ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

2019年9月23日の減塩食の献立

朝食

f:id:ushio-salt:20190925132218j:plain

・きゅうり&リーフレタス&トマト 塩分0.3g

夫の皿に盛りつけた野菜の重量は、きゅうりとリーフレタス合わせて(淡色野菜)50g、トマト(緑黄色野菜)62g。きゅうりとリーフレタスにはフレンチクリーミィ小さじ2(塩分0.3g)をかけて食べました。

 

1食目安使用量10ml=小さじ2=10.5gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。

 

スクランブルエッグ 塩分0.1g

卵3個を割りほぐしてフライパンで半熟状になるまで加熱し、3皿に取り分ける。1皿につきトマトケチャップ3g(塩分0.1g)をかけました。

 

使ったのはこちら。大さじ1杯18gあたりの食塩相当量が0.6gと表記されています。 

・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方 - ゆるい減塩生活をつづるブログ

 

・食パン+マービージャム 塩分0.6g

 

・梨

・カフェオレ 塩分0.12g

牛乳120mlで作りました。200mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。

朝食 塩分量1.16g

 

 

 

 

 

 

昼食

f:id:ushio-salt:20190925132235j:plain

鶏もも肉と白ネギの炒め物 塩分0.5g

皮なしの鶏もも肉257g≒5単位、白ネギ85gをフライパンで焼いて、塩ひとつまみ2回(塩分0.5g×2)、コショウで味付けしました。

半分を夫のお弁当に入れたので、塩分は0.5g。

 

・キャベツと人参の胡麻ドレ和え 塩分0.2g

1㎝角に切ったキャベツ89g、短冊切りにした人参57gを茹でて水気を切る。ジャネフのノンオイルドレッシング焙煎ごま大さじ1(塩分0.6g)で和えました。

3食分に分けたので、1食当たりの塩分は0.2g。

 

 1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.5gあたりの食塩相当量が0.4gと表記されています。

・小松菜のおかかポン酢和え 塩分0.21g

小松菜42gを茹でて水気を絞る。減塩ポン酢小さじ1(塩分0.2g)とかつおぶし1g(塩分0.01g)で和える。全部夫のお弁当に入ったので、塩分は0.21g。

 

使ったのはこちらの商品。1袋2gあたりの食塩相当量が0.02gと表記されています。

 

ブロッコリー

・白米200g

昼食 塩分量0.91g

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食

f:id:ushio-salt:20190925132907j:plain

・サワラとナスのめんつゆ煮 塩分0.67g

サワラ3切れはそれぞれ69g~74gありました。夫は74gの切り身を食べてもらいました。

ナス2本169gを縦半分横半分に切って表面に切込みを入れ、ごま油で焼き目が付くまで焼いて取り出す。同じフライパンでサワラ3切れも軽く焼き、ナスを戻し入れて、めんつゆ大さじ1(塩分2.0g)と水大さじ4で煮ました。

 

3皿に取り分けたので、塩分は 2.0g÷3=0.6666…≒0.67g

 

使ったのはこちらの商品。大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が2.0gと表記されています。

 

・野菜とたまごのスープ 塩分0.67g

使ったのはこちらの商品。1個(1食)あたりの食塩相当量が1.0gと表記されています。

水300mlに2個(塩分2.0g)入れて3皿分に分けたので、

1皿あたりの塩分は 2.0g÷3=0.666…≒0.67g

足した野菜は、もやし100g、小松菜43g。下茹で要らずの野菜だとすぐ作れて簡単。

 

・トマト 塩分0g

この1皿に盛りつけたトマトの重量は35gありました。

・白米200g

夕食 塩分量1.34g

 

 

 

 

1日の塩分量3.41g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

・減塩げんたぽん酢

 

 

healthcareinfo.kissei.co.jp

 

 

・ジャネフ ノンオイルドレッシング焙煎ごま

 

・ジャネフ ノンオイルドレッシング フレンチクリーミィ