ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

【減塩】2021年3月22日の減塩食の献立 

  朝食

f:id:ushio-salt:20210416092212j:plain

 

・キャベツの巣ごもり卵 塩分0.47g

キャベツ222gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とす。フタをして卵が好みの固さになるまで加熱。

3皿に取り分け、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかける。

 

同じ皿に盛りつけたトマトの重量は66gでした。

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。

小さじ1杯5mlでは、1.4g÷3=0.46666…≒0.47gと計算しました。

 

 

 

・無塩食パン6枚切り1枚+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方

 

・食パン6枚切り1枚+ジャム 塩分0.6005g

家のホームベーカリーで焼いた食パンです。

夫はマービージャムを1/2本分塗って食べています。

 

マービージャム1本13gあたりの食塩相当量が0.001gと表記されています。

 

 


 

 

 

 ・りんご 

 

・カフェオレ 塩分0.12g

牛乳120mlで作りました。200mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlでは0.12gと計算しました。

 

朝食 塩分量1.2305g

 

 

 

 

 

 

 

昼食

f:id:ushio-salt:20210416092705j:plain

 

・豚もも肉とピーマンと玉ねぎの塩炒め 塩分0.75g

豚もも肉250g≒4.1単位、ピーマン細切り91gを、油をしいたフライパンで炒め、塩ひとつまみ3回(塩分0.5g×3)で味付けしました。

 

半分を夫のお弁当に入れたので、塩分は 1.5g÷2=0.75g

 

 

・ナスのポン酢和え 塩分0.2g

ナス111gを食べやすい大きさに切り、耐熱容器に入れてラップをしてレンジで加熱。減塩ポン酢大さじ1(塩分0.6g)で和えました。

 

1/3を夫のお弁当に入れたので、塩分は 0.6g÷3=0.2g

 

使ったのはこちらの商品。

小さじ1杯5mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されています。

 

 

  

 

ブロッコリーの茎と人参のごまマヨ和え 塩分0.17g

 ブロッコリーの茎の細切り40g、人参の細切り45gを茹でて水気を切り、マヨネーズ5g(塩分0.09g)と減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)とすり胡麻で和えました。

 

1/3を夫のお弁当に入れたので、塩分は

(0.09g+0.43g)÷3=0.17333…≒0.17g

 

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

 

 

マヨネーズはこちら。

大さじ1杯15gあたりの食塩相当量が0.27gと表記されています。

 

 

ブロッコリー

 

ミニトマト

 

・白米200g

 

昼食 塩分量1.12g

 

 

 

 

 

 

夕食

f:id:ushio-salt:20210416093523j:plain



・セイゴの焼いたもの 塩分0g

 

セイゴはスズキのことらしいです。

セイゴ3切れ79g、67g、54gをただただグリルで焼いただけ。

味付けはしていません。

 

夫は一番大きい79g≒1.3単位を盛りつけました。

f:id:ushio-salt:20210416093841j:plain



私と子どもたちは小さい切り身で1単位60g程度しかないので、納豆を足しています。

 

 

 

 

・かぼちゃと枝豆のサラダ 塩分0.2325g

かぼちゃ(重量メモし忘れ)を食べやすい大きさに切り、砂糖を全体にまぶしてしばし置く。水分が出てきたら、かぼちゃがかぶるくらいの水を足して火にかける。

かぼちゃが柔らかくなりほとんど水分が飛んだら、減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)をまわしかけ、鍋を振ってしょうゆをかぼちゃにまとわす。

市販の冷凍のえだまめを解凍しさやから出したもの40g(塩分0.32g)とマヨネーズ10g(塩分0.18g)で和えました。

 

4皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は 

(0.43g+0.32g+0.18g)÷4=0.2325g

f:id:ushio-salt:20210416094138j:plain

冷凍庫にずっと眠っていた市販の冷凍枝豆を、引っ越しまでに食べきろうとしています(笑)

可食部100gあたりの食塩相当量が0.8gと表記されている商品でした。

 

枝豆は表3食品(肉魚卵大豆系)で、60g=1単位(さや付き140g=1単位)。

40gを4食に分けたので、1食10g=0.1666…≒0.17単位。

 

セイゴが約1.3単位なので、枝豆と合わせても1.47単位。

表3食品の指示単位が2単位なので、

あと0.5単位足りなかったですね(;'∀')

 

 

 

・みそ汁 塩分0.69g

ナス81g、玉ねぎ72gを鍋に入れてごま油で炒め、水300mlとリケンの素材力だし3g(塩分0.12g)で煮る。具材に火が通ったら、味噌30g(塩分1.95g)を溶かして完成。

 

3つの器に取り分けたので、

1つの器あたりの塩分は(0.12g+1.95g)÷3=0.69g

 

f:id:ushio-salt:20210416095043j:plain


色が悪いのはナスのアクのせいです…^^;

 

味噌は、お正月のお雑煮に使ったきり残っていた白味噌を使っています。

100gあたりの食塩相当量が6.5gと表記されています。

 

 

 

粉末だしはこちら。

1gあたりの食塩相当量が0.04gと表記されています。

 

 

 ・白米200g

 白米と同じ表1食品のかぼちゃを使ったので、その分の白米を減らすところ。

しかし、このころPTA最後の追い込みと引っ越し準備で多忙だったためかご飯の記録の記載漏れが多し…(ノД`)・゜・。

かぼちゃがあるからご飯は減らしたような減らしてないような…

でも私はつい忘れていつも通り200g盛り付けてしまうことも多々あるしな…

(記憶も怪しい…)

ということで、指示単位4単位分の白米200gを食べたことにしておきます。

 

夕食 塩分量0.9225g

 

 

 

 

 

 

1日の塩分量3.273g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

 ・寺岡家の減塩しょうゆ

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

 

 

・減塩げんたぽん酢

小さじ1杯5mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されています。

 

 

 

・リケン 素材力だし

1gあたりの食塩相当量が0.04gと表記されています。

 

 

 

 

楽天ROOM始めました!

ushiosaltのROOM - 欲しい! に出会える。

 

 

 

 

 

ブログ村のランキングに参加しています。

↓の冷蔵庫を押すとポイントが入りushioが喜びます(´▽`)

にほんブログ村 料理ブログ 減塩食へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村