ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(14歳&8歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

【減塩できず】2020年5月6日の減塩食の献立 十勝ミルキーさんの飲むヨーグルト と 望月製麺所さんのらーめん2種 を食べました。

強力粉が店頭に戻ってきてました(´▽`)

薄力粉も陳列棚にびっちり並んでいました。

お店の方、配送業の方、メーカーさん、ありがとうございます。

 

朝食

f:id:ushio-salt:20200507052845j:plain

・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方

 

・食パン+マービージャム 塩分0.68g

市販の食パン6枚切り1枚分。食塩相当量が0.68gと表記されていました。

画像ではジャムを出し忘れていますが、食べました。ブルーベリーのジャムです。

 

・卵 塩分0g

卵3個をわりほぐし、オリーブオイルをしいたフライパンで半熟状になるまで混ぜながら加熱し、3皿に取り分けました。

卵は素材そのものの塩気があり、別メニューにベーコンやドレッシングもあるので、塩もせず、ケチャップもかけず、ただただ加熱しただけにしました。

 

・ベーコンとブロッコリーの焼いたもの 塩分0.91g

5月5日の朝食に食べた千歳にくやまハムのベーコンの残りを使いました。

ベーコン137g(塩分2.74g)を角切りにして、フライパンでじっくり焼き、油がたっぷりでてきたところにブロッコリー50gを入れて火を通す。

f:id:ushio-salt:20200507054233j:plain

 

3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は 2.74g÷3=0.91333…≒0.91g

 

一緒に焼いたブロッコリーにもベーコンの塩気がうつっておいしかったです。

f:id:ushio-salt:20200507054528j:plain

 

・キャベツ&トマト 塩分0.15g

夫の皿に盛り付けた量は、千切りキャベツ42g、トマト82g。

キャベツには、ジャネフのノンオイルドレッシング減塩フレンチ小さじ1(塩分0.15g)をかけました。

 

1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.3gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。

 

 ・飲むヨーグルト100g 塩分0.1g

「北海道ふっこう復袋」に入っていたものから、もう1品。

ジャージー飲むヨーグルトです。

f:id:ushio-salt:20200507060512j:plain

100gあたりの食塩相当量が0.1gと表記されています。

f:id:ushio-salt:20200507060719j:plain

 

100g、注いだところ。

f:id:ushio-salt:20200507060838j:plain

我が家は透明なグラスがないので(1つあるけど夫のコカ〇ーラのグラス)せっかくの真っ白なヨーグルトが映えませんね^^;

 

f:id:ushio-salt:20200507061104j:plain

トロッとしているけれど飲んだ後の口の中がさわやか!すごくおいしいよ!

普通の「飲むヨーグルト」とは何か違う。(何かはわからない)

 

長女は、

「甘さも酸っぱさもすごくちょうどいい。

 これ、おいしい。もっとないの?」

と おかわり要求。

 

次女は、一口飲んで「いらない(-_-)」と言ったのに

残りを私が飲もうとしたら

「やっぱいる!全部のむ!(`・ω・´)」

とゴクゴク飲み切っていました。

 

こどもたちを虜にする美味さです(´▽`)

 

ちなみに、商品に記載されていたHPに行ってみましたが、同じパッケージのものは見つからず…

飲むヨーグルト - 味想百盛オンラインショップ/〜安全・安心の納得のブランド〜

 

 

朝食 塩分量1.88g

 

 

 

この日も、子どもたちの作品の整理をしました。

とりあえず長女が入園するまでのものはフォトアルバム発注完了!

 

これから、

①長女 入園~卒園までのものをフォトアルバム発注

②長女 小学校入学からの作品をファイルにまとめておく

(小学校卒業したらフォトアルバム発注する)

➂次女 生まれてからこれまでの作品をファイルにまとめておく

 (卒園したらフォトアルバム発注する)

という作業がまだ続くのですよ…

先は長い…

 

スマホアプリをインストールすれば、

スマホ内にある写真を使ってさくっとスマホから発注できると知ったので

そのやり方でもう1冊こどもたちの最近の画像のフォトアルバムを作成し

実家へ送りました。30分くらいでできて簡単だった。

 

こちらのしまうまプリントさんで作成しました。

 と、これはもう1個のブログ関連のネタでしたね^^;

 減塩食に戻しましょう。

 

そんなこんなで作業に打ち込んでいたので、白米を炊くのも忘れておりました。

 

「北海道ふっこう復袋」からラーメンを食べることにしましたよ。

 

 

昼食

f:id:ushio-salt:20200507064204j:plain

具なしラーメンです!

 

「ラーメンに具がないね」と長女に言われて、

「別皿に野菜とお肉があるよ」と言ったら

「おかーさんが家でご飯をつくって

 ”具なしラーメン”で終わりなわけないじゃんwwwww」と言われました。笑

 

 

 ・閻魔らーめん 1人前 塩分8.8g

こちらの商品を使いました。

f:id:ushio-salt:20200507070156j:plain

 

画像がわかりづらくて申し訳ないです…

1人前(麺120g、スープ50g)あたりの食塩相当量が

麺は120gあたり1.2g、スープは50gあたり7.6gと表記されています。

f:id:ushio-salt:20200507095529j:plain

野菜を切る時間も惜しい!といそいでいたので、

表示通りの作り方で麺を茹で、スープをつくり、トッピングなしの素ラーメン(?)で普通に1人1人前を食べてもらいました。

 

前述したように、1人前1杯あたりの食塩相当量は1.2+7.6g=8.8gです。

 

ラーメンはやっぱり塩分高いですねぇ(汗

スープはほとんど残しているので8.8gよりは少ないとは思いますが、

最低でも麺の食塩相当量1.2gは摂取していますからね。

 

 

赤赤としたパッケージに どんだけ辛いのかしら…(; ・`д・´)とドキドキしましたが、ちゃんと味わえる辛さです。辛いけど、攻撃的な辛さではない。

 

なんか甘みがあるなぁと思ったら、練り胡麻がたっぷり入っているそうですよ。

ラー油や豆板醤を足して辛さを自分の好みに調節するとよい、と書いてありました。

 

北海道産小麦100%使用した麺だそうです。生麺らしいモチモチでおいしかったです。

 

 

 

 

 

・ゆで豚のサラダ 塩分0.3g

5月5日の買い出しで買ってきた千切りキャベツの残りを使いました。

 

夫の皿に盛り付けたのは千切りキャベツ26g、トマト108g。

同じようにあと2皿作り、

豚もも肉406g≒6.7単位分を茹でて水気を切ったものを3皿に分けて盛り付け、1皿につきジャネフのノンオイルドレッシング減塩ごま小さじ2(塩分0.3g)をかけました。

f:id:ushio-salt:20200507100212j:plain

使ったのはこちらの商品。

1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.5gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。

 

 野菜とお肉もたっぷりとね。緑が欲しいですね…

f:id:ushio-salt:20200507102751j:plain

 

 

 

ちなみに、辛さの苦手なこどもたちは「北海道ふっこう復袋」に同梱されていたこちらの商品を食べました。

f:id:ushio-salt:20200507102715j:plain

 

1人前あたりの食塩相当量が7.6g(麺1.2g、スープ6.4g)と表記されています。

f:id:ushio-salt:20200507102901j:plain

 

ushio家は丼の器が2つしかないので、こどもたちは深皿で(笑)

f:id:ushio-salt:20200507103016j:plain

みそとニンニクと生姜がすごく香るスープで、おいしかったです(味見した)。

ただ、薄味に慣れている長女は「からい(塩からい)」と最後の方は水を飲みながら食べていました。

 

こちらも、北海道産小麦100%使用した生麺。

閻魔らーめん同様、モチっとしていました。

どっちも好きだ(´▽`)と思ったら、

両方とも望月製麺所さんが作っている麺でした(笑)

 

   ↓商品説明のページ↓

生めん 【スープ付】 | 株式会社 望月製麺所

 

合わせ味噌ラーメンは新商品だそうです。

 

昼食 塩分量9.1g

 

 

どちらのラーメンも、

麺とスープ、別々に食塩相当量が表記されているのがとってもありがたい!

 

今回はいそいでいたので表示通りの作り方で作って1人1人前を食べましたが、

麺とスープを半分ずつ使ってミニラーメンを作れば

摂取する塩分量は減らせるなぁと思いました。

麺を減らした分の表1食品を足すときには、

ラーメン&チャーハンセットにしたくなるところをグッと抑えて、

おにぎりで。(`・ω・´)

 

 

 

 

夕食

f:id:ushio-salt:20200507105123j:plain

 

 ・イワシのフライ 塩分0.37g

5月5日の夕食に食べようと解凍していたイワシを、フライにしました。

 

1パックで6匹入っていたので2匹ずつ3皿分にわけることに。

重量は2匹で51g、51g、59g=1.2単位~1.475単位でした。

小麦粉大さじ2→残った小麦粉に水を足して溶いたもの→パン粉20g(100gあたりの食塩相当量が1.1gと表記されているので、0.22g)の順に衣をつけ、油で揚げました。

3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は 0.22g÷3=0.07333…≒0.07g

 

かぼちゃ91g、さつまいも(皮なし)59gをスライスして油で揚げたものと、キャベツとシソの千切り140gも3皿に取り分けました。

イワシのフライには何もつけず、

キャベツに、1皿につきジャネフのノンオイルドレッシング減塩サウザン小さじ2(塩分0.3g)をかけました。

 

ということで、1皿分の塩分は あわせて 0.07g+0.3g=0.37g

f:id:ushio-salt:20200507105148j:plain

使ったのはこちらの商品。

1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.6gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。

 

 ・みそ汁 塩分0.76g

こちらの記事↓の考え方でみそ汁の塩分計算をしています。

タニタの塩分計SO-304を使って、みそ汁の塩分を計算してみた。

 

イワシが1.2~1.475単位と、指示単位の2単位より少ないので同じ表3食品の油揚げを追加することに。

昼食で豚もも肉6.7単位=1皿あたり2.2単位と、指示単位2単位より少し多いので、

夕食では1皿0.4~0.5単位くらい分=3皿で1.2単位~1.5単位の油揚げがあればいいかな。

 

油揚げは20g=1単位で、ちょうど30g=1.5単位分の油揚げがあったのでそれを使いました。

 

では、作り方。

 

玉ねぎ82g、大根122g、人参38g、しいたけ1枚、油揚げ30gを刻み、水300mlとAJINOMOTOお塩控えめのほんだし3g(塩分0.42g)で煮て、手作り味噌25g(塩分不明)を溶かし入れ、ネギを散らして完成。

3皿に取り分けました。

f:id:ushio-salt:20200507105208j:plain

ほとんど具(笑)

 

使ったのはこちらの商品。

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。

 

 ・白米140g

白米と同じ表1食品の、かぼちゃ、さつまいも、小麦粉、パン粉を使ったので、その分の白米を減らしましょう。

かぼちゃは90g=1単位。91g≒1単位の、1/3を夫が食べたと考えて0.33単位

さつまいも(皮なし)は60g=1単位。59g≒1単位の、1/3を夫が食べたと考えて0.33単位。

小麦粉大さじ1=1単位。1/3を夫が食べたと考えて、0.33単位

パン粉20gは、食パン1/2枚30g=1単位と同じものと自己判断して、0.66単位。その1/3を夫が食べたと考えて、0.22単位

 

すべて合わせると、0.33単位+0.33単位+0.33単位+0.22単位=1.21単位

 

1単位50gの白米の1.21単位分は、60.5g。

夕食の表1食品の指示単位4単位分の白米200gから60.5gをひいて139.5g。

ということで140gにしました。

 

はー、つかれた(;'∀')

夕食 塩分量1.13g

 

 

 

 

1日の塩分量12.11g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

らーめんのスープを飲み干していないので、実際はもうすこし塩分は少ないと思います。

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

 この日は減塩ドレッシングをフル活用でした(´▽`)

 

・ジャネフ ノンオイルドレッシング減塩フレンチ

 

 

 ・ジャネフ ノンオイルドレッシング減塩ごま

1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.5gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。

 

 

・ジャネフ ノンオイルドレッシング減塩サウザン

1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.6gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。

 

 

・AJINOMOTOお塩控えめのほんだし

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。