本当ならこの日は夫の採血検査の予定でしたが、急遽休日出勤になってしまい予約変更となりました。
朝食
・野菜とたまごのスープ 塩分0.7g
ほぼ毎朝作っている野菜とたまごのスープの作り方 - ゆるい減塩生活をつづるブログ
・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g
ushio家の無塩食パンの作り方 - ゆるい減塩生活をつづるブログ
・食パン+マービージャム 塩分0.6g
ジャムが画像にないですが、あとで出しました。
・リンゴ
・コーヒー
朝食 塩分量1.34g
休日出勤は午前中だけだそうで、お弁当は不要でした。
よかったー。
昼食
・かき揚げうどん 塩分1.815g
夫がうどんをたくさんもらったので、さっそく使ってみました。
麺類は計算が面倒…
私の脳内の計算を文章にしてみました。
-----------------------------------------------------------
うどんは80gで1単位。昼食の指示単位は4単位なので、320gのうどんを食べることになる。
トッピングを残り野菜で作ったかき揚げにしようと思っているから、かき揚げに使う小麦粉を計算しないといけない。
小麦粉は、うーん、30g使ってみようかな。3人で割るから、1人当たり10gの小麦粉を食べることにすると、小麦粉10gは1/2単位。
うどんを3と1/2単位食べれば4単位になるから、80g×3単位+40g(1/2単位)=280g食べればいいのかな。
うどんのパッケージに100gあたりの食塩相当量が0.3gと記載されていたので、280gのうどんの塩分は0.84g。
かき揚げは水と小麦粉だけで作ることにして、塩分0g。
つゆは、市販のめんつゆを使おう。
めんつゆ10mlの塩分が0.65gなので、大さじ1(15ml)の塩分は0.975g。
めんつゆ大さじ1と水50mlをまぜて…めっちゃ少ないつゆだけど、全体にまわしかけよう。
塩分は、うどん0.84g+つゆ0.975g=1.815g。 これでいこう。
かき揚げは、人参60g、大根134g、長ネギの白い部分47g 青い部分12gを細切りにして、小麦粉30gを全体にまぶして、水は小麦粉がしっとりするくらい入れ、油であげて完成。
たんぱく質が全然ないね!牛肉が冷凍庫にあったからこれをフライパンで焼こう!
味付けは一切しないで、うどんのめんつゆに浸して食べればいいか!
-------------------------------------------------------------------------------------------
ちょうどいいつゆの量や味にするための塩分計算、
麺の塩分計算、
具の塩分計算、
全体で塩分が2g~3gにおさめるための塩分計算。
そして指示単位に沿うように、材料の重量計算。
キャー面倒だわー( ゚Д゚)
がんばって作ったかき揚げも、
休日出勤から帰宅してから食べる夫のためにトースターで温めたらば
端っこがこんがり焦げてしまい、残念な様子になってしまいました(涙)
つゆが底の方にたまっているだけで上には一切見えないので
しっかり混ぜていただきます。
牛肉はめんつゆとよく合った!味付けなしで炒めるだけで全然OK!
豚肉や鶏肉だと、味があんまりからまないかもなぁ。
昼食 塩分量1.815g
夕食
・ブリの照り焼き 塩分0.43g
ブリ3切れをフライパンで焼いて、減塩しょうゆ大さじ1(塩分1.3g)+砂糖小さじ2で味付けしました。
3皿にわけたので、塩分は 1.3g÷3=0.43g
茹でた小松菜を1皿あたり40gずつ載せました。
・きゅうりともやしのポン酢和え 塩分0.2g
きゅうり127gは千切りに。もやし100gは茹でて水気を絞る。合わせて、減塩ポン酢小さじ4(塩分0.8g)で味付け。
4食にわけたので、1食当たりの塩分は0.2g。
・かぼちゃの煮物 塩分0.143g
かぼちゃ1/8個223gを食べやすく切り、砂糖を全体にまぶしてしばらく置く。かぼちゃから水が出たら、かぼちゃの半分くらいの高さまで水を足して火にかけ、水分がほとんどなくなって柔らかくなるまで煮る。最後に減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)をまわしかけて、鍋をふって全体にしょうゆをまぶす。
3皿にとりわけたので、塩分は 0.43g÷3=0.143333…≒0.143g
・白米160g
かぼちゃは90gで1単位。223gを3皿にわけたので、1人74gくらい、4/5単位くらい食べることになる。白米50gの4/5単位は40g。
夕食の指示単位4単位・白米200gから、40gをひいて、160g。
夕食 塩分量0.773g
1日の塩分量3.928g
※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。
<今回の調理に使った減塩調味料>