ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

2019年11月3日の減塩食の献立

この日は夫ひとりでおでかけDay。

早朝から昼前までドライブを楽しんできたようです。

なので、朝食は不要でした。

 

朝食

おでかけ先で食べたと思います。

朝食 塩分量不明

 

 

 帰宅したら子供たちに菓子パンを1つあげていたので、

たぶん朝食は菓子パンかな。

 

 

 

 

昼食

f:id:ushio-salt:20191106051257j:plain

・やきそば 塩分1.71g

1袋130gの中華麺を3袋購入しました。

中華麺の4単位分は160gなのでちょっと少ないですが目をつむります笑

 

100gあたりのNa量が170㎎と表記されていたので、まず食塩相当量に換算。

 

いつものこちらのページでNa量を入力して計算するもよし、

・ナトリウム量(mg)から塩分相当量(g)を計算する - 高精度計算サイト

・ナトリウムを食塩量(塩分)換算する方法【簡単に!】


自分で

 Na(㎎)×2.54÷1000=食塩相当量(g)

の計算式で計算するもよし。

 

Na170mg =食塩相当量0.4318g

 

100gあたりの食塩相当量が0.4318gなので、130gの食塩相当量は0.56134g。

これで1人(1袋)あたりの塩分はでました。

 

では作っていきましょう。

豚ひき肉352g≒8.8単位分をフライパンで炒め、油がたくさん出たらさっと拭いて、キャベツ315g、ピーマン88gを刻んだものを加えてさらに炒める。野菜に脂が回ったら、全体に塩ひとつまみを2回(塩分0.5g×2回)してさっくり合わせたあと、中華麺3袋分を入れて蒸し焼き。野菜に火が通ったら、オタフクソース50g(塩分2.4g)を入れて全体をよく混ぜ合わせ完成。

 

ここまでで全体の塩分は (0.56134×3)+1.0g+2.4g=5.08402g

 

3皿に取り分けて、1皿につき かつおぶし1g(塩分0.01g)をかけました。

 

ということで、1皿あたりの塩分は 5.08402g÷3+0.01g=1.7046733…≒1.71g

 

使ったのはこちら。

100gあたりの食塩相当量が4.8gと表記されています。

 

 

1袋2gあたりの食塩相当量が0.02gと表記されています。

 

薄味のやきそばです。

 

「薄い。やきそば薄い( ゚Д゚)」

と長女に言われました。

 

やきそばなのになんでお好み焼きソースを使ってるの?って感じですね。

 

冷蔵庫の中の調味料を増やしたくなくて、

お好みソースか焼きそばソースがどっちかを買おうと悩んだ末、

「お好みソースならお好み焼きでもやきそばでもいける?(´▽`)ノ」と判断しました。

それ以来一度もお好み焼きを作っておらず、

焼きそばは月2回くらい作ってる。

完全に判断を間違いましたね(´▽`)アハハ

 

昼食 塩分量1.71g

 

 

 

 

 

夕食

週末に義実家から10名のお客様がうちに来ることになりました。(恐怖)

夕食を食べて帰ることになるのですが(我が家で食べるのはムリだよ(´▽`))

大食漢さん数名、偏食さん数名、小食さん数名というメンバーでいくので

バイキング&ドリンクバーがついているようなところがBESTなのですが

お店を悩んでおります…

わざわざここまで来てもらって全国どこでもあるガストや回転すしっていうのもねぇ…

 

いままで行ったことのあるお店で候補を考えていたのですが、

ちょっと新たに気になるお店があり開拓しに行くことに。

 

住んでる場所が特定されるので画像や食べたものは載せませんが

バイキング&ドリンクバー(別料金)でおなかいっぱい食べました。

 

塩分は明らかにオーバーしました!(´▽`)

 

結局、夫的には「お肉のメニューが不足」という点が気になり却下。

今まで行ったことのあるお店にすることにしました。

食べてみないと目的に合うか合わないかわからないからね、しゃーない。

夕食 塩分量不明

 

 

 

 

1日の塩分量1.71g+朝食、夕食

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

・今回は減塩調味料は使いませんでした。