朝食
・キャベツの巣ごもり卵 塩分0.47g
キャベツ165gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とし、フタをして卵が好みの固さになるまで加熱する。
3皿に取り分け、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかけました。
同じ皿に添えたトマトの重量は78gでした。
使ったのはこちらの商品。
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。
小さじ1杯5mlの塩分は、1.4g÷3=0.46666…≒0.47gと計算しました。
・無塩食パン6枚切り1枚+バター3g 塩分0.04g
・市販の食パン6枚切り1枚+マービージャム 塩分0.68g
市販の6枚切りの食パン1枚です。1枚あたりの食塩相当量が0.68gと表記されています。
・りんご
最初の整列に間に合わず。食べている途中で並べました。
・カフェオレ 塩分0.12g
牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。
朝食 塩分量1.31g
昼食
・鶏むね肉と白菜の中華蒸し 塩分0.8g
前日のチキンライスに使った残りの鶏むね肉(皮なし)114g=1.425単位を耐熱容器に入れ、電子レンジで蒸しておきました。その鶏むね肉をスライスして、白菜63g、創味シャンタン2g(塩分0.8g)入れラップをしてレンジで1分加熱。一旦取り出して、上下を返して混ぜあわせ、もう一度レンジで加熱。白菜がしんなりしたら完成。
全部夫のお弁当に入れたので、塩分は0.8g。
全部入れても、表3(肉魚卵大豆系)食品が指示単位の2単位に足りませんね。
まぁまぁボリュームがあるのですが^^;
使ったのはこちらの商品。
小さじ1杯5gあたりの食塩相当量が2.0gと表記されています。
・ほうれん草のお浸し 塩分0.215g
ほうれん草68gを茹でて水気を絞り食べやすく切る。減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)をかける。
半分を夫のお弁当に入れたので、塩分は0.43g÷2=0.215g
使ったのはこちらの商品。
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。
小さじ1杯5mlは、1.3g÷3=0.4333…≒0.43gと計算しました。
週の初めによく出るメニューです。ブロッコリーの茎、捨てるの勿体ないなぁと。
皮をむいて細切りにしたブロッコリーの茎30g、人参30gを茹でて水気を切る。マヨネーズ5g(塩分0.09g)と減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)、白ごまで和える。
半分を夫のお弁当に入れたので、塩分は (0.09g+0.43g)÷2=0.26g
使ったマヨネーズはこちらの商品。
大さじ1杯15gあたりの食塩相当量が0.27gと表記されています。
夕食
この日の給食がお魚メニューだったことに夕方気づいて、急遽お肉メニューにしました。
長女が怒るからね…(>_<)
・レンコンとナスと豚ロース肉の減塩だしつゆ炒め 塩分0.87g
豚ロース肉280g=7単位をフライパンで焼き、一旦取り出す。フライパンに油を足し、ナス2本203g、皮を剝いたレンコン117gを入れて焼き目がつくまで焼く。
豚肉を戻し入れ、減塩だしつゆ大さじ2杯30ml(塩分2.61g)をまわしかけ炒める。
3皿に盛り付けて、ネギと白ごまを散らして完成。
1皿あたりの塩分は、2.61g÷3=0.87g
いつもの炒めものも、
レンコンとナスが入るとなんとなく秋っぽい感じになりますね^^
ナスのくったり感とレンコンのコリコリ感が楽しい1品となりました。
使ったのはこちらの商品。
100mlあたりの食塩相当量が8.7gと表記されています。
・みそ汁 塩分0.715g
しめじ1/2株、玉ねぎ111g、ほうれん草59gを、水300mlとAJINOMOTOお塩控えめのほんだし3g(塩分0.42g)で煮、味噌15g(塩分1.725g)を溶かしてさっと煮て完成。
3つの器に取り分けたので、1杯あたりの塩分は(0.42g+1.725g)÷3=0.715g
使った味噌はこちらのHPの白みそ。
100gあたりの食塩相当量が11.5gと表記されています。
粉末だしはこちら。
1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。
・白米184g
白米と同じ表1食品のレンコンを使ったので、その分の白米を減らします。
皮を剝いたレンコンは120g=1単位。この日使ったレンコンは117g=0.975単位。その1/3を夫が食べたと考えて、0.325単位。
1単位50gの白米の0.325単位分は、16.25g。
夕食の指示単位4単位分の白米200gから16.25gをひいて183.75g≒184gとしました。
夕食 塩分量1.585g
1日の塩分量4.17g
※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。
<今回の調理に使った減塩調味料>
・寺岡家の減塩しょうゆ
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。
・減塩だしつゆ
100mlあたりの食塩相当量が8.7gと表記されています。
・お塩ひかえめのほんだし
1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。