ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

【減塩】2020年9月30日の減塩食の献立 

 朝食

f:id:ushio-salt:20201001051614j:plain

・キャベツの巣ごもり卵 塩分0.47g

キャベツ187gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とし、フタをして卵が好みの固さになるまで加熱する。

3皿に取り分け、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかけました。

同じ皿に添えたトマトの重量は68gでした。

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。

小さじ1杯5mlの塩分は、1.4g÷3=0.46666…≒0.47gと計算しました。

 

 

 

・無塩食パン1枚+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方

 

・食パン1枚+マービージャム 塩分0.6g

この日は家のホームベーカリーで塩アリの食パンを焼きました。

強力粉節約のため(コロナのせいで供給が不安定)市販の食パンを買ったり家で焼いたり適当にやってます。

 

・りんご&キウイ

 

・カフェオレ 塩分0.12g

牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。

朝食 塩分量1.23g

 

 

 

 

 

 

昼食

f:id:ushio-salt:20201001051812j:plain



・豚もも肉と玉ねぎのシソ風味  塩分0.65g

豚もも肉195g=3.25単位、玉ねぎ109gを、油をしいたフライパンで炒め、減塩しょうゆ大さじ1(塩分1.3g)と砂糖小さじ1で味付け。

半分を夫のお弁当に盛り付けた後、細切りにしたシソを散らしました。

塩分は 1.3÷2=0.65g

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

小さじ1杯5mlは、1.3g÷3=0.43333…≒0.43gと計算しました。

 

 

・オクラのポン酢和え 塩分0.2g

オクラ79gを茹でて刻み、減塩ポン酢小さじ2(塩分0.4g)で和えました。

半分を夫のお弁当に入れたので、塩分は 0.4g÷2=0.2g

 

使ったのはこちらの商品。

小さじ1杯5mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されています。

 

 

 ・ナスの減塩だしつゆ和え 塩分0.435g

 ナス99gを食べやすく切り、耐熱容器に入れ、ごま油をまぶしてレンジで1分加熱。減塩だしつゆ小さじ2杯10ml(0.87g)で和えて、もう一度レンジで加熱。火が通っていれば完成。

 

ごま油も減塩だしつゆもいっしょに混ぜてチンすればいいか?と思いつつもなんとなく別々にしてしまう^^;

 

半分を夫のお弁当に入れたので、塩分は 0.87g÷2=0.435g

 使ったのはこちらの商品。

100mlあたりの食塩相当量が8.7gと表記されています。

 

ブロッコリー

 

ミニトマト

 

・白米200g

昼食 塩分量1.285g

 

 

 

 

 

 

 

夕食

 この日、こどもたちが帰ってからこどもたちのマイナンバーカードの受け取りに市役所にいく予定だったので、夕食を完成させておきました。

きっと帰りが遅くなるだろうと先に撮影をすませておくことにしたのですが、まだ白米のスイッチを入れてなかったので、お茶碗は空っぽです(´▽`)

f:id:ushio-salt:20201001054224j:plain

 

・タイ 塩分0g

タイ2切れ92g≒1.5単位、87g=1.45単位をグリルで焼きました。

魚に塩は要らないよと夫が言うので、何もつけていません。

 

夫は87g=1.45単位分のにしました。

f:id:ushio-salt:20201001054850j:plain

 

 

 

・もやしと小松菜の卵炒め 塩分0.31g

タイが1.45単位なのであと0.55単位不足。

昼食の豚肉も3.25単位の半分、1.625単位であと0.375単位不足。

あわせて0.925単位の不足だから、

もう1品たんぱく質を足しておくか…ということで作ったものです。

 

でもね、前日の表3食品(肉魚大豆卵系)が1.1単位オーバーだったから、卵は足さないほうがよかったんだよね…(と後になって気づく…(´Д⊂ヽ)

野菜炒めだけで充分でした。

 

でもまあ作って食べちゃったので、計算します。

もやし108g、小松菜88gを油をしいたフライパンで炒め、塩ひとつまみ(塩分0.5g)とコショウ少々をふる。フライパンのはじに野菜をよせて、空いたところに解き卵2個=2単位分を流し入れて炒り卵をつくり、野菜とあわせて減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)で味付けしました。

 

3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は (0.5g+0.43g)÷3=0.31g

 

f:id:ushio-salt:20201001055015j:plain

卵2個=2単位を3皿に取り分けたので、1皿約0.66単位分。

この日1日分として考えれば表3食品(肉魚大豆卵系)が0.265単位不足ですが、前日がかなりオーバーなので問題なしです。

というか明日もう少し表3食品(肉魚大豆卵系)を減らそう…

 



・みそ汁 塩分0.715g

ナス66g、玉ねぎ112g、えのき1/2袋を、水300mlとAJINOMOTOお塩控えめのほんだし3g(塩分0.42g)で煮、味噌15g(塩分1.725g)を溶かしてさっと煮て完成。

 

3つの器に取り分けたので、1杯あたりの塩分は(0.42g+1.725g)÷3=0.715g

 

f:id:ushio-salt:20201001055750j:plain

 



使った味噌はこちらのHPの白みそ。

100gあたりの食塩相当量が11.5gと表記されています。

www.e-omiso.co.jp

粉末だしはこちら。

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。

 

 

・白米200g

 市役所から帰宅したらご飯が炊きあがっていたのでごはんをよそって最終セッティング。

f:id:ushio-salt:20201001055812j:plain

自然光だとおいしそうに見えるのにね~^^; 電気の下で撮る画像はどこかわびしさが伴いますアハハ(´▽`)

 

夕食 塩分量1.025g

 

 

 

 

 

1日の塩分量3.54g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料> 

・寺岡家の減塩しょうゆ

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

 

 

・減塩げんたぽん酢

100gあたりの食塩相当量が4.3g、小さじ1杯5mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されています。

 

・減塩だしつゆ

100mlあたりの食塩相当量が8.7gと表記されています。

 

 

・お塩ひかえめのほんだし

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。

 

 

 

 ▼楽天ROOM始めました!

 

ushiosaltのROOM - 欲しい! に出会える。