ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

2019年11月13日の減塩食の献立  生姜の塩分がかわります 

布団の恋しい季節になりました。

この日はいつもより遅く起床し

(いやアラームで目は覚めたけど布団から出れなかった)

いそいで朝食を作りました。

 

朝食

f:id:ushio-salt:20191113103435j:plain

・野菜とたまごのスープ 塩分0.67g

いつもの「ほぼ毎朝作っている野菜とたまごのスープ」だと大量の野菜を使うので、材料を切る時間、材料に火が通るまでの時間がけっこうかかってしまいます。

なので、この日の朝食べきるだけの分量のスープを作ろうと思いました。

 

冷蔵庫に11月7日の夕食で茹でた鶏むね肉が2単位分残っていたので、11月12日の夕食の残りの木綿豆腐100g=1単位分と合わせて3単位分にし、3皿で割れば、朝食の指示単位1単位分になると計算。

豆腐と鶏むね肉とともに、玉ねぎ116g、人参57g、白菜119gを早く煮えるように小さ目に切ったものを、水300ml+創味シャンタン5g(塩分2.0g)で煮ました。

 

3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は 2.0g÷3=0.666…≒0.67g

 

・トマト 塩分0g

野菜スープだけでは 1人分の1食の野菜摂取量120gに達しなかったので、トマトを足しました。夫の皿にのっているトマトの重量は34gありました。

 

・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方

 

・食パン+マービージャム 塩分0.6g

 

・みかん

・カフェオレ 塩分0.12g

牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。

 

朝食 塩分量1.43g

 

 

 

 

昼食

f:id:ushio-salt:20191113103457j:plain

・豚もも肉とエリンギの生姜焼き 塩分0.6545g

豚もも肉234g≒3.9g、エリンギ1本を薄くスライスしたものをを油をしいたフライパンで炒める。減塩しょうゆ大さじ1(塩分1.3g)+みりん大さじ1+チューブの生姜3g(塩分0.009g)を入れてよくからめ合わせて完成。

 

半分が夫のお弁当に入ったので、塩分は (1.3g+0.009g)÷2=0.0.6545g

 

使ったのはこちらの商品。

これまで使っていた生姜を使い切ったので、新しく買ってきました。

そしたらさ、塩分量が全然ちがってびっくり。

 

今までのもの↓

10gあたりの食塩相当量が0.1gと表記されています。

 

 新しいもの↓

10gあたりの食塩相当量が0.03gと表記されています。

 

同じS&Bさんの生姜でも、塩分が違うのですね。

 

なぜ今回この生姜を買ってきたかというと、

今使っているチューブのわさびと同じパッケージだったから。

f:id:ushio-salt:20191113110943j:plain

塩分はこちら。

f:id:ushio-salt:20191113111008j:plain

ね?10gあたりの食塩相当量が0.03gでしょう?少ないね。

 

いままでの生姜と、この生姜とわさびが同じ棚に並んでいるのを見て

「あ、パッケージ揃えたいな」

と思って、こちらを選びました。

塩分が少ないのが理由じゃないんかーーーいヽ(´▽`ヽ)

 

我が家の冷蔵庫のポケットに仲良く陳列しています。

f:id:ushio-salt:20191113111257j:plain

S&Bさん、お世話になってます(*_ _)ペコリ

 

・キャベツのゆかり和え 塩分0.24g

11月11日の残り。

 

・ピーマンのおかかしょうゆ和え 塩分0.22g

ピーマン3個64gを細切りにしてさっとゆで、かつおぶし1g(塩分0.01g)と減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)で和えました。

半分が夫のお弁当に入ったので、塩分は (0.43g+0.01g)÷2=0.22g

 

ブロッコリー

ミニトマト

・白米200g

 

昼食 塩分量1.1145g

 

 

 

 

夕食

f:id:ushio-salt:20191114042622j:plain

・鯛の塩焼き 塩分0.5g

鯛3切れが入ったパックを買ってきました。それぞれの重量は、52g、67g、71gで0.9単位~1.2単位分。1切れに対して塩ひとつまみ(塩分0.5g)をふり、しばらく置き、水気を拭き取ってフライパンで焼きました。

 

同じ皿に添えたトマトの重量は31gでした。

 

・ほうれん草とキャベツと人参の胡麻和え 塩分0.43g

ほうれん草142g、人参40g、キャベツ60gをそれぞれ食べやすい大きさに切り、茹でて水気を絞る。減塩しょうゆ大さじ1(塩分1.3g)+砂糖大さじ1+白ごまで和える。

3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は 1.3g÷3=0.43333…≒0.43g

 

・白菜と豆腐の和風スープ 塩分0.45g

木綿豆腐101g≒1単位分、白菜101g、白ネギを、水250ml+お塩控えめのほんだし3g(塩分0.14g×3=0.42g)で煮ました。塩ひとつまみ(塩分0.5g)して味をみたら、食べれなくはないけどもう少し塩気があってもいいかなぁーと、減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)を足しました。

塩気はついたけど、コレジャナイ感…色が茶色になったし…

薄口醤油はもっていないから塩を足した方がよかったのか??

 

3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は

(0.42g+0.5g+0.43g)÷3=0.45g

 

使ったのはこちら。

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。

 

・白米200g

 

夕食 塩分量1.38g

 

前日はたんぱく質が多かったのですが、

この日の夕食のたんぱく質は 

鯛0.9単位~1.2単位+豆腐 0.33単位=1.2単位~1.53単位 と

指示単位の2単位分にまったく届かず。

 

前日が多かった分、これで調整がとれた ということなのかしらね。

 

 

 

1日の塩分量3.9245g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

・寺岡家の減塩しょうゆ

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

 

www.teraokake.jp

 

 

・お塩控えめのほんだし

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。