ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

【減塩】2021年10月24日に食べたもの

2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。
2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、
朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。
お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。
ushio家についてご紹介。

【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる

ゆるい減塩生活、第2章へ。

 

 

10月23日~24日は、夫が単身赴任先から来ていました。

 

今回は24日に食べた食事の記録です。

 

 

 

*******************

 

朝食

ushio家の定番朝ごはんです。

f:id:ushio-salt:20211026121819j:plain

 

・キャベツの巣ごもり卵 食塩相当量0.43g

キャベツの千切り280gを、油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみを作って卵3個を割り落とす。フタをして卵が好みの固さになったら火を止める。

3皿に取り分けて、1皿につきウスターソース小さじ1(食塩相当量0.43g)をかけました。

 

同じ皿に盛り付けたトマトの重量は38gでした。

 

使ったウスターソースはこちら。

大さじ1杯15ml(約18g)あたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

小さじ1杯は、⒈3g÷3=0.43333…≒0.43gと計算しました。

 

 

・無塩食パン6枚切り1枚+有塩バター3g 食塩相当量0.042g

無塩食パンは塩分を含む材料を使っていないので食塩相当量0g。

 ushio家の無塩食パンの作り方

 

そこに、有塩のバターを塗っていただきます。

使ったバターはこちらの商品。

100gあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。

 

・市販の食パン6枚切り1枚+マービージャム 食塩相当量0.701g

買ってきた市販の食パンが、6枚切り1枚あたりの食塩相当量0.7gと表記されていました。

そこに、マービージャム1本13gを塗っていただきます。

 

マービージャムは1本13gあたりの食塩相当量が0.001gと表記されています。

 

・りんご

 

・カフェオレ 食塩相当量0.11g

今回買った牛乳は200mlあたりの食塩相当量が0.22gと表記されていました。コーヒーに、牛乳100ml(食塩相当量0.11g)と砂糖を小さじ1程度入れて作りました。

 

 

朝食 食塩摂取量1.283g

 

 

 

 

 

昼食

朝食後、夫は、今年の4月~5月のあいだ住んでいた部屋に荷物を取りに行きました。

6月から住んでいる今の部屋には、厚手の冬服やアウターを持っていっていなかったのでそれを取りに。

 

昼食にはとても帰れず、どこかで何か食べたと思います。

 

さぁて、当初の話どおり

年内に最初に住んでいた部屋に戻ってこれるかなぁ。

 

昼食 食塩摂取量不明

 

 

 

 

 

夕食

夕食は、いただきものの和牛もも肉ですき焼きです。

夫と一緒に食べる予定で大きなフライパンにドーーンと作っていたのですが、夫の帰宅時間が予定より遅くなってしまい、小さなフライパンに夫の分だけ盛り付け直しました。

 

f:id:ushio-salt:20211026125536j:plain

 

➀材料を準備する。

 ・長ネギ1本は斜め切り(カットしたあとの重量79g)

 ・白菜はざくぎり(カットしたあとの重量349g)

 ・焼き豆腐300g=3単位分(食塩相当量0.03g)食べやすく切る

 ・しらたき150g(食塩相当量0g)は水洗いして食べやすい大きさに切る

 ・しいたけ8枚は半分に切る

 ・和牛もも肉550g=13.75単位分

 

②フライパンに油をしいて長ネギを炒めてからお肉を並べ、すき焼きのタレ150ml(食塩相当量11.85g)を回し入れる。

 

③他の具材もどんどんフライパンに詰めていき、フタをして具材に火が通るまで煮る。

 

今回は夫が車で来ていたので、少しの荷物なら持ち帰れそう。

ということで、できあがり量を

家族4人=4食分と、夫の帰宅後の1食分の合計5食分にわけました。

 

1食当たりの食塩相当量は、

11.85g÷5=2.37g

 

使ったのはこちらの商品。

100mlあたりの食塩相当量が7.6gと表記されています。

 

150mlだと少ないんじゃない?と思われるかもしれませんが、白菜から水分が出るおかげで、”煮るに必要な水分”は充分あります。

 

しかし。

塩分はなんとか2gちょい超えで持ちこたえましたが、

野菜は1食当たり100g以下になってしまったし、

表3食品(肉魚卵大豆系)が

・和牛もも肉 

      13.75単位÷5=2.75単位

・焼き豆腐 3単位÷5=0.6単位

・卵    1人につき1個=1単位 

       1人あたり合計4.35単位

と、指示単位の2単位を倍以上オーバーという結果になってしまいました。

 

 

食べ過ぎです…

 

 

いただきものって、だいたい冷凍で来るので、必要な量だけ切り分けて解凍するのが面倒なんです難しいんですよね…

で、一気に解凍して全部使ってしまう、と。

 

それと、

「ふだん質素な食生活を強いているし、

 大好きな牛肉だし

 今日くらいたーんとお食べー」

と謎の母心が出てきてしまう…。

 

 

はい、言い訳です。

 

白米は指示通り200g=4単位分を盛り付けています。

 

 夕食 食塩摂取量2.37g

 

 

 

 

 

 

1日の食塩摂取量 3.653g+昼食

※調味料の食塩相当量のみ計算しています。食材に含まれる食塩相当量は計算していません。加工食品などで食塩相当量が明記してあるものは計算に含めます。

 

 

 

 

持ち帰り用

・すき焼き1食分+白米200g

f:id:ushio-salt:20211026131919j:plain

 

・無塩食パン4枚

f:id:ushio-salt:20211026131933j:plain

10月23日に焼いたのですが、24日に夫と次女が1枚ずつ食べました。

次女は無塩食パンにマヨネーズを塗って食べるのが大好きです。

 

 

 *****************

 

 

 

楽天ROOM始めました!

ushiosaltのROOM - 欲しい! に出会える。

 

 

 

 

 

ブログ村のランキングに参加しています。

↓の冷蔵庫を押すとポイントが入りushioが喜びます(´▽`)

にほんブログ村 料理ブログ 減塩食へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村