7月の食事記録もまだ書けていませんが、忘れそうなので先に帰省中の食事から。
夫の実家に帰省した時は、
朝食は借りている部屋から近いコンビニで調達し、
昼食、夕食は夫家族や兄弟家族とともにすることが多いです。
コンビニ商品はNa表示が多く、Naから食塩相当量に換算する必要があります。
こちらのページ⇓ではナトリウム量を入力して「計算」をぽちっとするとすぐ塩分量に換算できますよ。
ナトリウム量(mg)から塩分相当量(g)を計算する - 高精度計算サイト
こちら⇓は扱いやすい数字に四捨五入されてでてきます。
朝食
帰省中はとにかく野菜が極端に少ない!
この日は、
紙皿と、千切りキャベツとチキンとドレッシングを買ってきてサラダを作りました。
・千切りキャベツ 塩分0g
1袋150gを3皿にとりわけます。1皿あたりのキャベツの重量は50g。
・ほぐしサラダチキン 全量で塩分1.0g
・ドレッシング焙煎ごま 全量で塩分1.0g
それぞれを3皿にとりわけたキャベツの上にトッピング。
なので
ほぐしサラダチキンの1皿あたりの塩分は 1.0g÷3=0.333…≒0.33g
ドレッシングの1皿あたりの塩分は 1.0g÷3=0.333…≒0.33g
そして夫がクーポンを使ってこちらの商品を無料でいただきました。
・シャキシャキ食感 ごぼうサラダ 全量で塩分0.8g
3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は 0.8g÷3=0.2666…≒0.27g
はい、サラダが3皿分完成です(´▽`)ノ
1食当たりの野菜摂取量120gの目標にはほど遠いのですが、
1皿がまあまあのボリュームがありました。
1皿あたりの食塩相当量は、
0.33g+0.33g+0.27g=0.93g
長女は、「このサラダだけでお腹いっぱいになった…」といい、買ってきた朝食をいくつか翌日にまわしていました。
長女はどうしても菓子パン総菜パンを多めに買ってしまう傾向があるので、
先にこれを食べておくことで炭水化物の食べ過ぎが防げそうです。
さて、パンに参りましょう。
・チュロッキー 3個 塩分1.2g
1個あたりの食塩相当量が0.4gと表記されています。
・ツナオニオン&コーン 塩分1.07188g
Na422㎎なので食塩相当量に換算して 1.07188g。
・野菜ジュース 塩分0.57g
帰省のときには必ず持参しているこの野菜ジュース。
この日は野菜サラダを作ったから野菜ジュース飲まなくてもいいよ、と声をかけましたが
他の飲み物を買ってきておらず、
飲み物なしでパンを食べるのはつらいということで飲みました。
1パックあたりの食塩相当量が0.04g~0.57gと幅があります。
一番高い0.57gで計算します。
朝食 塩分量3.77188g
野菜をしっかり摂ることに意識が集中すると、
1食の塩分2g以内の方がおろそかになってしまう典型的な献立でした(てへぺろ)
夫も庁所みたいにパンを1個減らしてくれたらよかったのになー。
昼食
夫実家でそうめんをいただきました。
大人5名&こども4名分のそうめん。お義母さんとお義姉さんが作ってくれました。
お義父さんの畑でとれた大量のきゅうり&トマト&ナスと、
お義母さんの薄焼き卵をトッピングして、とてもおいしかったです。
それにプラス、スーパーで買ってきたおにぎりも1人1個ずつ。
炭水化物も塩分もオーバーですが、夫家族はとにかくよく食べなさるのでおにぎりは必須です。
昼食 塩分量不明
夕食
お義父さんのリクエストで、ラーメン屋さんへ。
こどもに食べさせるのに必死で、夫が何を食べたかあまり見ていません。
注文のときに「全部乗せ」と聞こえた。
お義父さんと一緒に餃子を食べていたのは見た。
食後にクーポンでソフトクリームも食べていた。
ちょっと気が緩み過ぎてなーい?
そういう私はというと、
最近知ってドはまりしている「まめきちまめこさん」のこの漫画を見てから
ああ、冷麺食べたいなぁ…と心の片隅で思っていて
このラーメン屋さんのメニューに「盛岡冷麺」とあったので迷わず注文しましたよ!
スイカはのってなかったけどね…おいしかったです。
夕食 塩分量不明
1日の塩分量3.77188g+昼食、夕食
※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。
確実に1日の塩分量が6g以上になっていると思われます。