ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

【塩分6g超え】2020年7月24日の減塩食の献立 甘い人参

朝食

f:id:ushio-salt:20200725082704j:plain


・ズッキーニと玉ねぎの巣ごもり卵 塩分0.47g

玉ねぎ72g、ズッキーニ155gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とす。フタをして卵が好みの固さになるまで加熱する。

3皿に取り分けて、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかける。

同じ皿に添えたトマトの重量は65gでした。

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。

小さじ1杯5mlでは、1.4g÷3=0.4666…≒0.47gと計算しました。

 

 ・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方

 

・食パン+マービージャム 塩分0.6g

 

 ・キウイ 

 

・カフェオレ 塩分0.12g

牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。

 

朝食 塩分量1.23g

 

 

 

 

 

 

昼食

夫はこの日めずらしくお休みでした。(通常は祝日は休みではありません)

ストック食材の中から、こちらの商品を見つけ出して作ることに。

コロナ禍の緊急事態宣言中に「パスタとソースが品切れしてる!(;゚Д゚)」と実家の母に電話で話したところ、畑で採れた野菜とともに送ってくれたものです。(田舎のスーパーは品切れしてなかったらしいです)

ありがたやー(*´з`)

f:id:ushio-salt:20200725082913j:plain

 1袋2人前260gで、1人前あたりの食塩相当量が2.3gと表記されています。

 

 …と、記事を書いている今の今まで、

1袋当たりの食塩相当量が2.3g」と勘違いしていたushioです…_| ̄|○

1袋2人前だから、1袋あたりの食塩相当量は2.3g×2=4.6gですね…

 

この日、2袋使ったので、4.6g×2=9.2g

それを3人分に分けたので、9.2g÷3=3.06666…≒3.1g となります。

 

どうりでなんだかソースが多いと思った…

 

 

気を取り直して、作り方。

 

ナス大き目のみじん切り108g、玉ねぎのみじん切り175g、豚もも肉261g=4.35単位分の細かく切ったものを、油をしいたフライパンで炒める。具材に火が通ったら、パスタソース2袋(塩分9.2g)を入れてよく混ぜ合わせ、温まったらソースは完成。

 

スパゲティ(干)は1単位=20g。昼食の表1食品の指示単位は4単位なので、80g必要。

それを3人前=240g計量して茹で、3皿に取りわけました。

 

その上にできあがったパスタソースをざっくりと3等分してかけたら完成です。

f:id:ushio-salt:20200725082831j:plain

 ・ナスのミートソースパスタ 塩分3.1g

「ミートソース」だからお肉も入っているんだろうけどどれくらい入っているか分からないのでいつもお肉を足します。

この日は冷凍庫のお肉が心もとなくて、豚もも肉1パック分261g=4.35単位分しか入れていません。1皿あたり1.45単位と、指示単位の2単位までは全然足りていませんね。

 

 

ブロッコリーと人参の茹でたもの 塩分0.3g

お弁当の隙間埋め用に茹でていたブロッコリー(重量不明)と、人参半月切り81gを茹でたものを3皿に盛り付け、1皿につきジャネフのノンオイルドレッシング減塩サウザン小さじ2(塩分0.3g)をかけました。

 

1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.6gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。

 

 人参ってただ茹でたり、ただ焼いたりするだけなのに、甘くなるじゃないですか。

こどもも夫も、それがいやなんだそうです。えー(´Д⊂ヽ

この日も「甘い人参いやだ( ゚Д゚)」って子供たちが言いまして。

(夫はすでに何も言わなくなった。あきらめてる笑)

 

みそ汁とかスープに入ってるのはいいんだって。

まぁ、私も食べ物の好き嫌いの激しい子供だったので、

実家の母も大変だっただろうなとあらためて大変さを噛みしめております…

 

昼食 塩分量3.4g

 

 

 

 

 

夕食

f:id:ushio-salt:20200725083357j:plain



 
・鶏むね肉と玉ねぎの焼き肉のタレ炒め 塩分0.6g

 皮付の鶏むね肉355g=8.875単位分を食べやすく切ったもの、玉ねぎ146gを、油をしいたフライパンで炒め、焼き肉のタレ大さじ2(塩分1.8g)で味付けして完成。

3皿にとりわけたので、1皿あたりの塩分は 1.8g÷3=0.6g

 

f:id:ushio-salt:20200725083450j:plain

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯17gあたりの食塩相当量が0.9gと表記されています。

 

・ジャガイモの焼いたもの 塩分0.3g

皮を剝いたジャガイモ235gをくし形に切り、オリーブオイルを多めに敷いたフライパンに入れて両面じっくり焼きました。

3皿に取り分けて、1皿につき塩少々(塩分0.3g)をかけました。

f:id:ushio-salt:20200725083604j:plain

もうちょっと焼き色が欲しいですね^^;

フライドポテトが大好きな子どもたちには好評でした。

 

・みそ汁 塩分0.76g

こちらの記事の考え方でみそ汁の塩分を計算しています。

 タニタの塩分計SO-304を使って、みそ汁の塩分を計算してみた。

 

白菜165g、しいたけ2枚を、水300mlとAJINOMOTOお塩控えめのほんだし3g(塩分0.42g)で煮て、手作り味噌25g(塩分不明)を溶かす。ほうれん草64gを茹でて水気を絞り食べやすい大きさに切ったものを入れて、温まったら完成。

 3つの皿に取り分けました。

 

f:id:ushio-salt:20200725083641j:plain

この日の白菜としいたけは5歳次女がお手伝いで切ってくれました。

お米を計量⇒研ぐ⇒炊飯器にセットしてスイッチオン!も5歳次女がお手伝い。

 

台所仕事を「やりたい!」と言ってくれるのは、お料理が好きなお子さんでない限り、ほんのひと時のことなのですね。小さいころいつもやりたがっていた11歳長女は今は見向きもしません(むしろ嫌がる)よアハハ(´▽`)ハハ



 使ったのはこちらの商品。

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。

 

 

・白米167g

白米と同じ表1食品のじゃがいもを食べるのでその分の白米を減らしましょう。

皮なしのじゃがいもは1単位=110g。235gを3皿にわけたので、だいたい1皿78g。

78gは約0.66単位。1単位の白米50gの0.66単位分は33g。

夕食の表1食品の指示単位4単位分の白米200gから33gをひいて167gと計算しました。

 

夕食 塩分量1.66g

 

 

 

 

1日の塩分量6.29g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 残念、6gを超えてしまいました。

パスタソースが響いてますね(´Д⊂ヽ

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

 

・ジャネフ ノンオイルドレッシング減塩サウザン

1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.6gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。

 

 

 

・AJINOMOTO お塩控えめのほんだし 

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。