ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(14歳&8歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

【減塩】2021年1月17日の減塩食の献立  年末年始の食生活の反省(2)

怒涛の忙しい1週間でした。

な、なんとか乗り切った…(´Д⊂ヽ

まだまだたくさん超えなきゃいけない山があるのですが、

ひとつひとつクリアしていきたいと思います。

 

とりあえず溜まった食事記録を記事にしますよっ(`・ω・´)

 

************

朝食

日曜日はみんなゆっくり起きてくるので自然光で撮影できます。

ちょいブレてるけどアハハ(´▽`)

f:id:ushio-salt:20210123090808j:plain

 

・キャベツの巣ごもり卵 塩分0.47g

キャベツ230gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とす。フタをして卵が好みの固さになるまで加熱。

3皿に取り分け、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかける。

 

同じ皿に盛りつけたトマトの重量は83gでした。

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。

小さじ1杯5mlでは、1.4g÷3=0.46666…≒0.47gと計算しました。

 

 

 

・無塩食パン6枚切り1枚+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方

 

・食パン6枚切り1枚+マービージャム 塩分0.6g

家のホームベーカリーで焼きました。

 

 

・カフェオレ 塩分0.12g

牛乳120mlで作りました。200mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlでは0.12gと計算しました。

 

朝食 塩分量1.23g

 

 いつも朝食に果物かヨーグルトをつけますが、

この日は本当に何もなくて。

年末にまとめ買いしていた食材を使い切ろうと、

年明けからほとんど買い物に行かずに冷蔵庫のものを食べつくしました。

(キャベツとかブロッコリーとかミニトマトは買い足したかな)

 

久々にガラーンとした冷蔵庫を見てスッキリ(´▽`)

 

 

 

 

 

 

 

昼食

f:id:ushio-salt:20210123091856j:plain

 

 

・焼きそば 塩分1.62g

中華麺1袋130g(塩分0.3g)を3袋使いました。

具材は、人参49g、もやし200g、ピーマン93g、豚ひき肉240g=6単位。

 

具材を炒めて、火が通ったら麺を入れて蒸し焼き。

焼きそばソース60g(塩分3.96g)を入れて全体をよく混ぜあわせて完成。

 

3皿に取り分けたので、

1皿あたりの塩分は (0.3g×3+3.96g)÷3=1.62g

 

 

使ったのはこちらの商品。

100gあたりの食塩相当量が6.6gと表記されています。

 

 

この焼きそばソースを以前使い切ってからずっと焼きそばを作ってなかったようで、長女に「焼きそば久しぶりー!(´▽`)」と喜ばれました。

 

・りんご

昼ご飯前に買い出しに行ったので、朝食につけられなかった果物を昼食につけました。

こどもたちには「朝ごはんじゃないのに?果物食べていいの?」と不審がられました。

 

我が子たちは「朝食には果物が付くものだ」という感覚になっているようです^^;

 

昼食 塩分量1.62g

 

 

中華麺は、指示単位4単位分食べると160gが必要。

130gだと3.25単位なので、0.75単位不足です。

「1袋130gの中華麺をあけて、160g×3人前を計量する」という作業がメンドウなので、

いつもそのまま作っています。

 

指示の4単位にするためには

0.75単位分の白米=37.5gのおにぎりを足してもいいですね。

夕食に足してもOK。

 

 

1月11日に夫が手指の関節が痛いと言いまして、

「 もしかして痛風? 」と怪しんで

しばらく指示単位をオーバーしないように、

なんならちょっと少ないくらいにしていました。

(少ないとそれはそれで栄養バランスが崩れるので、ベストではないです)

 

その後、関節痛は一切なくなったようです。

 

おせちも単位数を計算しながら盛り付けたし、

普段食べないような料理が続いたけど

思いっきり単位数をオーバーしていたわけじゃないのになぁ…

 

振り返って考えてみると、

 

・お菓子の量がいつもより多かった

このブログでは”食事の塩分”だけを計算していて、

お菓子に関しては夫におまかせしています。

(ドカ食いするタイプではないので)

(どんなお菓子を選んでいるかとか、お菓子の記事も書きたいなぁ。)

年末年始ずっと家にいたので、

平時よりはお菓子の量が多かったと思います。

 

・水分摂取が極端に少なかった

年末年始、水やお茶は一切飲んでなかった!

コーヒーかお酒だけ!

会社に行くときには水を水筒2つ(1L弱)に入れていくので、

最低でも1日1Lは飲んでいます。

栄養士さんからは「1日1.5~2Lが目標」と言われていて、

水筒の水とおみそ汁でまぁ1.5L飲めているかなぁ?という感じです。

 

 

おそらくこの2つが原因かな、と予想しています。

 

この経験を踏まえて、次の年末年始は

気をつけなければいけませんね。^^

 

 

 

 

夕食

買い出し日の夜はお刺身('ω')ノ

f:id:ushio-salt:20210123094454j:plain

 

・ハマチとサーモンのお刺身 塩分0.46g

 夫の皿に、サーモン46g=1.15単位、ハマチ32g≒1単位、大根のツマ67gを盛りつけました。寺岡家の減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)とチューブのわさび1g(塩分0.03g)でいただきました。

 

f:id:ushio-salt:20210123100145j:plain

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

 

 

 わさびはこちら。

10gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。

 

 

 

 ・みそ汁 塩分0.615g

白菜220g、人参54g、しいたけを、水300mlとリケンの素材力だし3g(塩分0.12g)で煮、具材に火が通ったら、味噌15g(塩分1.725g)を溶かして完成。

 

3つの器に取り分けたので、

1つの器あたりの塩分は(0.12g+1.725g)÷3=0.615g

 

f:id:ushio-salt:20210123094747j:plain

 

使ったのはこちらの白味噌

100gあたりの食塩相当量が11.5gと表記されています。

www.e-omiso.co.jp

 

 

粉末だしはこちら。

1gあたりの食塩相当量が0.04gと表記されています。

 

 

 

 ・白米200g

 

夕食 塩分量1.075g

 

 

 

 

 

1日の塩分量3.925g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

・寺岡家の減塩しょうゆ

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

 

 

 

・リケン 素材力だし

1gあたりの食塩相当量が0.04gと表記されています。

 

 

 

 

 

楽天ROOM始めました!

ushiosaltのROOM - 欲しい! に出会える。

 

 

 

ブログ村のランキングに参加しています。

↓の冷蔵庫を押すとポイントが入りushioが喜びます(´▽`)

にほんブログ村 料理ブログ 減塩食へ
にほんブログ村