朝食
・キャベツの巣ごもり卵 塩分0.47g
千切りキャベツ159gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とす。フタをして卵が好みの固さになるまで加熱する。
3皿に取り分けて、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかける。
同じ皿に添えたトマトの重量は60gでした。
使ったのはこちらの商品。
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。
小さじ1杯5mlの塩分は 1.4g÷3=0.466…≒0.47gと計算しました。
・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g
・食パン+マービージャム 塩分0.6g
・りんご
・カフェオレ 塩分0.12g
牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。
朝食 塩分量1.23g
昼食
・スパゲティナポリタン 塩分1.8g
2月24日の昼食で使った市販のソースをまた買ってきて使いました。
1袋2~3人前で、1袋あたりの食塩相当量が5.4gと表記されています。
豚もも肉231g≒4単位分、ピーマン99g、玉ねぎ59gをフライパンで炒め、ナポリタンのソース1袋を混ぜ合わせる。
スパゲティ(干)は20g=1単位で、昼食の表1食品の指示単位4単位分=80gなので3人分で240gを表示通り茹でる。茹で上がったらお湯を切ってフライパンに投入し、ソースとよくからませ完成。
3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は 5.4g÷3=1.8g
・サラダ 塩分0.3g
豚もも肉が1皿あたり1.33単位分しかないので、サラダに同じ表3食品の卵を足しました。卵2個=2単位分を3皿に分けるので、1皿あたり0.66単位分。合わせて約2単位分の計算です。
きゅうり1本+1/2本=152gを輪切りにする。卵2個を茹でて皮を剝き、フォークで適当に刻む。きゅうりと卵をさっくりと合わせて3皿に盛り付け、1皿につきジャネフの減塩フレンチ小さじ2(塩分0.3g)をかける。
使ったのはこちらの商品。
小さじ2杯=10mlあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。
昼食 塩分量2.1g
夕食
・カレーライス 塩分2.1g
次女のリクエストで夕食はカレーにしました。
使ったのはいつものこちらの商品。
1皿あたりの食塩相当量が2.1gと表記されています。
皮なしの鶏もも肉1枚240gと半分132g=372g=6.2単位分、玉ねぎ1個151g、人参109gが具材。パッケージの作り方を参照して、水375ml(1皿あたり125ml×3皿分)で具材を煮込み、具が柔らかくなったらカレールー3かけを溶かし入れて完成。
白米200gをお皿に盛りつけています。
普通においしいヽ(´▽`)ノ
・きゅうりとキャベツのポン酢和え 塩分0.2g
きゅうり112gの輪切り、キャベツ150gのざく切りを耐熱容器に入れ、ふんわりラップをして加熱。粗熱が取れたらギュッと絞り、5皿分(夕食で3皿+お弁当用に2食分)に分け、1皿につき減塩ポン酢小さじ1(塩分0.2g)をかけました。
いつもはカレーにはサラダですが、
福神漬けみたいに酸っぱくてパリパリしたものを添えたいなーと思って作りました。
早めに作ってしばらくポン酢に浸しておくとか生姜を入れても良かったかも。
これはこれでアリですが。
夕食 塩分量2.3g
1日の塩分量5.63g
※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。
昼食と夕食で2単位超えたので冷や冷やしましたが、なんとか6g以内に抑えました(´▽`)
<今回の調理に使った減塩調味料>
・ジャネフ ノンオイルドレッシング 減塩フレンチ
小さじ2杯=10mlあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。
・減塩げんたぽん酢
100gあたりの食塩相当量が4.3g、小さじ1杯5mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されています。