朝食
前日の「減塩食作りはお休み」の流れに区切りをつけれず。
コンビニでおにぎり1個無料でもらえるキャンペーン中だとかで、夫が前日に1個おにぎりをもらってきていて、この日の朝に1個もらってくると早朝からでかける準備をしていたので「あと1個買ってきてもらってそのまま朝ごはんで食べましょう」ということになりました。
・みそ汁 塩分1.0g
アマノフーズの減塩みそ汁「野菜」の1個(塩分1.0g)を1つのお椀に入れて、指定の量のお湯をかけて完成!
ushio家の家族にはまったく薄味には感じず、ちょうどよい塩加減のおいしいみそ汁です。
・おにぎり 塩分1.8g
昆布ごはんとツナマヨのおにぎりだそうです。
1個あたりの食塩相当量が1.8gと表記されていました。
・ぶどう 塩分0g
朝食 塩分量2.8g
表1食品(穀物類)も、表3(肉魚卵大豆系)も、野菜も全然少ないです。
その上、塩分量が1食で2.8gだなんて。
時々ならいいけど、ずっと続けちゃうと体がしんどくなりそうですね。
私の独身時代は毎日こういう感じでしたけどね(笑)
昼食
・ナスのミートソーススパゲティ 塩分1.73g
使ったのはこちらの商品。
写真を撮る前に開けてしまいました^^;
1食分の食塩相当量が2.6gと表記されています。
豚ひき肉259g=6.475単位分をフライパンで炒め、紫玉ねぎのみじん切り200g、ナスのさいの目切り236gを追加してさらに炒める。
もりもりですが、炒めているうちにしんなりとしてかさが減ります。
紫色がくすんで残念。
そこにミートソース2袋分(塩分5.2g)を入れて、
よく混ぜてソースが温まったら完成。
スパゲティ(干)は20g=1単位。昼食の指示単位は4単位分なので、80g。それを3人分作るので240gを茹でて、3皿に盛り付ける。
その上にミートソースを3等分にしたものを盛り付けていく。
1皿あたりの塩分は、 5.2g÷3=1.7333…≒1.73g
・リーフレタスのドレッシングかけ 塩分0.035g
リーフレタスをちぎって添え(夫の皿には15g)、食塩不使用中華ドレッシング小さじ1(塩分0.035g)をかけました。
1日摂取目安量20g=小さじ4杯あたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。
昼食 塩分量1.765g
夕食
いつもどおりのushio家の食卓にもどりました^^
・サバの焼いたもの 塩分0.5g
サバ68g、79g、83g=1.7単位~2.075単位をグリルで焼き、3皿に盛り付け、1皿につき塩ひとつまみ(塩分0.5g)を添えました。
・トマト 塩分0g
夫の皿に盛り付けたトマトの重量は75gでした。
・みそ汁 塩分0.76g
こちらの記事↓の考え方でみそ汁の塩分を計算しています。
タニタの塩分計SO-304を使って、みそ汁の塩分を計算してみた。
大根101g、人参18g、玉ねぎ150g、しいたけ2枚を、水300mlとAJINOMOTOお塩控えめのほんだし3g(塩分0.42g)で煮て、手作り味噌25g(塩分不明)を溶かしネギを散らして完成。
3つの器に取り分けました。
使ったのはこちらの商品。
1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。
・白米200g
夕食 塩分量1.26g
1日の塩分量5.825g
※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。
ギリッギリ6g以内におさまりましたね(; ・`д・´)ふぅー
<今回の調理に使った減塩調味料>
・アマノフーズ 減塩うちのおみそ汁 野菜
1食あたりの食塩相当量が1.0gと表記されています。
・食塩不使用 中華ドレッシング
1日摂取目安量20g(小さじ4杯)あたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。
・AJINOMOTO お塩控えめのほんだし
1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。