ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

【減塩】2020年8月17日の減塩食の献立

朝食

いつも座る位置の反対側にセッティング。光もいつもと逆ですね。

f:id:ushio-salt:20200818085305j:plain


・キャベツとの巣ごもり卵 塩分0.47g

キャベツ195gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とす。フタをして卵が好みの固さになるまで加熱する。

3皿に取り分けて、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかける。

同じ皿に添えたトマトの重量は68gでした。

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。

小さじ1杯5mlでは、1.4g÷3=0.4666…≒0.47gと計算しました。

 

 ・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方

 

・市販の食パン+マービージャム 塩分0.68g

 6枚切りの1枚を食べました。1枚あたりの食塩相当量が0.68gと表記されています。

 

 

 ・梨

 

・カフェオレ 塩分0.12g

牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。

朝食 塩分量1.31g

 

 

 

 

 

 

昼食

猛暑の中、買い出しに行ってまいりました…

自転車で、お店での買い物タイム含めて1時間。

心臓破りの上り坂を自転車を押して上るというオプション付き。

命がけです…(´Д⊂ヽ 

絶対帰ったら動けなくなるなと思ったので、お総菜コーナーでメインを購入しました。

f:id:ushio-salt:20200818085805j:plain

 

・アジフライ 塩分0.47g

お惣菜コーナーで買った品。食塩相当量が0gと表記されていました。

そのまま食べても充分美味しかったですが、ウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかけました。

おいしかったです(´▽`)

この暑い中揚げ物をしてくださって、塩分計算もしてくださって、お店の方は神です(笑)

 

・キャベツ&レタス 塩分0.15g

夫のアジフライの下には、キャベツの千切り43g、レタス10gを盛り付けています。

最初ドレッシングは要らないと言っていましたが、「やっぱりかける」ということで、

ジャネフのノンオイルドレッシング減塩フレンチ小さじ1(塩分0.15g)をかけました。

 

1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.3gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。

 

 ミニトマト 塩分0g

野菜が足りなかったのでミニトマトに助けてもらいました。

夫の皿に盛り付けたトマトの重量は46gでした。

 

・オクラのおかかしょうゆ和え 塩分0.15g

オクラ55gを茹でて刻み、かつおぶし1/2袋(塩分0.02g)と減塩しょうゆ小さじ2(塩分0.43g)で和えました。

1/3を夫のお弁当に入れたので、塩分は(0.02g+0.43g)÷3=0.15g

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

 

 かつおぶしはこちら。

1袋2.5gあたりの食塩相当量が0.04gと表記されています。

 

・とうもろこし 塩分0g

とうもろこしを皮付きのままレンジで加熱しました。

3等分して、夫の分は102gでした。

 

・白米134g

白米と同じ表1食品のパン粉ととうもろこしを使ったのでその分の白米を減らすところです。

パン粉はお店で作ったものなので分量がわからず。

過去にサケフライを作った時の計算で173gにしていたので、それくらい減らそうか。

で、とうもろこしは芯付130g=1単位で、102gは約0.78単位。

白米1単位50gの0.78単位分は、39g。

173gから39gをひいて134g、と計算しました。

 

少ないですが、炊飯ジャーに残ったごはんが少なかったので丁度良かったです^^;

(炊き直してる時間はなかった^^;)

 

昼食 塩分量0.77g

 

 

 

 

 

 

夕食

f:id:ushio-salt:20200818092131j:plain


・豚ロース肉とパプリカとピーマンの塩炒め 塩分0.5g

 

豚ロースの厚切り肉3枚95g=2.375単位、93g=2.325単位、92g=2.3単位を使いました。 

棒状に切った豚肉、ピーマン49g細切り、パプリカ117g細切りをフライパンで炒め、塩ひとつまみ3回(塩分0.5g×3回)とコショウ少々で味付けしました。

 

3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は0.5g。

 

f:id:ushio-salt:20200818092825j:plain

 


・大学芋風さつまいも 塩分0g

8月16日の残りです。

 

・みそ汁 塩分0.715g

 白菜142g、人参35g、しいたけ1枚を、水300mlとAJINOMOTOお塩控えめのほんだし3g(塩分0.42g)で煮て、味噌15g(塩分1.725g)を溶かし入れ、最後にネギを散らして完成。

3つの器に取り分けたので、1杯あたりの塩分は(0.42g+1.725g)÷3=0.715g

 

f:id:ushio-salt:20200818094330j:plain

 

使った味噌はこちらのHPの白みそ。

100gあたりの食塩相当量が11.5gと表記されています。

www.e-omiso.co.jp

粉末だしはこちら。

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。

 

 

白米158g

 8月16日のと同じ量のさつまいもを食べたと考えて、同じ量の白米を減らしました。

 

 

夕食 塩分量1.215g

 

 

 

 

1日の塩分量3.295g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

・寺岡家の減塩しょうゆ

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

 

 ・ジャネフ ノンオイルドレッシング減塩フレンチ

1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.3gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。

 

・AJINOMOTO お塩控えめのほんだし

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されてます。