ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

2018年11月28日の減塩食の献立

朝食

f:id:ushio-salt:20181205045251j:plain

・野菜とたまごのスープ 塩分0.7g

ほぼ毎朝作っている野菜とたまごのスープの作り方 - ゆるい減塩生活をつづるブログ

・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方 - ゆるい減塩生活をつづるブログ

・食パン+マービージャム 塩分0.6g

・りんご

・コーヒー

朝食 塩分量1.34g

 

 

 

 

昼食

f:id:ushio-salt:20181205045317j:plain

・豚肉としめじと葱のめんつゆ炒め 塩分0.4875g

豚肉300gとしめじ1/2パックと葱30gを、油をしいたフライパンで炒め、めんつゆ大さじ1(塩分0.975g)と水大さじ1を入れて、水気がなくなるまで炒めました。

半分が夫のお弁当に入ったので、塩分は0.975g÷2=0.4875g。

使ったのはこちらのめんつゆ。100mlあたりの食塩相当量が6.5gです。

 

 ・ピーマンのポン酢和え 前日の残り 塩分0.3g

・キャベツのおかかしょうゆ和え 前日の残り 塩分0.22g

ブロッコリー

ミニトマト

・白米200g

昼食 塩分量1.0075g

 

 

 

 

 

夕食

f:id:ushio-salt:20181205045349j:plain

・さんまの揚げたもの 塩分0.035g

3枚おろしになったさんま売ってあったので買いました。自分でさばくのは私にとってはハードルが高いので、どうしても切り身か3枚におろしてある魚に手が伸びます。

 

3枚おろしのさんま半身が5枚入っていて、全部の重量が204g。

さんまは30gが1単位。夕食の指示単位は2単位なので60g食べてほしい。全重量204gを3人でわけたら1人分の重量が68gだから、全量を調理して3等分したらいいかな。

と考えてから、調理を始めました。

食べやすい大きさに切ってから、片栗粉20gをまぶして、油で揚げる。1つ食べてみたらほんのり塩味がしたので、何にもつけませんでした。

同じ皿に、リーフレタス11g、トマト45gをのせて、リーフレタスには食塩無添加中華ドレッシング小さじ1(0.035g)をかけました。

 

長女は、片栗粉をつけて揚げただけのさんまは「薄味だわ」と言って、このドレッシングをからめながら食べていました。合うだろうなぁ。

・みそ汁 塩分1.1g

こちらのアマノフーズの減塩みそ汁を食べました。

 

なす、とうふ、なめこ赤だし、赤だし三つ葉入り、野菜の5種が入っていて、それぞれ塩分が違います。

夫には、塩分1.1gの「なす」を選びました。

足した野菜は、白菜224g、ニラ45g。野菜を水で煮たものを、インスタント味噌汁が入った器に流しいれて、具増量のインスタント味噌汁の完成です。

2018年4月7日の減塩食の献立 「国立循環器病研究センターのおいしい減塩野菜おみそ汁」を食べました - ゆるい減塩生活をつづるブログ

・白米183g

さんまの揚げ物を作るときに片栗粉20g1単位を使っています。3等分したので1/3単位を食べるとして、白米1/3単位≒17gを減らします。

白米4単位200gー1/3単位17g=183g

夕食 塩分量1.135g

 

 

 

 

1日の塩分量3.4825g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

www.teraokake.jp

 

 

healthcareinfo.kissei.co.jp