忙しくて記事がかけていなかったときの献立を
ぼちぼちと書いていきます。
塩分を自分で検索し直したり、
ドレッシングの商品名が変わってしまっていたり、
地味ぃーに大変です 汗
*****************************
朝食
・玉ねぎとキャベツの巣ごもり卵 塩分0.65g
玉ねぎ161g、キャベツの千切り102gをあぶらをしいたフライパンで炒め、めんつゆ大さじ2(塩分1.95g)と水大さじ1をかけてさっと混ぜ、3か所くぼみを作って卵3個を割りおとす。フタをして卵が好みの固さになるまで加熱し、3皿に取り分けていただきました。
1皿あたりの塩分は 1.95g÷3=0.65
使ったのはこちらの商品。
100mlあたりの食塩相当量が6.5gと表記されています。
・トマト 塩分0g
夫の皿に盛りつけたトマトの重量は52gありました。
・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g
・食パン+マービージャム 塩分0.6g
・ダノンヨーグルト ブルーベリー 塩分0.07874g
4個セットの1個を食べました。
1カップ75gあたりのナトリウム量が31㎎と表記されているので、塩分は
31×2.54÷1000=0.07874g
こちらのページ⇓ではナトリウム量を入力して「計算」をぽちっとするとすぐ塩分量に換算できますよ。
ナトリウム量(mg)から塩分相当量(g)を計算する - 高精度計算サイト
こちら⇓は扱いやすい数字に四捨五入されてでてきます。
・カフェオレ 塩分0.12g
牛乳120mlで作りました。200mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました
朝食 塩分量1.48874g
昼食
・牛丼 塩分0.87g
玉ねぎ182gをスライスする。水70ml、みりん50ml、減塩しょうゆ30ml(塩分2.6g)を小鍋に煮たて、玉ねぎを入れて玉ねぎが透明になるまで加熱。牛小間肉220gを追加し、色が変わったら完成。
夫の丼に白米200gをよそい、1/3量をその上に盛り付けたので、
塩分は 2.6g÷3=0.8666…≒0.87g
・青梗菜のポン酢和え 塩分0.2g
青梗菜100gを茹でて水気を絞って刻む。3皿に取り分けて、1皿につき減塩ポン酢小さじ1(塩分0.2g)をかけました。
あれです、漬物的な、箸休め的な存在です。
・ミニトマト 塩分0g
夫の皿に盛りつけたトマトの重量は46gありました。
昼食 塩分量1.07g
夕食
・カツオのタタキ 塩分0.4g
玉ねぎのスライスをレンジで加熱して(生の玉ねぎの辛みが苦手なので)さっと洗って水けを絞り、3皿に取り分ける。
夫の皿には、カツオのタタキ86g≒2単位分を盛り付けました。ネギの小口切りを散らし、減塩ポン酢小さじ2(塩分0.4g)をかけていただきました。
・茹でブロッコリーのドレッシングかけ 塩分0.4g
ブロッコリー(重量不明)を茹でてざっと水気を切り、3皿に盛りつける。1皿につき、ジャネフのノンオイルドレッシングサウザン小さじ2(塩分0.4g)をかけました。
使ったのはこちらの商品。小さじ2あたりの食塩相当量が0.4gと表記されています。
ちなみに、2019年12月の時点でushio家が使っているのは
「減塩サウザン」という商品で、
小さじ2杯あたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。
・たたききゅうりのしょうゆ和え 塩分0.43g
きゅうり2本107gをビニール袋に入れて叩き、減塩しょうゆ大さじ1(塩分1.3g)と胡麻油を入れて、ビニール袋の空気をぬいて口を閉じ、しばらく置いておく。
3皿にもりつけて、夫の皿には七味をふりかけました。
1皿あたりの塩分は 1.3g÷3=0.4333…≒0.43g
・白米200g
夕食 塩分量1.23g
1日の塩分量3.78874g
※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。
<今回の調理に使った減塩調味料>
・寺岡家の減塩しょうゆ
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。
・減塩げんたぽん酢
100gあたりの食塩相当量が4.3g、小さじ1杯5mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されています。
・ジャネフ ノンオイルドレッシング サウザン
小さじ2杯あたりの食塩相当量が0.4gと表記されています。