ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

2019年8月6日の減塩食の献立

忙しくて記事が書けなかった頃のごはんです。

*********************

この日、こども2人と私は 長女の用事で新幹線にのって他県へおでかけ。

朝7時すぎには最寄駅から電車に乗らないといけないのですが、

・朝食作って食べる(こどもたちは電車の中で食べれるようにおにぎり作る)

・夫のお弁当を作る

・夫の夕食を作る

・朝食食べた後の片付けをする

を全部やって、出発できました。がんばったな私ヽ(´▽`)ノ

出発前からぐったり

 

朝食

f:id:ushio-salt:20191225113228j:plain
・目玉焼きと生野菜 塩分0.6g

夫の皿にのっているのは、目玉焼き、レタスときゅうり(淡色野菜)あわせて60g、トマト(緑黄色野菜)62gでした。目玉焼きには塩少々(塩分0.3g)ふり、レタスときゅうりにはジャネフのノンオイルドレッシング和風小さじ2(塩分0.3g)をかけました。

塩分はあわせて 0.3g+0.3g=0.6g

 

使ったのはこちらの商品。

1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.3gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。

 

 

・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g

 

・レーズン入り食パン 塩分0.6g

 

・梨

 

・カフェオレ 塩分0.12g

牛乳120mlでつくりました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。

 

朝食 塩分量1.36g

 

 

 

 

昼食

f:id:ushio-salt:20191225113201j:plain

・豚もも肉と玉ねぎの甘辛炒め 塩分0.65g

豚もも肉235g≒3.9単位分、大き目の玉ねぎ1個221gのスライスをフライパンで炒め、減塩しょうゆ大さじ1(塩分1.3g)+砂糖小さじ2で味付け。

お弁当に盛り付けてから、刻んだシソ(切り方が適当だな)を散らしました。

半分を夫のお弁当に入れたので、塩分は 1.3g×2=0.65g

 

・オクラのしょうゆ和え 塩分0.25g

8月5日の残り。

 

・小松菜のおかかしょうゆ和え 塩分0.33g

8月5日の残り。

 

ブロッコリー

ミニトマト

・白米200g

 

昼食 塩分量1.23g

 

 

 

 

夕食

夫1人分の夕食のために魚を焼くのはちょっと…と思い

食品ストックの缶詰を使いました。便利ね(´▽`)

f:id:ushio-salt:20191225113258j:plain

・さんまのみぞれ煮 塩分1.1g

 使ったのはこちらの商品。

f:id:ushio-salt:20191225113322j:plain

 1缶100g(固形量80g)あたりの食塩相当量が1.1gと表記されています。

f:id:ushio-salt:20191225113444j:plain

マルハニチロさんのHPに行ったりamazon見たりしましたが今現在ないです。販売終了したのかな?

 

さんまの味付の缶詰は30g=1単位。2単位分=60gに計量するのがベストですが、電車の時間に間に合わせようととっても急いでいたので、1缶まるっとそのままお皿に盛りつけました。汁もね!

なので、1缶分の塩分1.1gそのまま摂取です。

缶詰、ありがたかったです(´▽`)

 

・きゅうりの浅漬け 塩分0.41g

きゅうり2本243gを5㎜厚の輪切りにしビニール袋に入れ、浅漬けの素100ml(塩分8.2gを入れて漬け込む。

前日に仕込んでおき、一晩漬けておきました。

どんなふうに塩分計算しようか悩んだ末、こんな感じに計算しました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

水分以外の固形量で228gになり、その1/20の12gを小皿に盛りつけました。

固形量+水分量合わせて塩分8.2gなので

228gの固形量の塩分<塩分8.2g と考えて、

12gの固形量の塩分<塩分8.2g×1/20=0.41g

12gは最大でも塩分0.41gなので、

とりあえず塩分0.41gで計算してしまおう。

--------------------------------------------------------------------------------------------------

もっとちゃんとした計算方法がありそうですが(そしてこれが正しい考え方かわかりませんが)、私の脳ではこれが限界です(´Д⊂ヽ

 

使ったのは、

桃宝食品株式会社さんの「浅漬けの素 あっさり塩味400ml」という商品。

100mlあたりの食塩相当量が8.2gと表記されています。

浅漬けの素 あっさり塩味 400ml←商品のHPに飛びます。

 

・茹で野菜のごまドレッシング和え 塩分0.4g

8月5日の夕食で6食分茹でて3食分を残していました。そのうちの1食分を皿に盛り付け、ジャネフのノンオイルドレッシング焙煎ごま小さじ2(塩分0.4g)をかけて和えました。

 

使ったのはこちらの商品。

1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.5gの食塩相当量が0.4gと表記されています。

 

 

・トマト 塩分0g

夫の皿に盛りつけたトマトの重量は55gでした。

 

・白米200g

 

夕食 塩分量1.91g

 

 

 

 

1日の塩分量4.5g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

・寺岡家の減塩しょうゆ

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量は1.3gと表記されています。

 

www.teraokake.jp

 

 

・減塩げんたぽん酢

 

 

 

healthcareinfo.kissei.co.jp

 

・ジャネフ ノンオイルドレッシング和風

1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.3gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。

 

 

 

・ジャネフ ノンオイルドレッシング焙煎ごま

1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.5gあたりの食塩相当量が0.4gと表記されています。