ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

2020年1月23日の減塩食の献立

朝食

f:id:ushio-salt:20200124125704j:plain

・キャベツの巣ごもり卵 塩分0.47g

千切りキャベツ251gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とす。フタをして卵が好みの固さになるまで加熱する。

3皿に取り分けて、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかける。

 

同じ皿に盛りつけたトマトの重量は52gでした。

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。

小さじ1杯の塩分は 1.4g÷3=0.4666…≒0.47g と計算しました。

 

・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方

 

・食パン+マービージャム 塩分0.6g

 

・みかん

 

・カフェオレ 塩分0.12g 

 牛乳120mlで作りました。200mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。

 

朝食 塩分量1.23g

 

 

 

 

 

昼食

f:id:ushio-salt:20200124130516j:plain

・豚もも肉としめじと玉ねぎのケチャップ炒め 塩分0.73g

豚もも肉171g≒3単位分、しめじ1株、たまねぎ73gのスライスを油をしいたフライパンで炒め、塩ひとつまみ(塩分0.5g)、コショウ少々、トマトケチャップ大さじ1(塩分0.6g)で味付けしました。

2/3を夫のお弁当に盛りつけたので、塩分は (0.5g+0.6g)×2/3=0.7333…≒0.73g

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯18gあたりの食塩相当量が0.6gと表記されています。

 

ブロッコリーの茎と人参の胡麻ドレ和え 塩分0.13g

ブロッコリーの茎37g、人参47gの細切りを茹でて水気を切り、ジャネフのノンオイルドレッシング焙煎ごま小さじ2(塩分0.4g)で和えました。

 

3食分に分けたので、1食当たりの塩分は 0.4g÷3=0.1333…≒0.13g

 

 使ったのはこちらの商品。

1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.5gあたりの食塩相当量が0.4gと表記されています。

 

 

・ナスのシソポン酢和え 塩分0.2g

大きいナス半分(重量はかり忘れ)をラップでつつみ、レンジで加熱。ラップを取って、食べやすい大きさに切り、減塩ポン酢小さじ2(塩分0.4g)と刻んだシソで和える。

半分を夫のお弁当に入れたので、塩分は0.4g÷2=0.2g

 

ブロッコリー

 

ミニトマト

 

・白米200g

 

昼食 塩分量1.06g

 

 

 

 

 

 

 

夕食

f:id:ushio-salt:20200124132339j:plain

・サワラの焼いたもの 塩分0.5g

サワラ3切れが入ったパックを買ってきました。73g、82g、84gとだいたい2単位分。

一番小さい73gを長女、一番大きい84gを私と次女、80g=2単位分に一番近い82gを夫が食べることに。

フライパンに油をしいて、ただただフライパンで焼き、お皿に盛りつけてから、塩ひとつまみ(塩分0.5g)をふりかけました。

 

この画像はお塩を振る前。

画像に撮った後、切り身を裏返しにし、裏面に塩をふりました。

そうしないと、

「皮食べないのにどうして皮のほうに塩を振るの!?( ゚Д゚)」

と長女に叱られるので(笑)

 

同じフライパンで、サツマイモの細切り110gをじっくり焼いて、3皿にわけて盛り付けました。

 

・みそ汁 塩分0.8g

年末の帰省で持ち帰ったお味噌を使い切るためにみそ汁の登場回数が多いです。

この日の具材は、白菜188g、しいたけ1枚、玉ねぎ59g。水300ml、お塩控えめのほんだし3g(塩分0.42g)で具材を煮て、柔らかくなったら味噌20g(100gあたりの食塩相当量が9.9gと表記されているので20gの塩分は1.98g)を溶かし入れて完成。

3皿に取り分けたので、1皿あたりの塩分は (0.42g+1.98g)÷3=0.8g

 

・トマト 塩分0g

夫の皿に盛りつけたトマトの重量は65gでした。

 

・白米175g

白米と同じ表1食品のさつまいもを食べるので、その分の白米を減らしましょう。

皮付のサツマイモは70g=1単位なので、110g≒1.5単位分。3皿にわけたので、1皿あたり0.5単位分。

0.5単位分の白米は25gなので、

夕食の指示単位4単位分の白米200gから25gをひいて175gと、計算しました。

 

夕食 塩分量1.3g

 

 

 

 

 

1日の塩分量3.59g

 

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

 ・減塩げんたぽん酢

100gあたりの食塩相当量が4.3g、小さじ1杯5mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されています。

 

healthcareinfo.kissei.co.jp

 

 

・ジャネフ ノンオイルドレッシング焙煎ごま 

1食目安使用量10ml=小さじ2杯=10.5gあたりの食塩相当量が0.4gと表記されています。