朝食
・野菜とたまごのスープ 塩分0.7g
・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g
・食パン+マービージャム 塩分0.6g
・りんご
・カフェオレ 塩分0.12g
牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。
朝食 塩分量1.46g
昼食
・牛肉と玉ねぎのめんつゆ煮 塩分0.67g
玉ねぎ157gのスライスを、めんつゆ大さじ1(塩分2.0g)と水大さじ3を入れた鍋で煮て、牛肩ロース180g=6単位分を入れて火が通ったら完成。
1/3を夫のお弁当にいれたので、塩分は 2.0g÷3=0.666…≒0.67g
・オクラのポン酢和え 塩分0.3g
オクラ86gを茹でて刻み、減塩ポン酢大さじ1(塩分0.6g)で和えました。
半分を夫のお弁当に入れたので、塩分は 0.6g÷2=0.3g
・ほうれん草の胡麻和え 塩分0.325g
4月22日の残り。
・白米200g
昼食 塩分量1.295g
夕食
・サーモンの焼いたもの 塩分0.43g
サーモン82g、71g、62g=2.05単位~1.55単位を魚グリルで焼きました。
夫の皿には82gの切り身を盛り付け、1皿につき減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)をかけました。
・ほうれん草と玉ねぎとエリンギの塩コショウ炒め 塩分0.33g
ほうれん草84g、玉ねぎ127g、エリンギ1本の細切りを、油をしいたフライパンで炒め、塩ふたつまみ(塩分0.5g×2回)とコショウ少々で味付けしました。
3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は 1.0g÷3=0.333…≒0.33g
薄味でした^^; サーモンの醤油を少しつけていただきました。
玉ねぎはみそ汁に入れようと思っていたのを、ふと魔が差して炒め物にまわしてしまいました。
ほうれん草とエリンギだけだったら塩ふたつまみで充分だったんじゃないかな。
・みそ汁 塩分0.76g
こちらの記事の考え方でみそ汁の塩分計算をしています。
タニタの塩分計SO-304を使って、みそ汁の塩分を計算してみた。
大根109g、人参63gを、水300mlとAJINOMOTOお塩控えめのほんだし3g(塩分0.42)で煮て、手作り味噌25g(塩分不明)を溶かし入れ、ネギを散らして3皿に取り分けました。
使ったのはこちらの商品。
1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。
・白米200g
夕食 塩分量1.52g
1日の塩分量4.275g
※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。
<今回の調理に使った減塩調味料>
・寺岡家の減塩しょうゆ
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。
・減塩げんたぽん酢
100gあたりの食塩相当量が4.3g、小さじ1杯5mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されています。
・AJINOMOTOお塩控えめのほんだし
1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。