朝食
食パンをホームベーカリーで焼くのを忘れていました。
和食メニューにしようかなぁ、
それかコンビニに食パンを買いに行くかなぁ、
と少し悩んだ後、
少し前に夫が
「セブンイレブンで700円以上買うとポケモンのエコバックがもらえるらしい」
と話していてピカチュウ好きな長女が反応していたのを思い出し、
各自好きなパンをコンビニで調達してエコバックもらえたら喜ぶかな?と考えました。
喜び勇んで夫と子ども2人で買いに出かけましたが、2店舗行ってみたけどエコバックはもうなかったそうです(´△`)ザンネン
・キャベツの巣ごもり卵 塩分0.47g
キャベツ211g を油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とす。フタをして卵が好みの固さになるまで加熱する。
3皿に取り分けて、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかける。
同じ皿に添えたトマトの重量は66gでした。
使ったのはこちらの商品。
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。
小さじ1杯5mlでは、1.4g÷3=0.4666…≒0.47gと計算しました。
・チーズパン 塩分1.6g
・ミルクあげぱん 塩分0.84g
・ 桃
・カフェオレ 塩分0.12g
牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。
朝食 塩分量3.03g
総菜パンも菓子パンも塩分高い~(´Д⊂ヽ
昼食
・キムチチャーハン 塩分1.39g
7月26日、7月31日、8月1日に食べた市販のキムチが少しだけ残っていたので、チャーハンに入れて食べきりました。
豚ひき肉244g≒6単位分、ピーマンのみじん切り63g、白菜のみじん切り111gをフライパンで炒め合わせ、塩ひとつまみ(塩分0.5g)で味付け。白米644g=12.88単位と、キムチ62g(100gあたりの食塩相当量が3.8gなので、62gでは2.356g)を入れて炒め合わせ、最後に減塩しょうゆ大さじ1(塩分1.3g)をまわしかけてよく炒めたら完成。
3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は
(0.5g+2.356g+1.3g)÷3=1.385333…≒1.39g
けっこう味が濃いめでちょいピリ辛で時々白菜キムチが酸っぱくて、美味しい。
と思ったのですが、
長女は「キムチ感が薄い( ゚Д゚)」
夫は「(薄味?キムチ感薄い?と聞いたら)まぁ薄いかな」
次女は「からいからほしくない」
と不評でした_| ̄|○
・サラダ 塩分0.3g
ちぎったレタス104g、半月切にしたきゅうり72gを3皿に取り分け、1皿につきジャネフのノンオイルドレッシング減塩フレンチ小さじ2(塩分0.3g)をかけました。
使ったのはこちらの商品。
1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.3gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。
昼食 塩分量1.69g
夕食
・餃子 塩分1.7968g
長女の希望で餃子を焼きました。
使ったのはこちらの皮。
1袋50枚あたりの食塩相当量が2.0gと表記されています。
パッケージにあるレシピを参考に作りました。
豚ひき肉330g≒8.25単位分、白菜のみじん切り191g、キャベツのみじん切り175g、ニラのみじん切り64g、チューブの生姜5g(塩分0.015g)、減塩しょうゆ大さじ2(塩分2.6g)、ごま油・砂糖・鮭・片栗粉各小さじ2、塩ひとつまみ2回(塩分0.5g×2回)、コショウ少々ををよく混ぜ合わせ、しばらく置いてなじませる。
皮50枚に包んでいき、ホットプレートで両面焼きました。
▼HPにもレシピのっています。
このHPのレシピを見ていて失敗に気づきました。
ひき肉に調味料または「手作り餃子の素」を加え、よく練り合わせます。
※野菜でなく、ひき肉に味をつけることで、具が水っぽくなりません。
上記HPより転載
私、「ひき肉に調味料をよく練り合わせる」じゃなくて、野菜もひき肉も調味料も材料全部ボウルに入れてから混ぜ始めてたわー(´Д⊂ヽ
餃子の皮を包むときに水分が出てるなと思ったのはそれね…(主婦歴12年目に入りますがなにか)
手伝ってくれていた長女も包みづらそうでした、ごめんね次気をつけます。
はい、薄味餃子のできあがり。
レシピの「塩 小さじ1」を「塩ひとつまみ2回」に、しょうゆは減塩しょうゆに変えました。
食べれなくはない程度の薄味です。
たぶん薄味に慣れていない人が食べたら「マズい」と思うかもアハハ(´▽`)
夫は16個食べましたので塩分は、
(2.0g+0.015g+2.6g+1.0g)×16/50=1.7968g
生姜はこちら。
10gあたりの食塩相当量が0.03gと表記されています。
豚ひき肉8.25単位分で作った餡をだいたい1/3量食べたので、2.75単位分。
表3食品(肉魚卵大豆系)の指示単位が2単位なので、ちょっとオーバーです。
・もやしと葱の中華スープ 塩分0.67g
もやし100gを水300ml、創味シャンタン5g(塩分2.0g)で煮て、ネギを散らして完成。
3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は 2.0g÷3=0.6666...≒0.67g
使ったのはこちらの商品。
・白米170g
白米と同じ表1食品の小麦粉で作った餃子の皮を食べるので、その分白米を減らしたほうがいいのですが、どれだけ減らすのかわからず適当に減らしました^^;
夕食 塩分量2.4668g
1日の塩分量7.1868g
※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。
ギャー!7gは多いわー!(;´Д`)失敗失敗!
朝のパンが地味に響いてますね…
<今回の調理に使った減塩調味料>
・ジャネフ ノンオイルドレッシング減塩フレンチ
1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.3gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。