ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

【減塩】2020年8月28日の減塩食の献立

朝食

f:id:ushio-salt:20200829085422j:plain

・キャベツと玉ねぎの巣ごもり卵 塩分0.47g

キャベツ189gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とす。フタをして卵が好みの固さになるまで加熱する。

3皿に取り分けて、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかける。

同じ皿に添えたトマトの重量は69gでした。

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。

小さじ1杯5mlでは、1.4g÷3=0.4666…≒0.47gと計算しました。

 

 

  ・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方

 

・市販の食パン+マービージャム 塩分0.68g

市販の6枚切り食パン1枚を食べました。1枚あたりの食塩相当量が0.68gと表記されています。

 

・ダノンヨーグルト 3種のベリーミックス1個 塩分0.1g

4個パックで売られている商品の1個を食べました。1個あたりの食塩相当量が0.1gと表記されています。

www.danone.co.jp

 

・カフェオレ 塩分0.12g

牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。

朝食 塩分量1.49g

 

 

 

 

 

 

 

昼食

f:id:ushio-salt:20200829085545j:plain


・豚ロース肉と白菜の生姜焼き 塩分0.3445g

豚ロース肉211g=5.275単位、白菜を125gを、油をしいたフライパンで炒め、チューブの生姜3g(塩分0.009g)と減塩しょうゆ小さじ2(塩分0.68g)と砂糖小さじ1で味付けしました。

半分を夫のお弁当に入れたので、塩分は (0.009g+0.68g)÷2=0.3445g

 

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

いつも小さじ1杯5mlの塩分は1.3g÷3=0.4333…≒0.43gと計算しているので、

小さじ2は 0.43g×2=0.68gとしました。

 

チューブの生姜は、10gあたりの食塩相当量が0.03gと表記されています。

 

・もやしのゆかり和え 塩分0.48g

8月27日の残り。

 

 

ブロッコリーの茎と人参のマヨ醤油和え 塩分0.287g

8月27日の残り。

 ブロッコリー

 

ミニトマト

 

・白米200g

 

 

昼食 塩分量1.1115g

 

 

 

 

 

 

 

夕食

f:id:ushio-salt:20200829085647j:plain


・ブリの焼き肉のタレかけ 塩分0.3g

ブリ2切れを、2単位=60gになるようにカットします。

62g≒2.06単位、60g=2単位、52g≒1.73単位になりました。

それをグリルで両面焼いている間に、ほうれん草56gを茹でて食べやすい大きさに切ったものを3皿に取り分け、ほうれん草の上に焼きあがったブリを1切れずつ盛り付ける。

1皿のブリにつき、焼き肉のタレ小さじ1(塩分0.3g)をかける。

  

f:id:ushio-salt:20200829085713j:plain

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯17gあたりの食塩相当量が0.9gと表記されています

 

 

お昼は、豚ロース肉5.275単位分の半分でだいたい2.6375単位分食べていると考えて、指示単位より0.6375単位オーバー。

夕食のブリは一番小さい52gの1.73単位単位(指示単位より0.3単位不足で、1日トータルで0.3単位オーバーの計算)にしようと思ったのですが、

なんとなく夫に一番小さい切り身をわたすというのがはばかられて60g=2単位分を夫にしました。

 

1日トータルで0.6単位オーバーですね。



 かぼちゃサラダ 塩分0.3g

8月27日に6食分作り3食分を食べたので、残り3食分をこの日に食べました。

 

長女が「アーモンド入れてほしい( ゚Д゚)」と言っていたので、無塩のアーモンドを買ってきて砕いて混ぜました。 

塩分は変わらず0.3gです。

 アーモンド、見えづらいですね^^;

f:id:ushio-salt:20200829085733j:plain


長女「やっぱりここにアーモンドが入った方がいい!ありがとう(´▽`)」

 

次女「わたし…アーモンドがないほうがいい…( ゚Д゚)

私 「……っえ~?(ノД`)・゜・。」 

 

 

 

・みそ汁 塩分0.715g

白菜134g、玉ねぎ92g、しいたけ1枚を、水300mlとAJINOMOTOお塩控えめのほんだし3g(塩分0.42g)で煮、味噌15g(塩分1.725g)を溶かし入れて完成。

3つの器に取り分けたので、1杯あたりの塩分は(0.42g+1.725g)÷3=0.715g

 

f:id:ushio-salt:20200829085805j:plain

 
使った味噌はこちらのHPの白みそ。

100gあたりの食塩相当量が11.5gと表記されています。

www.e-omiso.co.jp

粉末だしはこちら。

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。

 

 

白米156g

白米と同じ表1食品のかぼちゃを食べたのでその分の白米を減らします。

かぼちゃは90g=1単位。481gは5.3単位、その1/6を食べたので0.88単位。

白米は1単位50gなので0.88単位分は44g。

夕食の表1食品の指示単位4単位分の白米200gから44gを引いて156gと計算しました。

 

夕食 塩分量1.315g

 

 

 

 

1日の塩分量3.9165g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

・寺岡家の減塩しょうゆ

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

 

 

・AJINOMOTO お塩控えめのほんだし

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されてます。