ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

【減塩】2020年8月23日の減塩食の献立

朝食

f:id:ushio-salt:20200824123033j:plain



・キャベツと玉ねぎの巣ごもり卵 塩分0.47g

キャベツ105g、玉ねぎ145gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とす。フタをして卵が好みの固さになるまで加熱する。

3皿に取り分けて、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかける。

同じ皿に添えたトマトの重量は52gでした。

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。

小さじ1杯5mlでは、1.4g÷3=0.4666…≒0.47gと計算しました。

 

 

 

 ・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方

 

・市販の食パン+マービージャム 塩分0.68g

市販の食パン6枚切り1枚を食べました。1枚あたりの食塩相当量が0.68gと表記されています。

 

・ダノンヨーグルト 3種のベリーミックス1個 塩分0.1g

4個パックの1個を食べました。1個あたりの食塩相当量が0.1gと表記されています。

 

詳細はこちらのHPに載っています。

www.danone.co.jp

 

・カフェオレ 塩分0.12g

牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。

朝食 塩分量1.41g

 

 

 

 

 

 

昼食

f:id:ushio-salt:20200824123556j:plain


鶏もも肉と小松菜と玉ねぎのトマトソーススパゲティ 塩分1.53g

スパゲティ(干)は20g=1単位。昼食の指示単位は4単位なので80g。それを3人分=240g用意して、お湯で表示時間通りに茹でる。

 

皮付鶏もも肉1枚369g=9.225単位は小さめのさいの目切りにし、玉ねぎスライス176g、小松菜176gと一緒にフライパンで炒める。具に火が通ったらパスタソース1袋(塩分4.6g)を入れ、ソースが温まったら火を止める。

茹で上がったスパゲティを3皿に取り分け、その上にソース1/3量ずつかけて完成です。

 

 

1皿当たりの塩分は、4.6g÷3=1.5333…≒1.53g

 

 

使ったのはこちらの商品。

1袋2人前260gで、1人前あたりの食塩相当量が2.3gと表記されています。

 

 前回、7月24日の昼食作りのときは、1袋(2人前)の食塩相当量が2.3gだと勘違いしておりました。今回は間違えなかったよ!

 

 

 ・レタスのドレッシングかけ 塩分0.3g

レタス108gをざく切りにして、3皿に盛り付け、1皿につきジャネフのノンオイルドレッシング焙煎フレンチ小さじ2(塩分0.3g)をかけました。

 

使ったのはこちらの商品。

1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.3gの食塩相当量が0.3gと表記されています。

 

 

 

 

昼食 塩分量1.83g

 

 

 

 

 

 

夕食

全体像が使えないほどブレブレだったので、1品ずつの画像だけでご紹介(;'∀')


・赤魚の煮つけ 塩分0.6545g

 

赤魚2切れは93g=1.1625単位、133g=1.6625単位。

昼食の鶏肉が一皿3単位分はあり、指示単位より1単位オーバーなので、夕食の表3食品(肉魚大豆卵系)は指示単位より1単位少ない「1単位」でOK。

赤魚の小さい方=約1.1単位を夫のにし、大きい方は私と子どもたちで分けることにしました。

 

では作り方。

フライパンに水150ml、チューブの生姜3g(塩分0.009g)、減塩しょうゆ大さじ1(塩分1.3g)、砂糖小さじ2、酒小さじ1を入れて煮たたせ、赤魚の切り身を入れて煮汁をかけながら煮ました。

2皿に分けて、茹でたほうれん草92gの1/3量を添えて、煮汁を切り身とほうれん草にかけて完成。

夫の皿には調味料が半分入っていると考えて、

(0.009g+1.3g)÷2=0.6545g

 

きっちり半分じゃないですけどね。

切り身の大きさも違いますしね。

そこのへんはゆるくやってますスミマセン<(_ _)>

 

f:id:ushio-salt:20200824131025j:plain

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

 

生姜はこちら。

10gあたりの食塩相当量が0.03gと表記されています。

 

 

・オクラのしょうゆ和え 塩分0.215g

 

 オクラ64gを茹でて刻み、3皿に取り分け、1皿につき減塩しょうゆ小さじ1/2(塩分0.215g)をかけて和えました

 

f:id:ushio-salt:20200824131152j:plain

 

 

・みそ汁 塩分0.715g

 

玉ねぎ122g、人参61g、じゃがいも110gを、水300mlとAJINOMOTOお塩控えめのほんだし3g(塩分0.42g)で煮、味噌15g(塩分1.725g)を溶かし入れてネギを散らして完成。

3つの器に取り分けたので、1杯あたりの塩分は(0.42g+1.725g)÷3=0.715g

 

f:id:ushio-salt:20200824131432j:plain

使った味噌はこちらのHPの白みそ。

100gあたりの食塩相当量が11.5gと表記されています。

www.e-omiso.co.jp

粉末だしはこちら。

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。

 

 

白米184g

白米と同じ表1食品のじゃがいもを食べたのでその分の白米を減らします。

皮をむいたジャガイモは110g=1単位。3皿に分けたので約0.33単位分。

白米は1単位50gなので0.33単位分は16.5g。

夕食の表1食品の指示単位4単位分の白米200gから16.5gを引いて183.5g≒184gと計算しました。

 

夕食 塩分量1.5845g

 

 

 

 

1日の塩分量4.8245g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

・ジャネフ ノンオイルドレッシング減塩フレンチ

1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.3gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。

 

・寺岡家の減塩しょうゆ

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

 

 

・AJINOMOTO お塩控えめのほんだし

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されてます。