ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

【減塩】2020年7月8日の減塩食の献立

朝食

f:id:ushio-salt:20200711090247j:plain

・キャベツの巣ごもり卵 塩分0.47g

千切りキャベツ189gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とす。フタをして卵が好みの固さになるまで加熱する。

3皿に取り分けて、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかけました。

 

同じ皿に添えたトマトの重量は72gでした。

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。

小さじ1杯5mlの塩分は、1.4g÷3=0.4666…≒0.47gと計算しました。

 

 ・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方

 

・市販の食パン+マービージャム 塩分0.68g

 市販の6枚切りの食パン1枚を食べました。1枚あたりの食塩相当量が0.68gと表記されています。

 

 ・ダノンヨーグルト いちご1個 塩分0.1g

4個セットの1個を食べました。1個あたりの食塩相当量が0.1gと表記されています。

 

 ・カフェオレ 塩分0.12g

牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。

 

朝食 塩分量1.41g

 

 

 

 

昼食

f:id:ushio-salt:20200711090311j:plain

・豚もも肉と小松菜と人参の醤油炒め 塩分0.65g

豚もも肉224g≒3.73単位分、小松菜116g、人参41gを、油をしいたフライパンで炒め、減塩しょうゆ大さじ1(塩分1.3g)で味付けしました。

半分を夫のお弁当に入れたので、塩分は 1.3g÷2=0.65g

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

 

・キャベツのゆかり和え 塩分0.36g

7月6日の残り。

 

・オクラのおかかポン酢和え 塩分0.21g

オクラ76gを茹でて刻み、減塩ポン酢小さじ2(塩分0.4g)とかつおぶし1/2袋(塩分0.02g)で和えました。

半分を夫のお弁当に入れたので、塩分は(0.4g+0.02g)÷2=0.21g

 

使ったのはこちらの商品。

小さじ1杯5mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されています。

 

 

かつおぶしはこちら。

1袋2.5gあたりの食塩相当量が0.04gと表記されています。

 

ブロッコリー

 

ミニトマト

 

・白米200g

 

昼食 塩分量1.22g

 

 

 

 

 

 

夕食

f:id:ushio-salt:20200711090345j:plain

 

 

シイラとズッキーニの焼いたもの 塩分0.6g

 シイラを食べやすい大きさに切り、ざっくりと3つに分配したら151g=1.8875単位分、140g=1.75単位分、139g=1.7375単位分になりました。

夫のを151gにすると決めて、フライパンにわかるように並べます。(切り身の向きを夫のだけ変えるとかね)

では作り方。

オリーブオイルをしいたフライパンに、ズッキーニ154gの輪切りを並べて両面焼き、3皿に取り分ける。

同じフライパンにオリーブオイルを足して、シイラを両面焼き、3皿に取り分ける。

1皿につき、「たっぷりたまねぎさっぱりたれ」を15g(塩分0.6g)をかける。

f:id:ushio-salt:20200711090408j:plain

使ったのはこちらの商品。

「たっぷりたまねぎさっぱりたれ400ml」新発売! | ニュースリリース | 徳島産業株式会社⇐商品のページに飛びます。

大さじ約1杯15gあたりの食塩相当量が0.6gと表記されています。

 

商品名は「たっぷりたまねぎさっぱりたれ」ですが、パッケージの名称は「焼肉のたれ」と表記されていて、焼き肉の塩ダレのような味です。

 

たんぱくなシイラの味付けに悩んで、いつもこの商品に頼ってしまいます…

とってもおいしいんですけど、家族からそろそろクレームが来そうな気がする(またこれ?的な)…

なにか他の食べ方を考えなければ…

 

・かぼちゃの煮物 塩分0.07g

   7月7日にたくさん作って半分はマヨネーズと和えてかぼちゃサラダにしました。残り半分は、この日に普通にかぼちゃの煮物として登場です。

1皿あたりの塩分は、0.43g÷6=0.0716666…≒0.07g

 

f:id:ushio-salt:20200711090436j:plain

 しょうゆを少ししか使ってないのですが、おいしい。子どもたちにはいつも好評です。

 

 

・みそ汁 塩分0.76g

こちらの記事↓の考え方でみそ汁の塩分を計算しています。

 タニタの塩分計SO-304を使って、みそ汁の塩分を計算してみた。

 

もやし100g、小松菜105gを、水300mlとAJINOMOTOお塩控えめのほんだし3g(塩分0.42g)で煮て、手作り味噌25g(塩分不明)を溶かして完成。

3つの器に取り分けました。

f:id:ushio-salt:20200711090456j:plain

使ったのはこちらの商品。

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。

 

 ・白米168g

白米を同じ表1食品のかぼちゃを食べるので、その分の白米を減らします。

7月7日の夕食と同様に減らしました。

 

夕食 塩分量1.43g

 

 

 

 

1日の塩分量4.06g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

・寺岡家の減塩しょうゆ

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

 

 

 ・減塩げんたぽん酢

100gあたりの食塩相当量が4.3g、小さじ1杯5mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されています。

 

 

healthcareinfo.kissei.co.jp

 

・AJINOMOTO お塩控えめのほんだし

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。