ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

【減塩】2020年12月27日の減塩食の献立 冬休みの宿題で、長女が夕食をつくる。

朝食

f:id:ushio-salt:20201230092507j:plain

 

・白菜の巣ごもり卵 塩分0.67g

白菜241gを油をしいたフライパンで炒め、めんつゆ大さじ1(塩分2.0g)をまわしかけて味をなじませる。3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とし、フタをして卵が好みの固さになるまで加熱。

3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は 2.0g÷3=0.6666…≒0.67g

 

同じ皿に盛りつけたトマトの重量は52gでした。

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が2.0gと表記されています。

 

 

 

 ・無塩食パン6枚切り1枚+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方

 

・食パン6枚切り1枚+マービージャム 塩分0.6g

家のホームベーカリーで焼いたパンです。

 

 ・りんご

 

・カフェオレ 塩分0.12g

牛乳120mlで作りました。200mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlでは0.12gと計算しました。

 

朝食 塩分量1.43g

 

 

 

 

 

 

 

昼食

実家でたくさんお土産をいただきまして、

そのうちの1つを使ってこの日の昼食を作りました。

f:id:ushio-salt:20201230093037j:plain

 

あさりの佃煮です。

 

f:id:ushio-salt:20201230093124j:plain

100gあたりの食塩相当量が2.9gと表記されています。

 

あれ?1袋何gだったんだろう?(;'∀')

他の画像を見ても表示が見当たらないので不明…

 

と思ったら、同じ商品が楽天にありました!(´▽`)

 


 

 

 1袋280gだそうです。

 

パッケージに、このあさりの佃煮を使った炊き込みご飯の作り方が書いてあったので、参考にして作ってみました。

 

 

・あさりの炊き込みご飯 塩分2.11g

 

①米3合を洗って水分を切り、炊飯釜に入れる。

②煮汁だけを入れ、そのあと水を足して米3合の水分量にする。

③炊飯器の「炊き込みご飯」ボタンで炊飯開始!

④炊き上がったらあさりの身を入れて5分蒸して完成。

 

炊飯のときにごぼうや人参などいれてもいいそうですが、

メンドウでやめました。

 

お米3合に対して、あさりの佃煮1袋280gをすべて使い切ったので、

100g当たりの食塩相当量が2.9g、280gでは8.12g。

3合分の炊き込みご飯 できあがり全量846gで8.12g。

夫のお茶碗によそった量は220gなので、塩分は2.11158…≒2.11gとします。

f:id:ushio-salt:20201230095243j:plain

 

とーーーーってもおいしかったです!ヽ(´▽`)ノ

 

 

・レタスとカブのサラダ 塩分0.3g

夫の皿に盛り付けたのはレタス24g、カブが34g。

ジャネフのノンオイルドレッシング減塩サウザン小さじ2(塩分0.3g)をかけました。

 

f:id:ushio-salt:20201230100057j:plain

 

使ったのはこちらの商品。

1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.6gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。

 

 

・ほうれん草と人参の胡麻和え 塩分0.29g

ほうれん草119gを茹でて水気を絞り、食べやすい大きさに切る。人参30gは細切りにして茹でる。ほうれん草、人参を、すり胡麻、減塩しょうゆ小さじ2(塩分0.87g)、砂糖小さじ2で和える。

 

3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は 0.87g÷3=0.29g

 

f:id:ushio-salt:20201230100658j:plain

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

小さじ2杯10mlでは、1.3g×2/3=0.86666…≒0.87gとしました。

 

 では全体像。

f:id:ushio-salt:20201230101247j:plain

主役がない献立ですが、こんなランチもありだな!

おいしかった! 

 

 

昼食 塩分量2.7g

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食

今年、コロナ感染防止のために長女の小学校では調理実習ができませんでした。

学校の授業で献立を考え、

冬休みの宿題として家で実際に作ることになりました。

 

年末までにその宿題終わらせよう!(`・ω・´)

 

 

というわけで、この日の夕食の献立は、

学校のipadで調べて長女が考えたものです。

私はそれを見て材料を買い出しに行き、

調理するのは長女。そばで「火、強いよ!( ゚Д゚)」とか言ってました。

 

みそ汁はおかあさんが作るそうなので、私が作っています。

 

 

f:id:ushio-salt:20201230101345j:plain

 

 

・タラときのこのマヨ焼き 塩分0.37g

長女が調べたのが「タラ2切れ」で作るレシピだったので、2切れのレシピを載せますが、実際は私が横でもう1切れ分を作っています。

 

タラ2切れをアルミホイル2枚の上に1切れずつのせる。

その2切れの上に、えのきだけ・しめじ・まいたけ合わせて25gをざっくりわけて乗せる。

マヨネーズ大さじ2(塩分0.54g)とリケンの素材力だし5g(塩分0.2g)を混ぜたものを、2切れの上にかけて、ホイルを閉じる。

温めたトースターで8分加熱し、焼き色をつけるためにホイルを開け2~3分焼く。

 

1つあたりの塩分は、 (0.54g+0.2g)÷2=0.37g

 

タラ3切れの重量は、100g=1単位、83g=0.83単位、61g=0.61単位分でした。

夫には100gの切り身を食べてもらいました。

f:id:ushio-salt:20201230111712j:plain

いつもはマヨネーズだけで焼きますが、

マヨネーズに粉末だしが入るとうま味が加わり、焼いた香ばしさも相まっておいしかったです。

 

使ったのはこちらの商品。

 

大さじ1杯15gあたりの食塩相当量が0.27gと表記されています。

 

 

 

粉末だしはこちら。

1gあたりの食塩相当量が0.04gと表記されています。

 

 

 

 ・豚ロース肉とエリンギとピーマンのオイスターソース炒め 塩分0.84g

玉ねぎ116gはスライス、ピーマン57gは小さ目の乱切り、エリンギ2本は長さを半分にして薄切りにする。

油をしいたフライパンで豚ロース肉180g=4.5単位分を炒め、肉の色がわかったら玉ねぎ、ピーマン、エリンギを入れてさらに炒める。オイスターソース大さじ1(塩分2.1g)と減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)を入れて味付けし、片栗粉小さじ1と水大さじ1を混ぜたものをかけてとろみがついたら完成。

 

3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は

(2.1g+0.43g)÷3=0.84333…≒0.84g

f:id:ushio-salt:20201230120831j:plain

1食0.8gも塩分があるので、しっかり濃い味!

おいしかったです。

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯18gあたりの食塩相当量が2.1gと表記されています。

 

 

 

・みそ汁 塩分0.615g

白菜210g、大根の葉15gを、水300mlとリケンの素材力だし3g(塩分0.12g)で煮、具材に火が通ったら、味噌15g(塩分1.725g)を溶かして完成。

 

3つの器に取り分けたので、

1つの器あたりの塩分は(0.12g+1.725g)÷3=0.615g

 

f:id:ushio-salt:20201230121443j:plain

 

 

使ったのはこちらの白味噌

100gあたりの食塩相当量が11.5gと表記されています。

www.e-omiso.co.jp

 

 

 ・白米200g

 

 

夕食 塩分量1.825g

 

 

 

 

 

1日の塩分量5.955g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

ギリギリセーフゥ( ´Д`)=3 フゥ 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

 

・ジャネフ ノンオイルドレッシング減塩サウザン

1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.6gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。

 

 

・寺岡家の減塩しょうゆ

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

 

 

・リケン 素材力だし

1gあたりの食塩相当量が0.04gと表記されています。

 

 

 

 

 

楽天ROOM始めました!

ushiosaltのROOM - 欲しい! に出会える。

 

 

 

ブログ村のランキングに参加しています。

↓の冷蔵庫を押すとポイントが入りushioが喜びます(´▽`)

にほんブログ村 料理ブログ 減塩食へ
にほんブログ村