9月22日(土)、23日(日)と、家族で旅行に行ってきました。
長女は2回目(私も2回目)、次女は初の東京ディズニーランド。
3連休ということもあり どちらも混雑していましたが、
こどもたちは不機嫌になることもなく、お昼寝タイムもなく、
精一杯遊びきってきました。
2人ともとっても楽しかったようで、
がんばって連れて行ってよかったなーと思いました。
帰宅して、24日秋分の日の献立です。
子供たちはお休みですが、
夫の仕事は祝日はないので、お弁当を持って出勤です。
朝食
・キャベツの巣ごもり卵 塩分0.43g
キャベツ204gの千切りを、油をしいたフライパンで炒めてくぼみを3か所作り、くぼみに卵3個を割り落とす。蓋をして卵が好みの固さになるまで加熱する。
減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)をかけていただきました。
・トマト 塩分0g
重量は70gありました。
・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g
ushio家の無塩食パンの作り方 - ゆるい減塩生活をつづるブログ
・食パン+マービージャム 塩分0.6g
・キウイ
・カフェオレ(牛乳120ml)
朝食 塩分量1.07g
昼食
・ハンバーグ 塩分0.68g
9月17日(月)に多めに焼いて冷凍しておいたものを、解凍しました。
2018年9月17日の減塩食の献立 小麦粉も計量しないといけなかったことに今更気づく - ゆるい減塩生活をつづるブログ
レンジで加熱して解凍。フライパンで焼いて表面をあたため、お弁当に盛り付けてからケチャップ大さじ1(塩分0.6g)をスプーンでぬりました。
ハンバーグ7個の塩分量は0.35g+ケチャップ塩分0.6g=0.95g
のうち、5個が夫のお弁当に入ったので 0.95g×5/7=0.6785…≒0.68g
・きゃべつのゆかり和え 塩分0.14g
キャベツ294gをざく切りにして茹で、水気を絞る。ゆかり2g(塩分0.41g×2=0.82g)で和える。
6食分にわけたので、1食あたりの塩分は 0.82g÷6=0.1366…≒0.14g
・小松菜のしょうゆ和え 塩分0.215g
小松菜1/2袋(134g)を茹でて水気を絞り食べやすく切る。減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)をかける。
1/2が夫のお弁当に入ったので、0.43g÷2=0.215g
・白米200g
昼食 塩分量1.035g
夕食
・カツオのたたき 塩分0.2g
玉ねぎ小1個136gのスライスを電子レンジで加熱して水気を絞り、3皿に盛り付ける。(生の玉ねぎの辛さが苦手なので加熱しました)
カツオ280gを切り、玉ねぎの上に盛り付け、シソを散らす。
減塩ポン酢小さじ1(塩分0.2g)をかけていただきました。
・パリ麺サラダ 塩分1.2g
パリ麺サラダ?何それ?とお思いの方、こんなやつです。
こどもたちが好きで、買い物に行ったときに買わされました。
麺とドレッシングが包装されていまして、
塩分は麺とドレッシングあわせて3.6gと表示があります。
麺、ドレッシングそれぞの塩分量が書いてあれば
ドレッシングを減塩のものに変えて少しでも塩分を減らすことができるのですが…
このままのドレッシングをつかい、
麺もドレッシングも3皿にわけて 1皿の塩分量3.6g÷3=1.2g で計算しました。
野菜は、トマト62g、リーフレタス+きゅうりで60g。
この1皿で1食の野菜摂取量の目標120gをクリアできますね。
ドレッシングと麺は別皿に準備し、食べる直前にかけてもらうスタイルにしました。
長女は、半分は麺だけで、半分は野菜にトッピングして食べ、
次女は野菜にのせずに麺だけをバリバリ食べてしまいました。
いつもはそのまま野菜もたべずに終わってしまうのですが、この日は麺を食べた後
自分で箸をつかってレタスも食べていました。
私が「野菜も食べなさ――い( ゚Д゚)」と口に入れてやるではなく、
自分の意思で レタスのような生の葉物野菜を口に入れたのは初めてです!
快挙!
おおいに褒めちぎりました!
パリパリの麺といっしょに食べるとおいしいよー(´▽`)と、
調子に乗って口に入れてやると
「葉っぱだけで食べたいのっ( ゚Д゚)!」と次女。
そうか…すまんかったね…
・白米200g
麺があるので減量するとこですが、面倒だったのでいつも通り200g。
夕食 塩分量1.5g
1日の塩分量3.605g
※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。
<今回の調理に使った減塩調味料>