ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(14歳&8歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

【減塩】2022年10月8日の減塩食の献立

2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。
2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けており、
朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。
お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。
ushio家についてご紹介。

【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる

ゆるい減塩生活、第2章へ。

 

10月8日9日は夫が単身赴任先から来ておりました。

今回は10月8日の食事の記録です。

 

*******************

 

朝食


・キャベツの巣ごもり卵 食塩相当量0.3g
キャベツが残り少なかったのにすっかり買い忘れていてました^^;

千切りにして100gしかなかったので、いつもは炒めた後に3等分にするところ半分にわけることにし、夫の皿にだいたい50gのキャベツを盛り付けられるようにしました。


油をひいたフライパンにキャベツの千切り100gを入れてさっと炒め、キャベツを半分にざっくりとわける。夫用のキャベツにくぼみを1つ作ってそこに卵1個を割り落とす。蓋をして好みの硬さになるまで加熱する。(残り半分に卵2個割り落とし、子どもたちの朝食にしています)

お皿に盛りつけて50%減塩中濃ソース10ml(食塩相当量0.3g)をかける。

同じ皿に盛り付けたトマトの重量は64gでした。

使ったのはこちらの商品。

100mlあたりの食塩相当量が3.0gと表記されています。

 

 

・無塩食パン6枚切り1枚+有塩バター3g 食塩相当量0.042g

作り方は、ushio家の無塩食パンの作り方 のページをご参照ください。

無塩食パンには食塩を含む食材を入れていないので食塩相当量0g。そこに有塩のバターを少し塗って、塩気を足して食べています。

使ったバターはこちら。

100gあたりの塩分量は1.4g。

3gの塩分量は0.042gと計算しています。

 

・フランスパン風パン6枚切り1枚+マービージャム 食塩相当量0.601g

ホームベーカリーで焼いています。油を3gしか使わないハード系の食パンです。1枚あたりの食塩相当量は0.6g。

 

パンに塗るのはマービージャム。

先日いつもと違う味のマービージャムをセット買いしてみました。

夫に「どの味を選びますか?(´▽`)」と聞いたら、夫は次女に選ばせていました(笑)

次女のおすすめでこの日はリンゴ味に決定。

1本あたりの食塩相当量は0.001gと表記されています。

私が買ったときには5種類選べたけど、今は3種類×2袋のセレクトのようです。

 

・梨

この日は夫が早朝に到着し、家から自分で水筒に淹れてきたコーヒーを飲んでいました。

 

朝食 食塩摂取量0.943g

 

 

 

昼食

10月8日に持ち帰ったお弁当<1品料理>で紹介した焼うどんです。

 

昼食 食塩相当量2.0g

 

 

 

 

夕食

家族の1人が誕生日が近いということで、分厚いお肉でお祝い御膳風です。

 

・焼肉と焼野菜 食塩相当量0.9g

夫の皿に盛り付けてあるのは、和牛もも肉80g=2単位分。野菜は、アスパラ49g、オクラ28g、ブロッコリー1/2株98g、人参1/2本41g、じゃがいも161g、かぼちゃ150gを3皿に分けました。すべてただフライパンで焼いただけです。

こちらのソースにつけていただきます。

このソースは「宮のたれ」という商品。

1個90gあたりの食塩相当量が2.7gと表記されています。

3皿にわけて1皿30gで食塩相当量0.9gとしました。

30gのソースでも野菜と肉にたっぷりつけられ、充分おいしく味わえましたよー。

 

私は味付けがほんと苦手なのでこういう市販のたれに頼った方がおいしく食べれるし、きちんと食塩相当量がわかるのでいいな思います。

無理せず楽に減塩生活続けていこう。

 

・小松菜のスープ 食塩相当量0.78g

子どもがあまりおなかがすいていないというので、夫用の1杯分だけ作りました。

 

鍋に水150mlと丸鶏がらスープ1g(食塩相当量0.48g)と塩少々(食塩相当量0.3g)入れて火にかけ、小松菜40gを食べやすい大きさに刻んだものを入れて、小松菜に火が通ったら完成。

1杯分の食塩相当量は、0.48g+0.3g=0.78g

 

使ったのはこちらの商品。

「スープ1杯分150mlに対し2.5gの粉末を使って作ると食塩相当量が1.2g」と表記されています。

 

 

・白米150g

白米と同じ表1食品のかぼちゃとじゃがいもを食べるので、その分白米を減らして、合わせて4単位になるようにします。

じゃがいもは110g=1単位。161gを3皿に分けたので1皿あたり約50g≒0.5単位分。

かぼちゃは90g=1単位。150gを3皿に分けたので1皿あたり約50g≒0.5単位分。

あわせて1単位分。

白米は1単位=50g。

夕食の表1食品の指示単位は4単位なので、1単位分はじゃがいもとかぼちゃ、3単位=白米150gとしました。

 

単位数の計算が面倒ですが、メインの調理と食塩の計算が楽だったのでほんと助かりました。

 

夕食 食塩相当量1.68g

 

 

 

 

1日の食塩摂取量 4.623g

※調味料の食塩相当量のみ計算しています。食材に含まれる食塩相当量は計算していません。加工食品などで食塩相当量が明記してあるものは計算に含めます。

 

 

 

 *****************

 

 

▼無塩ドットコム

まだまだ普通のスーパーでの取り扱いが少ない減塩商品。私は無塩ドットコムさんで購入しています。注文から発送、到着まで早くてスムーズ。何度もリピしています。

www.muen-genen.com

品ぞろえが豊富で試したくなる商品がたくさん。

自分にあった商品、こういうの欲しかった!という商品が見つかると思います。

 

はじめて利用する方にお得な初回限定セットもありますよ(´▽`)

  

 

2019年のお正月に無塩ドットコムさんの食塩不使用おせちを、2021年のお正月に無塩ドットコムさんの塩分配慮おせちを食べました。

 

 

楽天ROOMやってます

ushiosaltのROOM - 欲しい! に出会える。

 

 

 

ブログ村のランキングに参加しています。

↓の冷蔵庫を押すとポイントが入りushioが喜びます(´▽`)

にほんブログ村 料理ブログ 減塩食へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村