ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

2019年10月30日の減塩食の献立

朝食

f:id:ushio-salt:20191101092554j:plain

・野菜とたまごのスープ 塩分0.7g

ほぼ毎朝作っている野菜とたまごのスープの作り方

 

・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方

 

・食パン+マービージャム 塩分0.6g

 

・ぶどう

・カフェオレ 塩分0.12g

牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので120mlの塩分は0.12gと計算しました。

 

朝食 塩分量1.46g

 

 

 

 

昼食

f:id:ushio-salt:20191101092617j:plain

・鶏モモ肉とピーマンの塩焼き 塩分0.5g

皮なしの鶏もも肉244g≒4単位分を食べやすい大きさに切ったものをフライパンでじっくり焼き、鶏肉に火が通ったところでピーマン2個50gをフライパンに入れさっと炒め合わせ、塩ひとつまみ2回(塩分0.5g×2回)とコショウ少々で味付けしました。

半分が夫のお弁当に入ったので、塩分は0.5g。

 

・キャベツのゆかり和え 塩分0.4g

10月28日の残り。

 

・オクラのポン酢和え 塩分0.2g

オクラ78gを茹でて刻み、減塩ポン酢小さじ2(塩分0.4g)で和えました。

半分を夫のお弁当に入れたので 塩分は0.4g÷2=0.2g

 

ブロッコリー

ミニトマト

・白米200g

 

昼食 塩分量1.1g

 

 

 

 

 

 

夕食

f:id:ushio-salt:20191101092645j:plain

・豚ロース肉とナスのソテー トマトソース(もどき)かけ 塩分0.87g

名前が難しい…笑

ナス1.5本137gの輪切りをオリーブオイルをしいたフライパンでただただじっくり焼き、3皿に取り分ける。

同じフライパンで豚ロース肉90g×3枚をただただじっくり焼き、食べやすく切って3皿のナスの上に取り分ける。

さらに同じフライパンで玉ねぎ1個のスライス178gを炒め、ウスターソース大さじ1(塩分1.4g)とケチャップ大さじ2(塩分1.2g)で味付け。

ソースとケチャップをよく絡ませた玉ねぎを、ナスと豚肉がのった3皿に取り分けて盛り付け、最後にドライパセリをちらしました。

 

ナスと豚肉は一切味が付いていないので、このトマトソースもどきの玉ねぎと一緒に食べます。

 

1皿あたりの塩分は、 (1.4g+1.2g)÷3=0.8666…≒0.87g

 

意外と好評でした。

長女は「お肉の脂が多くて食べれない…」(夕方友達の家でお菓子を食べてきているせいもある)と豚肉を2切れ残しました。

 

使ったのはこちら。

 

大さじ1杯18gあたりの食塩相当量が0.6gと表記されています。

 

 

 大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。

・青梗菜としいたけのコンソメスープ 塩分0.47g

青梗菜81g、しいたけ1枚を刻んだものを水300mlと減塩のコンソメ1個(塩分1.4g)で煮ました。

3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は  1.4g÷3=0.4666…≒0.47g

 

使ったのはこちら。

固形キューブ1個あたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。

 

 ・トマト 塩分0g

野菜は上記2品で一人当たり120gを超えていますが、彩を足そうかなとトマトをカットしました。

夫の皿にのっているトマトの重量は43gありました。

 

・白米200g

夕食 塩分量1.34g

 

 

 

 

1日の塩分量3.9g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

・減塩げんたぽん酢

100gあたりの食塩相当量が4.3g、小さじ1杯5mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されています。

 

healthcareinfo.kissei.co.jp

 

・味の素 コンソメ 塩分ひかえめ

固形キューブ1個あたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。