ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

健康診断の結果ー減塩食を作っている妻の場合ー

2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。
2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、
朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。
お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。
ushio家についてご紹介。

【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる

ゆるい減塩生活、第2章へ。

 

 

前回、2022年の健康診断の結果を記事にしました。

www.seasoningshio.com

 

夫の独身時代からの健康診断の結果を当ブログで掲載してきましたが

 

結婚前~減塩生活をはじめるまでの健康診断記録 記事一覧

減塩生活開始後の健康診断の記録 記事一覧

 

今回は私(妻)の健康診断の記録を晒します。

 

というのも、

8月に入ってから夫の単身赴任先の冷蔵庫が壊れてしまい、減塩弁当が作れないのです。

めぼしい商品を見つけて問い合わせたら、なんと納品まで1か月かかるとのこと。

 

減塩弁当はいつも約2週間分まとめて作って冷凍保管しているので、冷蔵庫がないと作れません。

冷蔵庫が届く9月中旬までお弁当は作れないかも(;'∀')

 

そんなわけで、お弁当記録が途絶えてネタがないので私の検診結果を書いてみようか、と(笑)

 

同じ食事を食べていた妻の健康状態はどーなのよ?と気になっていた方ももしかしたらいるかしら。

よかったら見ていってください。

 

 

*******************

 

これまでの検査結果

結婚前 職場での健康診断

結婚前の働いていた時は、毎年職場の健康診断がありました。

すべての記録が残っているわけではありませんが、まぁこんな感じですべて正常です。

先輩たちと飲む機会がたくさんあったし、一人暮らしで食事内容は栄養のバランスがとれていたわけでもなし。一人でも毎日夕食に晩酌する習慣があったのですが元気ですね。若いってすばらしい(笑)

 

 

2008年・2009年 産院での血液検査

結婚してから長女出産までの1年弱はパート勤務、その後は専業主婦です。

”職場の健康診断”というものはないので健康診断や検診は不定期。

残っている記録をみていきます。

 

まずは長女を妊娠中2008年の産院での記録。

 

そして長女出産1年後2009年の産院での記録。

どちらもいくつか正常から逸脱しているものがありますが、出産や授乳中という影響もあるそうで、医師からは問題ないといわれました。

 

 

その後しばらくは自治体の乳がん検診や子宮がん検診にちょこちょこ行っているくらい。血液検査はしていません。

特に異常なかったので検査記録の画像は割愛します。

 

転勤族で親族が近くにおらず、検診を受けているときに子どもを見てくれる人がいなかったので、夫の休日とタイミングが合った時や子どもが入園してから受診していました。

 

 

2011年 自治体のレディース検診

久々の血液検査は、結婚4年後の2011年に受けた自治体のレディース検診です。

はい、すべて正常。

腎機能とかは検査項目に含まれていませんでした。血液検査の項目は増やすことができないセットプランだったと思います。

同じ時に骨密度の検査を受けました。

同年齢程度の骨密度ということで異常なしでした。

 

 

2016年 胃カメラ・ピロリ菌検査

その後しばらく検診は受けず。

2016年に突如胃痛に見舞われ、胃カメラをのんでピロリ菌検査をした時の記録がこちら。

カメラの結果は胃はちょっと荒れてるかなーという感じで胃薬を処方されて終わりました。ストレスだったのでしょう。(私かなり不安が強いタイプで体に影響が出やすいです)

父親ががん家系で、ピロリ菌を一度調べてみたかったのでよかったです。一安心。

 

 

2019年 自治体がん検診

その後はまたしばらく行かず、次に受けたのが2019年に自治体のがん検診。

肺がん・大腸がん・肝炎・子宮頸がん・乳がんを調べてすべて異常なしでした。

血液検査はしていません。

骨密度の検査をしたので、前回2011年と比較しましょうか。

数値はゆるやかに落ちていますが、同年齢と同等。

この感じで行くと、一般的に言われている60代前後からは骨粗鬆症に気をつけないといけないんだなーということがわかりますね。

 

そしてこのあと、世の中がコロナ禍に突入し、検診から足が遠ざかっておりました。

 

 

2022年 病院での健康診断・PET-CT

今年になって、生命保険の契約見直しがあり、「健康診断で異常がなければ保険料の割引がある」ということで久々に健康診断を受けてきました。

保険契約に必要な項目のみ受けています。

すべて正常。

ながらく血液検査をしておらず気になっていたので、検査できてよかったです。

 

この検査後に夫の会社から配偶者の健康診断のお便りが届いたのですが、できる検査の項目が丸かぶしており「数か月しかたっていないのに検査しても意味ないよなー」と。

子宮がん検診、乳がん検診などスポット的に受けることもできましたが、「今年は自分の身体のメンテナンスの年にしよう」と決め、PET-CTという全身のがんを撮影する検査を受けてみることにしました。

高額な検査料を支払ってくれてありがとう夫!

悪性病変を疑う薬剤の異常な集積はありません(=がんはいまのところなさそう)という結果。

とりあえず一安心です。

 

 

ふりかえり

見ていただいた通り、腎機能の検査はほとんどありませんでしたね。

出産前後の産院の結果だけ。

まだそのころは減塩していませんでした。

(一般的な”妊娠中に塩分を控える”ことを気にしてはいましたが、厳密にやっていなくて、産院から言われた”練り物厳禁!”だけは守っていたかな。)

 

この結果じゃ減塩食の効果や影響が全然わかんないよ!と思われたと思います。

ほんとその通り。

 

専業主婦の検診なんて、こんなものです。

 

職場の健康診断のような義務付けられたものじゃないと、なかなか定期的にできないです。

 

夫の職場の場合は配偶者向けの検診はある一定の年齢(35歳以上だったかな)にならないと受けられなかったですし、受けられる検査の内容もかなり限局的。

公的な検診は無料や安いお値段で受診できますが、それも同じく検査内容が限られています。

せっかく受けるなら一気に調べたいといろいろオプションをつけるとどんどん高額に。

収入のない専業主婦だとちょっと臆する心境になるんじゃないでしょうか。

また、小さいお子さんがいる場合はお子さんの預け先を確保して…と思うとスケジュールを組むのも一苦労。お子さんが急に体調を崩すこともありますしね。

 

…億劫になりますよね…(;'∀')

 

とはいえ、最大の節約は健康であること。

家族が平穏な暮らしを送れるかどうかは『健康』がかなり影響します。

 

今後も意識して定期的な検診を受けたいと思います。

 

また検診・血液検査を受けたらここに記録していきますね(´▽`)

 

 

 

 

 **************

 

 

 

楽天ROOM始めました!

ushiosaltのROOM - 欲しい! に出会える。

 

 

 

 

 

ブログ村のランキングに参加しています。

↓の冷蔵庫を押すとポイントが入りushioが喜びます(´▽`)

にほんブログ村 料理ブログ 減塩食へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村