朝食
・キャベツの巣ごもり卵 塩分0.47g
キャベツ188gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とし、フタをして卵が好みの固さになるまで加熱する。
3皿に取り分け、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかけました。
同じ皿に盛りつけたトマトの重量は70gでした。
使ったのはこちらの商品。
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。
小さじ1杯5mlの塩分は、1.4g÷3=0.46666…≒0.47gと計算しました。
・無塩食パン6枚切り1枚+バター3g 塩分0.04g
・市販の食パン6枚切り1枚+マービージャム 塩分0.68g
市販の6枚切りの食パン1枚を食べました。1枚あたりの食塩相当量が0.68gと表記されています。
・みかん
・カフェオレ 塩分0.12g
牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。
朝食 塩分量1.31g
昼食
・鶏むね肉のから揚げ 塩分0.75g
皮をとった鶏むね肉332g=4.15単位を食べやすい大きさに切り、塩ひとつまみ3回(塩分0.5g×3回)をふって揉み込む。小麦粉大さじ1をまぶして、油で揚げる。
できあがり量の半分を夫のお弁当に入れたので、塩分は1.5g÷2=0.75g
塩だけのから揚げ、おいしいです(´▽`)
でも、鶏むね肉のから揚げ(しかも皮なし)って固いですアハハ(´▽`)
やっぱり隙間が空いてしまうので、ブロッコリー様にたくさん登場してもらいました。
残り半分はこどもたちの夕食に出したのですが、
案の定、長女に
「肉、固っ( ゚Д゚)」
と言われましたアハハ(´▽`)
・白菜のめんつゆレンジ煮 塩分0.65g
白菜108gを食べやすい大きさに切って耐熱容器に入れる。めんつゆ小さじ2杯10ml(塩分1.3g)をまわしかけ、ラップなしでレンジで加熱しました。特に〇分とか決めずに、味が染み込んでそうだなーというところまで加熱してます^^;
半分を夫のお弁当に入れたので、塩分は 1.3g÷2=0.65g
使ったのはこちらの商品。
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が2.0gと表記されています。
・小松菜ともやしのポン酢和え 塩分0.2g
11月11日の残り。
夕食
・鮭のマヨネーズ焼き 塩分0.18g
鮭3切れ92≒1.5単位、96g=1.6単位、97g≒1.61単位をグリルで焼きました。
ushio家のグリルは両面焼きではないので、まず片面を焼いて、裏返してもう片面を焼き、あと少し火を入れたいなーというところで、1切れにつきマヨネーズ10g(塩分0.18g)を塗ってマヨネーズがいい感じの焼き具合になるまで弱火で焼きました。
夫は97gの切り身を食べてもらいました。
もくもくと食べていた夫が、突然はっきりした声で
「マヨネーズは万能やなぁ!( ゚Д゚)」
と言ったのでびっくりしました(笑)
滅多に料理の感想を言わない夫が、
ハッキリとした声で感想を述べたということは
おいしかったということでしょう(´▽`)
こちらのマヨネーズしか使っていません。
大さじ1杯15gあたりの食塩相当量が0.27gと表記されています。
5歳次女は「マヨネーズ、すっぱいよ?(´Д⊂ヽ」と言っていました。
・カブのポン酢和え 塩分0.2g
11月11日の夕食のために作っておいたのに、すっかり食卓に出すのを忘れていたものです^^;
皮を剝いて薄くスライスしたカブ138gを、たっぷりたまねぎポン酢15g(塩分0.6g)で和えました。
3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は 0.6g÷3=0.2g
1日漬かったので味が染みてるかしら?と思いきや、水分が出たのかぼんやりした味付け…
長女に「カブの味があんまりしない( ゚Д゚)」と言われました。すみません…
生の切りたてのカブにドレッシングをかけてサクサクいただく、というのがやっぱり好きかなぁ…
使ったのはこちらの商品。
大さじ約1杯15gあたりの食塩相当量が0.6gと表記されています。
・お味噌汁 塩分0.715g
大根162g、ネギ51g、人参42g、しいたけ1枚、木綿豆腐150g=1.5単位を、水300mlとAJINOMOTOお塩控えめのほんだし3g(塩分0.42g)で煮る。味噌15g(塩分1.725g)を溶かしてさっと煮て完成。
3つの器に取り分けたので、1杯あたりの塩分は(0.42g+1.725g)÷3=0.715g
鮭だけだと表3食品(肉魚卵大豆系)の指示単位2単位分にあと0.4単位足りなかったので、11月11日の夕食で食べた木綿豆腐の残りのうち150g=1.5単位分をみそ汁に入れてみました。
3皿にわけるので、1皿あたりは0.5単位。
うん、いいですね。
使った味噌はこちらのHPの白みそ。
100gあたりの食塩相当量が11.5gと表記されています。
粉末だしはこちら。
1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。
・白米200g
夕食 塩分量1.095g
1日の塩分量4.005g
※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。
<今回の調理に使った減塩調味料>
・減塩げんたぽん酢
100gあたりの食塩相当量が4.3g、小さじ1杯5mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されています。
・お塩ひかえめのほんだし
1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。