ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(14歳&8歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

【減塩】2020年5月12日の減塩食の献立

夫の職場は 現在 時差出勤になっています。
GW明けからは遅出(昼食を自宅で食べてから出勤)と聞いていたのですが、
今週は時間がかなり変則的になるらしい。


この日は、ほぼ普段通りの時間に出勤するということで
6時に朝食、7時過ぎに出勤(お弁当必要)でした。

 

間違えないようにしないと…^^;

 

 

朝食

f:id:ushio-salt:20200513045813j:plain

・小松菜と玉ねぎの巣ごもり卵 塩分0.43g

小松菜149g、玉ねぎ114gを、油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とす。フタをして卵が好みの固さになるまで加熱する。

3皿に取り分けて、1皿につき減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)をかける。

 

同じ皿に添えたトマトの重量は52gでした。

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

 

・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方

 

・食パン+マービージャム 塩分0.6g

 

 ・ダノンヨーグルト いちご1個 塩分0.1g

4個パックの1個を食べました。1個あたりの食塩相当量が0.1gと表記されています。

 

・カフェオレ 塩分0.12g

 牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。

 

朝食 塩分量1.29g

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食

f:id:ushio-salt:20200513050921j:plain

・豚もも肉とピーマンと玉ねぎのケチャップ炒め 塩分0.57g

豚もも肉238g≒4単位、ピーマン76g、玉ねぎ135gを油をしいたフライパンで炒め、塩ひとつまみ(塩分0.5g)とコショウ少々、ケチャップ大さじ2杯36g(塩分1.2g)で味付けしました。

半分を夫のお弁当に入れたので、塩分は (0.5g+1.2g)÷3=0.5666…≒0.57g

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯18gあたりの食塩相当量が0.6gと表記されています。

 

・青梗菜のおかか醤油和え 塩分0.3g

青梗菜2株174gを茹でて水気を絞り、減塩しょうゆ小さじ2(塩分0.87g)とかつおぶし1袋(塩分0.04g)で和えました。

1/3を夫のお弁当に入れたので、塩分は (0.87g+0.04g)÷3=0.30333…≒0.3g

 

使ったのはこちらの商品。

 1袋2.5gあたりの食塩相当量が0.04gと表記されています。

 

・きゅうりと人参の酢の物 塩分0.525g

5月11日の残り。

 

ミニトマト

ブロッコリーがなかったので、すべての隙間をミニトマトに埋めてもらいました(笑)

 

・白米200g

 

昼食 塩分量1.395g

 

 

 

 

夕食

f:id:ushio-salt:20200513053006j:plain

 

 

シイラとズッキーニのたまねぎポン酢かけ 塩分0.6g

大き目のシイラが安かったので買ってきました。

帰宅して食品交換表でシイラの1単位分の重量を調べると80g=1単位。

3切れに分けて、89g、81g、79g≒1.1単位~0.9単位分。

指示単位の2単位にたりなかったです^^;

 

ズッキーニ1本187gを輪切りにして、オリーブオイルをしいたフライパンで焼き、3皿に取り分ける。

同じフライパンでシイラ3切れを焼き、ズッキーニの上に1切れずつ盛り付け、1皿につきたっぷりたまねぎポン酢15g(塩分0.6g)をかけました。

 

f:id:ushio-salt:20200513053043j:plain

使ったのはこちらの商品。

大さじ約1杯15gあたりの食塩相当量が0.6gと表記されています。

 

 

 

・みそ汁 塩分0.76g

こちらの記事↓の考え方でみそ汁の塩分計算をしています。

タニタの塩分計SO-304を使って、みそ汁の塩分を計算してみた。

 

 

シイラが約1単位しかないので、同じ表3食品(肉魚卵大豆系)の豆腐をみそ汁の具にすることにしました。

 

使ったのはこちらの商品。 

f:id:ushio-salt:20200513053146j:plain

1パック130gあたりの食塩相当量が0.1gと表記されています。

f:id:ushio-salt:20200513053209j:plain

 ushio家がいつも使っているメーカーさんの豆腐は食塩相当量0gなので、普段使わない食品を使うときには気をつけないといけないなぁと思いました。

 

木綿豆腐は100g=1単位なので、130g=1.3単位。

3皿に分けるので、1皿あたり約0.43単位。

シイラと合わせて1.43単位と、指示単位の2単位にまだ足りないのですが、

5月9日の昼食と夕食が2単位をオーバーしたので、ここで調節したということにします。

 

 では作り方。

大根151g、人参64g、しいたけ1枚、木綿豆腐130gを、水300mlとAJINOMOTOお塩控えめのほんだし3g(塩分0.42g)で煮て、手作り味噌25g(塩分不明)を溶かし入れ、ネギを散らして完成。

3皿に取り分けました。

f:id:ushio-salt:20200513053115j:plain

 使ったのはこちらの商品。

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。

 

 ・白米200g

 

夕食 塩分量1.36g

 

 

 

 

 

 

1日の塩分量4.045g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

・寺岡家の減塩しょうゆ

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

www.teraokake.jp

 

 ・AJINOMOTOお塩控えめのほんだし

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。