ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

【減塩】2020年10月21日の減塩食の献立 

 朝食

f:id:ushio-salt:20201022125814j:plain


・キャベツの巣ごもり卵 塩分0.47g

キャベツ165gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とし、フタをして卵が好みの固さになるまで加熱する。

3皿に取り分け、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかけました。

同じ皿に添えたトマトの重量は78gでした。

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。

小さじ1杯5mlの塩分は、1.4g÷3=0.46666…≒0.47gと計算しました。

 

 

 

 

・無塩食パン6枚切り1枚+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方

 

・食パン6枚切り1枚+マービージャム 塩分0.6g

家のホームベーカリーで焼いた有塩の食パンです。

 

・カフェオレ 塩分0.12g

牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。

朝食 塩分量1.23g

 

 

 

 

 

 

昼食

f:id:ushio-salt:20201022130116j:plain

 

・鶏むね肉と玉ねぎの塩蒸し焼き 塩分0.75g

皮を取った鶏むね肉326g=4.075単位、玉ねぎ143gをフライパンに入れる。塩ひとつまみ3回(塩分0.5g×3回)を振ってよく揉み込んだあとフタをして火にかける。具材に火が通ったらネギを散らして完成。

半分を夫のお弁当に入れたので、塩分は 1.5g÷2=0.75g

 

 

 

塩だけでも、充分おいしいです^^

 

・ピーマンの胡麻ポン酢和え 塩分0.3g

ピーマンの細切り80gを耐熱容器に入れ、ごま油少々で和え、レンジで加熱。減塩ポン酢大さじ1(塩分0.6g)と白ごまで和えました。

半分を夫のお弁当に入れたので、塩分は 0.6g÷2=0.3g

 

使ったのはこちらの商品。

100gあたりの食塩相当量が4.3g、小さじ1杯5mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されています。

 

 

・小松菜のおかか醤油和え 塩分0.15g

小松菜125gを茹でて水気を絞り食べやすく切る。減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)とかつおぶし1/2袋(塩分0.02g)で和えました。

 

1/3を夫のお弁当に入れたので、塩分は (0.43g+0.02g)÷3=0.15g

 

 減塩しょうゆはこちら。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

小さじ1杯5mlの塩分は、1.3g÷3=0.43333…≒0.43gと計算しました。

 

 かつおぶしはこちら。

1袋2.5gあたりの食塩相当量が0.04gと表記されています。

 

 

 

ブロッコリー

 
 
 
昼食 塩分量1.2g

 

 

 

 

 

 

夕食

 

 

f:id:ushio-salt:20201022132444j:plain

 

・鮭とピーマンのチーズホイル蒸し 塩分0.755g

以前つくっておいしかったこちらのレシピを参考に、また作りました。

delishkitchen.tv

 

 

 

 

 

 鮭3切れそれぞれの重量は、74g≒1.2単位、82g≒1.4単位、85g≒1.4単位。

夫のは一番大きい85gのにしても、指示単位の2単位より0.6単位不足。

 

んー、でもまぁどこかで多く食べたりするからねぇ、

メンドウだしこのままでいこう(´▽`)と判断して作り始めました。

 

鮭3切れをアルミホイル3枚にひとつずつ置き、1切れにつき塩少々(塩分0.3g)とコショウ少々を振る。

ピーマンのみじん切り78g、玉ねぎのみじん切り136g、しめじ1パックを割いたものを3切れの鮭の上に分配する。

とろけるチーズ35g(100gあたりの食塩相当量が1.3gと表記されているので35gでは0.455g)をのせて、ホイルを包み、フライパンに並べる。

フライパンの底1㎝ほど水を注ぎ、フタをして火にかけ蒸し焼きにする。

 

1つあたりの塩分は、0.3g+0.455g=0.755g

 

f:id:ushio-salt:20201022132757j:plain

今回もおいしかったです(´▽`)

 

 

・かぼちゃの煮物 塩分0.07g

かぼちゃ1/4個(重量メモし忘れ)のタネをとり、食べやすく切って鍋に入れる。砂糖をまぶして水分がでるまでしばらく置く。鍋にかぼちゃがかぶるくらいの水を足して火にかけ、かぼちゃが柔らかくなって水分がほとんど飛ぶまで加熱。最後に、減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)をまわしかけ、鍋を振ってしょうゆをかぼちゃの表面にまとます。

 

半分を翌日に使おうと思ったので、この日は残り半分を3皿に盛り付けました。

1皿あたりの塩分は、0.43g÷3=0.0716666…≒0.07g

 

 

f:id:ushio-salt:20201022134004j:plain

 

 

しょうゆを最後にまとわす調理方法はこちらの本で学びました。

 

 

・みそ汁 塩分0.715g

大根210gを、水300mlとAJINOMOTOお塩控えめのほんだし3g(塩分0.42g)で煮、味噌15g(塩分1.725g)を溶かしてさっと煮て、ネギを散らして完成。

 

3つの器に取り分けたので、1杯あたりの塩分は(0.42g+1.725g)÷3=0.715g

f:id:ushio-salt:20201022134146j:plain

ushio家のみそ汁はいつも2~3種類の具をいれるので、大根だけ(ネギは飾り)っていうのは珍しいです。^^



使った味噌はこちらのHPの白みそ。

100gあたりの食塩相当量が11.5gと表記されています。

www.e-omiso.co.jp

粉末だしはこちら。

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。

 

 ・白米168g

 白米と同じ表1食品のかぼちゃを使ったので、その分の白米を減らしたいところですが、かぼちゃの重量をメモし忘れ。

(量ったのに…量ったのに…!!(ノД`)・゜・。)

1単位=50g減らすと多すぎだよなぁ…と思いながらよそって168gだったので、それでいくことにしました。

 

夕食 塩分量1.54

 

 

 

 

 

 

1日の塩分量3.97g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料> 

 

・寺岡家の減塩しょうゆ

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

 

 

・減塩げんたぽん酢

100gあたりの食塩相当量が4.3g、小さじ1杯5mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されています。

 

 

・お塩ひかえめのほんだし

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。

 

 

 
 
 ▼楽天ROOM始めました!

ushiosaltのROOM - 欲しい! に出会える。

 

 

ブログ村のランキングに参加しています。

↓の冷蔵庫を押すとポイントが入りushioが喜びます(´▽`)

にほんブログ村 料理ブログ 減塩食へ
にほんブログ村