ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

【減塩】2020年11月5日の減塩食の献立

 朝食

f:id:ushio-salt:20201107055938j:plain

・キャベツの巣ごもり卵 塩分0.47g

キャベツ188gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とし、フタをして卵が好みの固さになるまで加熱する。

3皿に取り分け、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかけました。

 

同じ皿に盛りつけたトマトの重量は70gでした。

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。

小さじ1杯5mlの塩分は、1.4g÷3=0.46666…≒0.47gと計算しました。

 

 

 

・無塩食パン6枚切り1枚+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方

 

・市販の食パン6枚切り1枚+マービージャム 塩分0.68g

市販の6枚切りの食パン1枚を食べました。1枚あたりの食塩相当量が0.68gと表記されています。

 

・みかん

 

・カフェオレ 塩分0.12g

牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。

 
 

朝食 塩分量1.31g

 

 

 

 

 

 

 

昼食

f:id:ushio-salt:20201107060041j:plain

・ブリとピーマンの醤油焼き 塩分0.215g

 ブリ119g≒4単位分、ピーマン40gを、油をしいたフライパンで焼き、減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)を回しかけてさらに少し焼きました。醤油が香ばしく香ったらOK。

半分を夫のお弁当に入れたので、塩分は 0.43g÷2=0.215g

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

小さじ1杯5mlは、1.3g÷3=0.43333…≒0.43gと計算しました。

 

 

 

・レンジ蒸しさつまいも 塩分0g

表3食品(肉魚卵大豆系)の指示単位は2単位なので、↑で作ったものは「半分入れる」で正解なんですが、そうするとほんと見事にお弁当がスッカスカ(;´Д`)

実家の畑で採れたさつまいもを送ってもらっていたので、それを使って隙間を埋めました。

 

小さ目の乱切り153gを耐熱容器に入れ、ラップをして加熱。つまようじがスッとささればOK。

 

この隙間を埋めるには1/3使いました。

 

 

・小松菜ともやしの胡麻和え 塩分0.325g

11月2日の残り。これで食べきりました。

 

・白菜のポン酢和え 塩分0.2g

11月4日のの残り。

ブロッコリー

 

ミニトマト

 

本来なら、白米と同じ表1食品のサツマイモを食べるのでその分の白米を減らすところなのですが、すでに白米200gをお弁当箱に詰めて冷ましていたので、そのままで行きました。夕食で減らすことにします。
 
昼食 塩分量0.74g

 

 

 

 

 

夕食

ちょっと前のこと。

なにかのTVで”厚めのお肉を、ナイフとフォークを使って食べる”という様子を目にした次女が、「わたしもナイフとフォークでおにくたべたい!つくっておかあさん!(´▽`)」と言ってきました。

 

この日の長女の給食が魚メニューで、

クリーニングに服を取りに行く用があったので

ついでにその近くのスーパーにお肉を買ってきましたよ。

 

牛さんじゃなくて豚さんです(´▽`)

f:id:ushio-salt:20201107060109j:plain

 

・豚ロース肉のソテー ドレッシングかけ 塩分0.6g

豚ロース肉3枚(それぞれ98g~102g=2.45~2.55単位)をフライパンで焼き、3皿に取り分ける。

同じフライパンでナス95g、レンコン79gの輪切りを焼いて3皿に盛り付ける。

1皿につき、たっぷりたまねぎポン酢15g(塩分0.6g)をまわしかけ、ネギを散らして完成。

 

 

夫の長女のはお肉を食べやすい大きさに包丁で切っておきましたが、

次女のは切らずにお望み通りナイフとフォークで食べてもらいました。

f:id:ushio-salt:20201107060130j:plain

 豚肉を焼くときにフタをしたせいか?焼き目がついていない真っ白い状態で、水分が出てしまっていました…(おいしいところは全部出たのか?)

 蒸し焼き、ですかね(;'∀')

 

いつもと違うお店でお肉を買ったのですが、

ちょうどいい値段と大きさの国産の豚肉がなく、

代わりに外国産を買ったらお肉が臭かった…

塩だけで食べると臭さが消せない!と思ったので、

市販のドレッシングに頼りました。

 

大さじ約1杯15gあたりの食塩相当量が0.6gと表記されています。

 かけるだけでお肉の臭さが気にならなくなり、

誰からもクレームがくることがなかったので助かりました~(´▽`)

 

 

・お味噌汁 塩分0.715g

チンゲンサイ78g、玉ねぎ183g、しいたけを、水300mlとAJINOMOTOお塩控えめのほんだし3g(塩分0.42g)で煮る。味噌15g(塩分1.725g)を溶かしてさっと煮て完成。器に盛り付けてから刻みネギを散らしました。

 

3つの器に取り分けたので、1杯あたりの塩分は(0.42g+1.725g)÷3=0.715g

 

f:id:ushio-salt:20201107060154j:plain

 

使った味噌はこちらのHPの白みそ。

100gあたりの食塩相当量が11.5gと表記されています。

www.e-omiso.co.jp

粉末だしはこちら。

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。

 

 ・白米150g

 お弁当にサツマイモを、夕食にレンコンを使ったので、その分の白米を減らします。

 

皮をむいたサツマイモは60g=1単位なので、153g=2.55単位。その1/3をお弁当に入れたので0.85単位。

皮をむいたレンコンは120g=1単位なので、79g≒0.65単位。その1/3を夕食で食べるので約0.21単位。

 

レンコンとサツマイモをあわせて1.06単位。

 

メンドウなので、1単位50gの白米を減らすことに。

夕食の指示単位4単位分の白米から1単位減らして150gとしました。

 

夕食 塩分量1.315g

 

 

 

 

 

 

1日の塩分量3.365g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料> 

 

・寺岡家の減塩しょうゆ

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

 

 

・減塩げんたぽん酢

100gあたりの食塩相当量が4.3g、小さじ1杯5mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されています。

 

 

 

・お塩ひかえめのほんだし

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。

 

 

 
 
 ▼楽天ROOM始めました!

ushiosaltのROOM - 欲しい! に出会える。

 

 

ブログ村のランキングに参加しています。

↓の冷蔵庫を押すとポイントが入りushioが喜びます(´▽`)

にほんブログ村 料理ブログ 減塩食へ
にほんブログ村