朝食
・キャベツの巣ごもり卵 塩分0.47g
キャベツ195gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とし、フタをして卵が好みの固さになるまで加熱する。
3皿に取り分け、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかけました。
同じ皿に盛りつけたトマトの重量は62gでした。
使ったのはこちらの商品。
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。
小さじ1杯5mlの塩分は、1.4g÷3=0.46666…≒0.47gと計算しました。
・無塩食パン6枚切り1枚+バター3g 塩分0.04g
・食パン6枚切り1枚+マービージャム 塩分0.6g
有塩の食パンを久々にホームベーカリーで焼きました。
ushio家の有塩食パン1斤を作るときは「オリーブオイル3g」入れるのですが、間違えて無塩食パンを作るときのように「無塩バター20g」入れてしまい、しっとり美味しい食パンができあがりました。
自宅でパンを焼くようになってから
(ホームベーカリーなので材料入れてボタンを押すだけですが)
・油分が少ない→バゲットのようにハードなパン
・油分が多い→しっとりふわふわな、流行りの高級食パン風
に焼きあがるんだなぁということがわかったので、
私はカロリーを気にしてハードなパンを買うようになりました^^;
・みかん
・カフェオレ 塩分0.12g
牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。
朝食 塩分量1.23g
昼食
・カレー 塩分2.4g
1~2ヶ月前から、なにかにつけて夫が「リーの30倍」という単語を発するようになったんですよ。
リー? 30バイ? なんのことだ? (-_-)
どうやら「テレビでみた」らしく、期間限定で売っている激辛レトルトカレーだということを話してくれました。
その後、普段行くことがない大きめのスーパーに用があって立ち寄ったところ、「LEEの20倍」に遭遇。
私もこどもたちも辛いのは苦手なので、夫の分だけ買ってきました。
1個で1食分。 1食当たりの食塩相当量が2.4gと表記されています。
白米200gをよそって、あたためたLEE20倍のルーをそそいでいただきます。
「…ああ………辛いな…」と静かにつぶやいておりました。
水、いる?と聞いたら「いる」と即答。
普段のバーモントカレー中辛のルーを食べるときには
「水?…まぁいいか」と言うので、
水がほしいと即答したということは
相当辛いということでしょう。
どうしても子供にあわせて
辛さがマイルドなルーを選んでしまうので、
たまにはこうやって1人分だけ辛いルーを買ってきて
食べてもらうのもいいかもなー。
amazonでもありました。旨辛増強ソースもついてるんですね。(私が購入したものにはなかったです)
・豚ひき肉と野菜のサラダ 塩分0.3g
私とこどもの昼食はナスとひき肉でパスタにしようと思い、
豚ひき肉349g=8.725単位分をフライパンで炒めました。
その1/4を夫のサラダ用に別皿に取り分けておき、
キャベツの千切り60g、ミニトマト64gを盛り付けた上にトッピング。
ジャネフのノンオイルドレッシング減塩和風小さじ2(塩分0.3g)をかけて食べてもらいました。
ちょっとモリモリですが、
豚ひき肉は8.725単位分の1/4なので、約2単位分。
だいたい指示単位でOKです。
使ったのはこちらの商品。
夕食
この日は長女の誕生日。
この夕食を食べ終わったらケーキが待ってる!ヽ(´▽`)ノ
とみんなウキウキしていたのか、
まだお皿を並べ切らないうちから全員着席しており、
(いつもはご飯だよーと呼んでも全然来ないのに!)
焦って撮影したらこんなナナメのヘンテコ写真になってしまいました(;'∀')
・鶏もも肉のグリル 塩分0.3g
長女に食べたいものを聞いたら、「納豆」「卵焼き」「みそ汁」。
まるで朝食…と思いましたが、
ケーキのためにお腹に余裕を持たせたいんだとか。
納得(´▽`)
ただ、夫は納豆が嫌い。
夫の夕食が「卵焼き」と「おみそ汁」だけではいかんよなぁ…と考え、
長女も好きな鶏もも肉のグリルを作ることにしました。
と言っても、皮付の鶏もも肉292g=7.3単位をグリルで両面焼いただけ。
食べやすい大きさに切って3皿に取り分け、1皿につき塩少々(塩分0.3g)をかけました。
この3個で7.3単位分の1/3≒2.4単位。
指示単位を0.4単位オーバーしてます^^;
・卵焼き 塩分0.04g
卵3個をわりほぐし、素材力だし3g(塩分0.12g)と水大さじ2を入れてよく混ぜ、フライパンで巻きながら焼きました。
6等分に切り分けて、1皿2切れを盛り付けて完成。
1皿あたりの塩分は、0.12g×2/6=0.04g
使ったのはこちらの商品。
1gあたりの食塩相当量が0.04gと表記されています。
食塩相当量がとっても少ないのに、しっかり出汁の味がします。
・蒸しブロッコリー 塩分0.09g
ブロッコリー121gをフライパンに入れ、少量の水を入れてフタをして加熱。
蒸し焼きにしました。
3皿に取り分けて、1皿につきマヨネーズ5g(塩分0.09g)を添えました。
使ったのはこちらの商品。
大さじ1杯15gあたりの食塩相当量が0.27gと表記されています。
・お味噌汁 塩分0.715g
白菜149g、人参23g、玉ねぎ80gを、水300mlとAJINOMOTOお塩控えめのほんだし3g(塩分0.42g)で煮る。味噌15g(塩分1.725g)を溶かしてさっと煮て完成。器に盛り付けてからネギを散らしました。
3つの器に取り分けたので、1杯あたりの塩分は(0.42g+1.725g)÷3=0.715g
使った味噌はこちらのHPの白みそ。
100gあたりの食塩相当量が11.5gと表記されています。
粉末だしはこちら。
1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。
・白米200g
夕食 塩分量1.145g
食後にみんなで食べたのは、
ピカチュウ好きな長女の希望でこちらのアイスケーキ。
※画像お借りしています。
ポケモン アイスクリームケーキ ピカチュウ|アイスクリームケーキ|商品紹介|[B-R サーティワンアイスクリーム]
1個あたりの食塩相当量が1.2gと表記されていました。
明記してもらってホントありがたいです!
アイスに塩分ってイメージがないですが、
けっこう塩分あるんですね。
1/4個ずつ食べたので、塩分は 1.2g÷4=0.3g
デザート 塩分量0.3g
1日の塩分量5.375g
※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。
よしっ!デザート含めて6g以内!ヽ(´▽`)ノ
<今回の調理に使った減塩調味料>
・ジャネフ ノンオイルドレッシング減塩和風
1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.3gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。
・リケン 素材力だし
1gあたりの食塩相当量が0.04gと表記されています。
・お塩ひかえめのほんだし
1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。