コロナ禍で、夫の職場の勤務時間が変則になっています。
この日は、いつもより1時間遅くに出勤でした。
朝食
・キャベツの巣ごもり卵 塩分0.47g
千切りキャベツ195gを、油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とす。フタをして卵が好みの固さになるまで加熱する。
3皿に取りわけて、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかけました。
同じ皿に添えたトマトの重量は64gでした。
使ったのはこちらの商品。
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。
小さじ1杯5mlの塩分は、1.4g÷3=0.4666…≒0.47gと計算しました。
・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g
・食パン+マービージャム 塩分0.6g
・ダノンヨーグルト 3種のベリーミックス1個 塩分0.1g
4個パックの1個を食べました。1個あたりの食塩相当量が0.1gと表記されています。
・カフェオレ 塩分0.12g
牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので。120mlの塩分は0.12gと計算しました。
朝食 塩分量1.33g
昼食
・鶏むね肉とナスのめんつゆ炒め 塩分0.67g
皮付の鶏むね肉328g≒8単位分を食べやすく切り、油をしいたフライパンで両面焼く。油を足して、ナス128gをフライパンに入れ両面焼く。具材に火が通ったら、めんつゆお大さじ1(塩分2.0g)+水大さじ2をまわしかけて、炒めあわせる。
鶏肉が8単位分なので「指示単位の2単位になるように1/4にわけよう」と考えていたのですが、1/4だとお弁当の隙間が埋まらず…_| ̄|○
結局、夫のお弁当にはできあがり全量の1/3を入れました。
塩分は 2.0g÷3=0.666…≒0.67g
使ったのはこちらの商品。
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が2.0gと表記されています。
・もやしとほうれん草と人参のポン酢和え 塩分0.3g
5月13日のの残り。
・キャベツのゆかり和え 塩分0.48g
キャベツ30gの細切りを茹でて水気を絞り、ゆかり2g(塩分0.96g)で和えました。
半分を夫のお弁当に入れたので、塩分は 0.96g÷2=0.48g
使ったのはこちらの商品。
1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。
・白米200g
昼食 塩分量1.45g
夕食
・サワラと小松菜のポン酢かけ 塩分0.5g
ざく切りにした小松菜185gをごま油をしいたフライパンでさっと炒め、3皿に盛り付けてから1皿につき塩少々(塩分0.3g)をふりました。
同じフライパンにごま油を少し足して、サワラ3切れ(39g、56g、60g≒1単位~1.5単位)を両面焼き、小松菜の上に盛り付けて、1皿につき減塩ポン酢小さじ1(塩分0.2g)をかけました。
1皿あたりの塩分は 0.3g+0.2g=0.5g
盛り付けるときに身がほぐれてしまった(ノД`)・゜・。
サワラ1匹の半身1枚が入ったパックを買ってきて、3等分にしたつもりが39g~60gとひどい差になってしまいました(;'∀')
一番小さい39gは魚が好きでない長女に、一番大きい60gは私と次女の2人、真ん中の56g=1.4単位は夫にしました。
・冷ややっこ 塩分0.24g
親戚の入園祝いを贈ったお返しで「梅の花」のギフトをいただきました。ギフトの中の絹豆腐を食べました。
100gあたりの食塩相当量が0.02gと表記されています。
絹豆腐は140g=1単位。
300gを3つにわける=100g≒0.7単位。
夫のサワラが1.4単位なので、絹豆腐0.7単位と合わせて2.1単位。
夕食の表3食品(肉魚卵大豆系)の指示単位は2単位なので、ちょうどいい感じになりました。
1パック300gを、1皿100gに目指して切り(夫のはちょうど100gになった豆腐にしました)、生姜をおろしたもの、ネギを散らす。別皿に減塩しょうゆ小さじ1/2(塩分0.22g)を添え、食べるときにかけていただきました。
1皿あたりの塩分は、0.02g+0.22g=0.24g
チューブの生姜ではなく、本物の生姜をおろして使ったら、辛みと風味がさわやかでおいしかったです!
長女には「この風味は好きだけど辛くて食べれないから、少し生姜を取って(-_-)」と言われました(;'∀')
・みそ汁 塩分0.76g
こちらの記事↓の考え方でみそ汁の塩分を計算しています。
タニタの塩分計SO-304を使って、みそ汁の塩分を計算してみた。
大根185g、大根の葉35gを、水300mlとAJINOMOTOお塩控えめのほんだし3g(塩分0.42g)で煮て、手作り味噌25g(塩分不明)を溶かし入れたら完成。
3皿に取り分けました。
使ったのはこちらの商品。
1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。
・白米200g
夕食 塩分量1.5g
1日の塩分量4.28g
※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。
<今回の調理に使った減塩調味料>
・寺岡家の減塩しょうゆ
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。
・減塩げんたぽん酢
100gあたりの食塩相当量が4.3g、小さじ1杯5mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されています。
・AJINOMOTO お塩控えめのほんだし
1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。