朝食
・白菜の巣ごもり卵 塩分0.67g
白菜233gを油をしいたフライパンで炒め、めんつゆ大さじ1(塩分2.0g)をまわしかける。3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とし、フタをして卵が好みの固さになるまで加熱。3皿に取り分けました。
同じ皿に盛りつけたミニトマトの重量は50gでした。
使ったのはこちらの商品。
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が2.0gと表記されています。
・無塩食パン6枚切り1枚+バター3g 塩分0.04g
・市販の食パン6枚切り1枚+マービージャム 塩分0.68g
市販の食パンです。1枚あたりの食塩相当量が0.68gと表記されていました。
・りんご
・カフェオレ 塩分0.12g
牛乳120mlで作りました。200mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlでは0.12gと計算しました。
朝食 塩分量1.51g
昼食
朝食を食べた後、夫は1人おでかけ。
昼食は不要ということで作っていません。
私は、こども2人をつれてこの日の午前中に
インフルエンザ予防接種の2回目を打ちに病院へ。
(今年はあっという間に予約がいっぱいになったので無事に2回打てホッとしました)
昼食 塩分量不明
夕食
夕食は家で食べるということだったので準備しておきました。
(何時に帰ってきたかは不明)
・鶏むね肉とブロッコリーとかぼちゃの温サラダ 塩分0.45g
皮付鶏むね肉1枚を耐熱容器に入れ、酒適量をかけてラップをしてレンジで加熱。(中まで火が通ったことを確認しておく)
ここまでは前の日にしておきました。
この日の昼ご飯に使う予定だったんですが、
急遽夫が昼食不要となったのでそのまま夜にスライド~。
ブロッコリーを小房に切ったものと茎を細切りにしたもの合わせて164g、ブロッコリーの大きさに切ったかぼちゃ161g、ブロッコリーとかぼちゃと同じくらいの大きさに切った鶏むね肉をフライパンに入れ、オリーブオイルをまわしかけてフタをし火にかける。
かぼちゃとブロッコリーに火が通ったら完成。
3皿に取り分けて、1皿につきジャネフのノンオイルドレッシング減塩ごま小さじ3(塩分0.45g)をかけました。
使った商品のご紹介。
お酒はこちら。
食塩無添加なので使いやすいです。
ドレッシングはこちら。
1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.3gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。
1食目安使用量をオーバーして使ってしまいました^^;
・みそ汁 塩分0.61g
大根165g、人参44g、しいたけを水300mlと和風だし4g(塩分0.1g)で煮、具材に火が通ったら、味噌15g(塩分1.725g)を溶かして完成。器に盛りつけてから刻みネギを散らしました。
3つの器に取り分けたので、
1つの器あたりの塩分は(0.1g+1.725g)÷3=0.608333…≒0.61g
使ったのはこちらの白味噌。
100gあたりの食塩相当量が11.5gと表記されています。
粉末だしはこちら。
1袋4gあたりの食塩相当量が0.1gと表記されています。
・白米170g
白米と同じ表1食品のかぼちゃを食べるのでその分の白米を減らします。
かぼちゃ161gは約1.7単位。それを3皿にわけたので0.59単位。まぁ0.6単位とします。
1単位50gの0.6単位分は30g。
夕食の表1食品の指示単位4単位分の白米200gから30gをひいて170gと計算しました。
夕食 塩分量1.06g
1日の塩分量2.57g+昼食分
※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。
<今回の調理に使った減塩調味料>
・ジャネフ ノンオイルドレッシング減塩ごま
1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.3gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。
・スカイフード 和風だし
1袋4gあたりの食塩相当量が0.1gと表記されています。