朝食
・野菜とたまごのスープ 塩分0.7g
ほぼ毎朝作っている野菜とたまごのスープの作り方 - ゆるい減塩生活をつづるブログ
・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g
ushio家の無塩食パンの作り方 - ゆるい減塩生活をつづるブログ
・食パン+マービージャム 塩分0.6g
・キウイ+ブレーンヨーグルト
・コーヒー
朝食 塩分量1.34g
昼食
・豚肉とナスのめんつゆ炒め 塩分0.4875g
豚肉300gとナス177gを、ごま油をしいたフライパンで炒め、追いがつおつゆ大さじ1(塩分0.975g)で味付け。
半分が夫のお弁当に入ったので、塩分は0.975g÷2=0.4875g。
・キャベツのゆかり和え 一昨日の残り 塩分0.14g
・ほうれん草のしょうゆ和え 塩分0.215g
ほうれん草175gを茹でて水気を絞り、減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)で和える。
その半量が夫のお弁当に入ったので、塩分は0.43g÷2=0.215g
・白米200g
昼食 塩分量0.8425g
夕食
・ししゃも2尾 塩分0.7g以下
ただグリルで焼いただけです。
ししゃも生干し2尾40gが1単位。こちらの本で確認しました。
ししゃもの塩分は食品交換表の本には書いていないので、
ushio家にあるこの本を開いてみますと、3尾45gの塩分は0.7gと記載されていました。
3尾にして塩分計算をしやすくするか、2尾にして単位計算をしやすくするか…
迷った末、単位計算のしやすい方「2尾 1単位」にしました。
塩分は3尾分の0.7gよりは少ない、0.7gは超えない ということで。
・キャベツ入り卵やき 塩分0.325g
ししゃも2尾1単位なので、同じ表3の食品から卵のメニューを追加します。
卵3個とキャベツのみじん切り185gと追いがつおつゆ大さじ1(塩分0.975g)を混ぜて、卵焼き用のフライパンで焼きました。
それの1/3(卵1個分)が1人分なので、塩分は0.975g÷3=0.325g
・トマト 塩分0g
重量は52gありました。
・オクラのポン酢和え 塩分0.2g
オクラ1袋を茹でて刻み、3皿にわけ、1皿につき減塩ポン酢小さじ1(塩分0.2g)をかけました。
・白米200g
夕食 塩分量1.225g(よりは、すこし少ないはず)
1日の塩分量3.4075g
※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。
<今回の調理に使った減塩調味料>
この日の夕食の献立は「質素」だねぇ。
質素だけど、必要な栄養は足りてるし、野菜の摂取目標120g/1食もOKです。
ししゃも好きの長女には好評だったし同じくししゃも好きの夫はノークレーム。
次女はししゃもを食べなかったけど、
キャベツのたくさんはいった卵焼きをよく食べました。