ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

【自家製の減塩冷凍弁当】2023年7月31日に送ったお弁当<1品料理>

2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。
2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、
朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。
お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。
ushio家についてご紹介。

【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる

ゆるい減塩生活、第2章へ。

 

7月31日に送った減塩弁当の記録。

今回は1品料理編です。

 

 

主菜と副菜を組み合わせて下の図のように詰めていきますが、1品料理の場合はお弁当箱1つにドーンとそれだけを詰める方式。

f:id:ushio-salt:20211010055934j:plain

ただ、表1(穀物、いも、炭水化物の多い野菜と種実、豆)、表3(肉、魚介、大豆とその製品、卵、チーズ)、表6(野菜、海藻、きのこ、こんにゃく)を1品だけでおぎなう必要があるので(おぎなえないこともありますが…)、それなりに考えることはあります。

 

参考にした料理本や、使った調味料は記事の最後にまとめて記載していますのでご参照ください。

尚、1食あたりの食塩相当量は小数点第四位を四捨五入しています。

 

 

*******************

1品料理

(1)カレー

1食あたりの食塩相当量 2.1g

使ったのはこちらの商品。

 

 

1皿分当たりの食塩相当量は2.0g(表示の分量で作った場合の1皿分は2.1g)と表記されています。

3皿分作って、1/3を夫のお弁当に入れ、残りは私と子どもたちの夕食になりました。

 

野菜は大き目のみじん切りにし、ひき肉を使うことで時短を狙いました。

あらためて具材の重量は、ナス2本(カット後の重量166g)、ピーマン2個(カット後の重量66g、玉ねぎ1個(カット後の重量130g)、人参1本(カット後の重量66g)豚ひき肉249g(=6.225単位で、1食あたり約2単位分)。

肉と野菜を炒めて、表示通りの水を足して煮、ルーを3かけら入れて溶かして少し似れば完成。

 

食塩相当量は2.1gとしておきます。

カレー用の白米は、指示単位4単位分の白米200gで計量してラップに包み、「カレー用」と明記しておきます。

 

 

(1)焼うどん

1食あたりの食塩相当量 1.76g

 

ちょっと離れたスーパーに行ったときにこちらの商品に出会って、買ってみました。

 

塩分30%カット。お塩控えめ。

 

100mlあたりの食塩相当量が4.2gと表記されています。

 

うすめ方はこんな感じ。

 

そしてうどんは、セブンイレブンの塩分0うどん。

 

入れた具材は、豚かたロース肉80g=2単位、白菜の小さ目ざく切り135g、人参の細切り25g。

油を引いたフライパンで炒め、具材に火が通ったらうどん1袋分を投入。

めんつゆ大さじ2杯30ml(食塩相当量1.26g)をかけて味付け…したのですが、思いのほか薄かったので、さらに塩ひとつまみ(食塩相当量0.5g)を足しました。

 

減塩のめんつゆを買った意味よ…(;'∀')

 

いつもの減塩だしつゆよりも薄味でした。

 

新しい調味料を使うときは

「これくらい入れたらこんな味になるよね」

という感覚が通用しないので、調整が難しいです。

そしてなんだか人参が多い…(笑)

 

ちなみにいつもの減塩だしつゆはこちら。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

使い切ってストックゼロなので、注文せねば。

 

買ってきたヤマキさんの減塩めんつゆは、夏休みのお昼ご飯でそうめんやそばのつけつゆとして大活躍しておりますよー。

ありがたやー。

 

 

次回は完成編です。

 

 

* * * * * *

 

今回の調理で使った調味料

ハウス食品 バーモントカレー中辛

1皿あたり食塩相当量が2.0g(表示通りの具材を入れると2.1g)と表記されています。

 

 

ヤマキ めんつゆ

100mlあたりの食塩相当量が4.2gと表記されています。

 

*  *  *  *  *  *

▼無塩ドットコム

まだまだ普通のスーパーでの取り扱いが少ない減塩商品。私は無塩ドットコムさんで購入しています。

www.muen-genen.com

注文から発送、到着まで早くてスムーズ。

何度もリピしています。

品ぞろえが豊富で試したくなる商品がたくさん。

自分にあった商品、こういうの欲しかった!という商品が見つかると思います。

 

はじめて利用する方にお得な初回限定セットもあります。

  

 

2019年のお正月に無塩ドットコムさんの食塩不使用おせちを、2021年のお正月に無塩ドットコムさんの塩分配慮おせちを食べました。

 

*****************

参考にした本

 1.なにしろ、親のごはんが気になるもので。 

冷凍お弁当のレシピのほか、お弁当の詰め方、送る準備の仕方など詳しく書かれています。

 

 

 

2.ゆーママの毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当

冷凍おかずのレパートリーがすごく多い!

 

 

 

2冊とも減塩レシピではありません。レシピの調味料の量を減らしたり、減塩の調味料に変えたりして作っています。

 

 

*******************

 

 

楽天ROOM始めました!

ushiosaltのROOM - 欲しい! に出会える。

 

 

 

 

 

ブログ村のランキングに参加しています。

↓の冷蔵庫を押すとポイントが入りushioが喜びます(´▽`)

にほんブログ村 料理ブログ 減塩食へ
にほんブログ村