ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

【減塩】2020年5月18日の減塩食の献立 焼きたてパンをスライスするのは不可能

朝食

f:id:ushio-salt:20200519045405j:plain

・ズッキーニと目玉焼き 塩分0.47g

ズッキーニ224gを油をしいたフライパンで両面焼き、卵3個を割り落として卵が好みの固さになるまでフタをして加熱する。

3皿に取り分けて、1皿につきウスターソース小さじ1/2(塩分0.23g)をかけました。

 

同じ皿に添えたトマトの重量は51gでした。

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。

小さじ1杯5mlの塩分は、 1.4g÷3=0.4666…≒0.47g と計算しました。

 

・無塩食パン+マヨネーズ5g 塩分0.09g

ushio家の無塩食パンの作り方

 

前の日、もう少しで眠りにつきそうな瞬間の布団のなかで「無塩食パン、また焼き忘れてる_| ̄|○」と気づきました。

起き上がってホームベーカリーに材料を入れるような元気はもう残されておらず、そのまま寝てしまい。

 

この日夫は昼食を食べてからの出勤だったので朝ごはんが少しずれても大丈夫。

朝4時前に起きてから「早焼コース(※2時間半くらいで焼けます)」で焼いてみました。

 

6時半には焼き上がりました(´▽`) 

で、焼きたてパンをケースから出してすぐ切ったらこの有様(ノД`)・゜・。

f:id:ushio-salt:20200519045438j:plain

つぶれたね…

 

焼き上がったパン1斤を半分にカットしたらつぶれてしまい

それをさらにスライスして6枚切りにするには不可能だったので、

つぶれた半分を図のようにカットしました。

f:id:ushio-salt:20200519051944p:plain

 

夫に「なんじゃこりゃ?!」と驚かれました(笑)

しかも有塩バターがもう少ししかないので(またお店から消えました)、この日は小皿に入れたマヨネーズ5g(塩分0.09g)をつけて食べてもらいました。

 

ちなみに私もつぶれた無塩パンを食べました。

f:id:ushio-salt:20200519052159j:plain

味は大丈夫。焼きたてでフワッとモチっとしておいしい(´▽`)形がつぶれただけ(-_-)

 

使ったマヨネーズはこちら。

大さじ1杯15gあたりの食塩相当量が0.27gと表記されています。

 

・市販の食パン+マービージャム 塩分0.68g

市販の食パン6枚切り1枚を食べました。1枚あたりの食塩相当量が0.68gと表記されています。

 

 ・キウイ 

 

・カフェオレ 塩分0.12g

牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。

 

朝食 塩分量1.36g

 

 

 

 

昼食

現在、出勤時間が変則な夫。

この日は昼食を食べてから出勤でした。

 

長女が「やきそばが食べたい」と言っていたので、前回の買い出しで中華麺を買っていました。

 

ちょうどこの日の長女の課題の中に、家庭科の「野菜炒めを作る」というのがあり、全部長女に作ってもらいました(´▽`)

f:id:ushio-salt:20200519045512j:plain

盛り付けも長女。

 

・焼きそば 塩分1.62g

 

豚もも肉259g≒4単位を油をしいたフライパンで炒め、玉ねぎ1個226g、人参1/2本159g、ピーマン3個66gを入れてさらに炒める。具に火が通ったら、中華麺130gを3袋(塩分0.3g×3)と少し水を入れて蒸し焼きにし、麺が温まったらほぐしながら炒め合わせ、焼きそばソース60g(塩分3.96g)をかけて味付けしました。

 

3皿に取り分けたので、

1皿あたりの塩分は (0.9g+3.96g)÷3=1.62g

 

 

中華麺のパッケージを撮影し忘れました。

130gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されていました。

昼食の表1食品の指示単位4単位分の中華麺は160gなので、130g=3.25単位と指示単位より少ないです。

 

しっかりした味付けでおいしかった(´▽`) 母はラクだったー

 

使ったのはこちらの商品。

100gあたりの食塩相当量が6.6gと表記されています。

 

昼食 塩分量1.62g

 

 

 

 夕食

f:id:ushio-salt:20200519045535j:plain

 

・小松菜のごま油炒め 塩分0.3g

ざく切りにした小松菜120gを、ごま油をしいたフライパンでざっと炒め、3皿に取り分ける。1皿につき、塩少々(塩分0.3g)をかける。

 

f:id:ushio-salt:20200519045640j:plain

 ・ハマチの焼いたもの 塩分0.22g
小松菜を炒めたフライパンに油を足し、ハマチ3切れ60g、63g、63g≒2単位分を焼きました。

3皿に取り分けて、ハマチ1切れにつき減塩しょうゆ小さじ1/2(塩分0.22g)をかけました。

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

小さじ1/2杯2.5mlの塩分は、1.3g÷6=0.21666…≒0.22g と計算しました。

 

 

 

・大学芋風さつまいも 塩分0g

いつものこちらの作り方を参考に作りました。

魔法の大学芋 by おから星人 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが330万品

使ったさつまいもは351g≒5単位。5皿に分けて、1皿1単位にしました。

 

f:id:ushio-salt:20200519045659j:plain

 

 

・みそ汁 塩分0.76g

こちらの記事↓の考え方でみそ汁の塩分計算をしています。

タニタの塩分計SO-304を使って、みそ汁の塩分を計算してみた。

 

大根133g、人参77g、しいたけ2枚を水300mlとAJINOMOTOお塩控えめのほんだし3g(塩分0.42g)で煮て、手作り味噌25g(塩分不明)を溶かし入れ、ネギを散らして完成。

3つの器に取り分けました。

 

f:id:ushio-salt:20200519045716j:plain

使ったのはこちらの商品。

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。

 

・白米188g

白米と同じ表1食品のさつまいもを食べたのでその分の白米を減らしましょう。

白米は1単位50gなので、夕食の指示単位4単位分の白米から50gを引いて150g。

 

ここで「お昼の中華麺が130g=3.25単位だったので0.75単位分足してもいいのか」と気づき、1単位50gの0.75単位分=37.5gを150gに足して、187.5g≒188gにしました。

 

 

夕食 塩分量1.28g

 

 

 

 

1日の塩分量4.26g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

・寺岡家の減塩しょうゆ

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

www.teraokake.jp

 

 

・AJINOMOTO お塩控えめのほんだし

 1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。