ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

【減塩】2020年5月31日の減塩食の献立

朝食

f:id:ushio-salt:20200601045400j:plain

・小松菜と玉ねぎの巣ごもり卵 塩分0.47g

小松菜148g、玉ねぎ120gを、油をしいたフライパンで炒め3か所くぼみをつくり、卵3個を割り落とす。フタをして卵が好みの固さになるまで加熱する。

3皿に取り分けて、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかけました。

 

同じ皿に添えたトマトの重量は41gでした。

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。

小さじ1杯5mlの塩分は、1.4g÷3=0.4666…≒0.47gと計算しました。

 

 ・無塩食パン+スプレッタブル5g 塩分0.065g

ushio家の無塩食パンの作り方

 

使ったのはこちらの商品。

10gあたりの食塩相当量が0.13gと表記されています。

5gの塩分は、 0.13g÷2=0.065gと計算しました。

 

・食パン+マービージャム 塩分0.6g

 

・ダノンヨーグルト いちご1個 塩分0.1g

4個パックの1個を食べました。1個あたりの食塩相当量が0.1gと表記されています。

 

 ・コーヒー

休日の朝の夫は早起き(笑)朝食を準備する前に自分でコーヒーを淹れておりました。

 

朝食 塩分量1.235g

 

 

 

 

 

 

昼食

女の園が再開して、急に園PTAの仕事が忙しくなってきました。

ずっとPCの前で書類作成していたらあっという間に昼ご飯の時間。

お腹が空き過ぎた長女が「もう私が作る」と言って作り始めました(ラッキー)

f:id:ushio-salt:20200601045720j:plain

 

先にサイドメニューから。

 

・リーフレタスと鶏肉のサラダ&カットトマト 塩分1.0g

食品ストックから、こちらのやきとり缶を使いました。

f:id:ushio-salt:20200601045819j:plain

 1缶分60gあたりの食塩相当量が1.0gと表記されています。

 

リーフレタスの上にドサッとのせて、混ぜていただきました。

表3食品(肉魚卵大豆系)としての役割&ドレッシング代わりです。

f:id:ushio-salt:20200601045848j:plain

 夫の皿のリーフレタスは33g、トマトは39g。

やきとり缶の中身は、お肉とジェル状になったコラーゲン?で埋まっていて、1缶全部を夫のリーフレタスの上にかけました。

 

なので、塩分は1.0g。

 

 濃い”しお味”! 充分ドレッシング代わりになりました!

 

しかし、これはたくさん水が飲みたくなるなぁ…

これをアテにちょびちょびお酒をつまむとかなら良い濃さなんだろうな…(今はもう滅多に呑まないけど)

 

あと、1缶60gだけどお肉だけで60gってことではないので、単位数がわからず。

指示単位2単位(皮付鶏もも肉だと80g)には足りないことは明確ですね^^;

 

災害用ストックにこのやきとり缶を入れてるんだけどどうかな?

と長女と夫に聞いたら、

「おいしいけど、水をたくさん飲みたくなるね」

と返答。

 

 やっぱそうよね。ちょっと考えましょう。

 

 

・明太子クリームパスタ 塩分1.87g

こちらの商品をつかいました。

1袋当たりの食塩相当量が5.6gと表記されています。

 

スパゲティ(干)は20g=1単位。昼食の指示単位は4単位なので20g×4単位=80g

それを3人分で、240g。

240gのスパゲティとキャベツのざく切り169gを茹でて、水気を切ったら3皿に取り分ける。

 

耐熱容器にパスタソースを入れて表示通りに加熱し、3皿のスパゲティの上に均等になるようにかけました。

 

1皿あたりの塩分は、5.6g÷3=1.8666…≒1.87g

f:id:ushio-salt:20200601045911j:plain

 

昼食 塩分量2.87g

 ぎゃーずいぶん多いですね!

やきとり缶が響きました^^;

 

 

 

夕食

f:id:ushio-salt:20200601045934j:plain

 

・サワラとナスとピーマンの煮つけ 塩分0.67g

ナス1本109g、ピーマン3個78gを、フライパンにいれてごま油で焼き炒め、一度皿に取り出す。同じフライパンに、めんつゆ大さじ1(塩分2.0g)と水大さじ4と生姜1/2かけの薄切りを入れて煮たたせ、サワラ3切れ65g、66g、68g≒1.625~1.7単位分を入れる。

フタをして弱火で煮て、サワラに火が通ったらナスとピーマンを戻し入れてさっと煮たら完成。

 

3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は 2.0g÷3=0.666...≒0.67g

f:id:ushio-salt:20200601050003j:plain

 使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が2.0gと表記されています。

 

 

・みそ汁 塩分0.76g

こちらの記事↓の考え方でみそ汁の塩分を計算しています。

タニタの塩分計SO-304を使って、みそ汁の塩分を計算してみた。

 

玉ねぎ148g、人参47g、大根葉15g、豚肉59g≒1単位をレンジで加熱して細かく切ったものを、水300mlとAJINOMOTOお塩控えめのほんだし3g(塩分0.42g)で煮て、手作り味噌25g(塩分不明)を溶かし入れて完成。

3つの器に取り分けました。

f:id:ushio-salt:20200601050022j:plain

使ったのはこちらの商品。

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。

 

・白米200g

 

夕食 塩分量1.43g

 

 

 

 

 

1日の塩分量5.535g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

 ・AJINOMOTO お塩控えめのほんだし

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。