ようやく休日です(´▽`)
あー、ゆっくり朝ごはんが作れるわー。
いそいで作った時もゆっくり作った時も変わり映えのない朝食ですがね(笑)
朝食
・キャベツの巣ごもり卵 塩分0.47g
千切りキャベツ170gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とす。フタをして卵が好みの固さになるまで加熱する。
3皿に取り分けて、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかけました。
使ったのはこちらの商品。
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。
小さじ1杯5mlの塩分は、1.4g÷3=0.4666…≒0.47gと計算しました。
・無塩食パン+スプレッタブル5g 塩分0.065g
バターが買えなかったときに代わりに買ったこちらの商品。
10gあたりの食塩相当量が0.13gと表記されています。5gあたりの塩分は0.065gと計算しました。
・市販の食パン+マービージャム 塩分0.68g
市販の6枚切りの食パン1枚。1枚あたりの食塩相当量が0.68gと表記されています。
・キウイ&ヨーグルト&はちみつ 塩分0.1g
最近ゴールドキウイを食べていたせいか、グリーンキウイを食べると酸っぱく感じるようになりました。私はそのままでも充分食べれるのですが、子どもと夫が酸味が強いと不満を言うので、ヨーグルトとはちみつを足してみました。
好評でした(´▽`)
ヨーグルトは100g。100gあたりの食塩相当量が0.1gと表記されています。はちみつは地場産の瓶入りのもの。適量をティースプーンですくってそのままヨーグルトの皿に添えました。各自混ぜて食べよ。
・カフェオレ 塩分0.12g
牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。
朝食 塩分量1.435g
昼食
・小松菜と豚ひき肉のチャーハン 塩分0.97g
豚ひき肉240g=6単位分をフライパンで炒め、刻んで冷凍しておいた小松菜212gを追加。水分が出てきてしまったのでちょっと悩んだのですが、そのままそこに創味シャンタン5g(塩分2.0g)を溶かして炒め合わせました。白米600g(200g=4単位分が昼食の指示単位。その3人分で600g)を入れてさらに炒め、味をみるともう少し塩気があってもよさそうだなぁと思ったので、塩少々3回(塩分0.3g×3回)を振りました。
3皿に取り分けたので、(2.0g+0.9g)÷3=0.9666…≒0.97g
使ったのはこちらの商品。
小さじ1杯5gあたりの食塩相当量が2.0gと表記されています。
・カットトマト 塩分0g
小松菜だけでは1食の野菜摂取量120gを超えなかったので、トマトを足しました。夫の皿に盛り付けたトマトの重量は52gでした。
昼食 塩分量0.97g
夕食
この日は長女の塾の3者面談で夕方18時に帰宅予定。
かぼちゃの煮物は昼食の片付けのときに作っておいて、ほかは材料だけ切って計測しておきました。
・さんまのしょうゆ煮 塩分0.7g
使ったのはこちらの商品。
緊急事態宣言の前に備蓄として買っていた商品ですが、もうすぐ賞味期限なのでこの日食べてみました。
25%減塩の商品!
1袋90g(固形量60g)の食塩相当量が0.7gと表記されています。
ほうれん草147gを茹でて水気を絞り食べやすく切り、3皿に取り分ける。
1皿につき、さんまのしょうゆ煮1袋を盛り付ける。
意外と煮汁が多くて、ほうれん草が沈みましたアハハ(;'∀')
味は「ああ、減塩商品だね!」とちゃんとわかるくらいの薄さです!
夫は「(味は?薄さは?に対して)まぁふつう」と。
長女と次女は「これ学校(園)でよく出るやつ」と言い、
長女曰く「学校のよりは薄味だね。学校のはもっと味が濃いよ。」とのこと。
でも長女は好きじゃないようです(-_-)
「学校でよくでるから家でも食べたくない!( ゚Д゚)」とさ。
減塩で、備蓄できる商品はありがたいのでまた買っておきたいんだけどなぁ。
この日の他の献立がけっこうしっかり味がついていたので、
さんまの薄味さが引き立つ引き立つ…
・かぼちゃの煮物 塩分0.67g
かぼちゃ(重量メモし忘れ)を一口大に切り、砂糖をまぶして水分が出るまでしばらく置く。なべに豚ひき肉42g≒1単位を入れて炒め、かぼちゃとかぶるくらいの水とめんつゆ大さじ1(塩分2.0g)を足してかぼちゃが柔らかくなるまで煮る。
3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は 2.0g÷3=0.666…≒0.67g
使ったのはこちらの商品。
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が2.0gと表記されています。
・みそ汁 塩分0.76g
こちらの記事↓の考え方でみそ汁の塩分を計算しています。
タニタの塩分計SO-304を使って、みそ汁の塩分を計算してみた。
大根241g、人参27g、しいたけ1枚を、水300mlとAJINOMOTOお塩控えめのほんだし3g(塩分0.42g)で煮て、手作り味噌25g(塩分不明)を溶かし入れてネギを散らして完成。
3つの器に取り分けました。
1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。
・白米200g
夕食 塩分量2.13g
1日の塩分量4.535g
※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。
<今回の調理に使った減塩調味料>
・AJINOMOTO お塩控えめのほんだし
1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。