朝食
・白菜の巣ごもり卵 塩分0.67g
白菜215gを油をしいたフライパンで炒め、めんつゆ大さじ1(塩分2.0g)をまわしかける。3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とし、フタをして卵が好みの固さになるまで加熱。3皿に取り分けていただいたので、1皿あたりの塩分は、
2.0g÷3=0.6666…≒0.67g
同じ皿に盛りつけたトマトの重量は60gでした。
使ったのはこちらの商品。
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が2.0gと表記されています。
・無塩食パン6枚切り1枚+バター3g 塩分0.04g
・食パン6枚切り1枚+マービージャム 塩分0.6g
・りんご
・カフェオレ 塩分0.12g
牛乳120mlで作りました。200mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlでは0.12gと計算しました。
朝食 塩分量1.43g
昼食
・ナスと鶏もも肉のスパゲティ 塩分1.93g
使ったのはいつものこちらの商品。
1袋285g(2~3人前)の食塩相当量が5.8gと表記されています。
では作り方。
スパゲティ(干)は20g=1単位。昼食の表1食品は4単位分と指示されているので、20g×4単位分=80g。それを3人前で240gのスパゲティを茹でます。
皮をとった鶏もも肉380g≒6.3単位、ナス118gは食べやすい大きさに切る。玉ねぎ192gはみじん切り。フライパンで材料を炒めて、具材に火が通ったらソースをフライパンの中に入れる。ソースがあたたまって具材とよく合わさったらOK。
茹で上がったスパゲティを3皿に盛り付け、その上に出来上がったソースを取り分けて完成。
3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は 5.8g÷3=1.9333…≒1.93g
スパゲティの具材だけでは野菜が1食120gを超えなかったので、ミニトマトをコロコロと添えました。
夫の皿に盛り付けたミニトマトの重量は40gでした。
画的に、緑のブロッコリーあたりを足したくなりますが、メンドウでやめました。
昼食 塩分量1.93g
夕食
土曜日は週1のまとめ買いDay恒例のお刺身です。
・ハマチの刺身 塩分0.46g
夫の皿に盛り付けたのは、ハマチ70g≒2.3単位、大根のつま67g、大葉2枚。
減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)とチューブのわさび1g(塩分0.03g)でいただきました。
ハマチ、おいしかったー!
刺身用の柵のハマチ、1パック380円(税別)。この量⇑で、あと2.5皿分できましたからね。(0.5皿は5歳次女分)
安いお値段で家族4人が満足できて、本当ありがたい(´▽`)
使ったのはこちらの商品。
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。
わさびはこちら。
10gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。
・みそ汁 塩分0.61g
白菜189g、小松菜128g、しいたけを、水300mlと和風だし4g(塩分0.1g)で煮、味噌15g(塩分1.725g)を溶かして完成。
3つの器に取り分けたので、
1つの器あたりの塩分は(0.1g+1.725g)÷3=0.608333…≒0.61g
使ったのはこちらの白味噌。
100gあたりの食塩相当量が11.5gと表記されています。
粉末だしはこちら。
1袋4gあたりの食塩相当量が0.1gと表記されています。
・白米200g
夕食 塩分量1.07g
1日の塩分量4.43g
※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。
<今回の調理に使った減塩調味料>
・寺岡家の減塩しょうゆ
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。
・スカイフード 和風だし
1袋4gあたりの食塩相当量が0.1gと表記されています。