朝食
・野菜とたまごのスープ 塩分0.7g
ほぼ毎朝作っている野菜とたまごのスープの作り方 - ゆるい減塩生活をつづるブログ
・無塩食パン+バター3g 塩分0.04g
・食パン+マービージャム 塩分0.6g
・バナナ1/2本
・コーヒー
朝食 塩分量1.34g
昼食
・鶏むね肉とピーマンのケチャップ炒め 塩分0.5g
鶏むね肉は厚みを半分にして削ぎ切りし小麦粉をまぶして焼く。ピーマン103gは太めの千切りにして、鶏肉と一緒に焼いて、ケチャップ大さじ2(塩分1.0g)で味付け。
半分が夫のお弁当箱に入ったので、塩分0.5g。
・さつまいもの蒸し焼き 塩分0g 前日の残り
・もやしと小松菜の胡麻和え 塩分0.4g 前日の残り
・白米200g
昼食 塩分量0.9g
夕食
・サバの焼いたもの 塩分0.4g
サバ半身×2枚の骨を取って、それぞれ3分割(全部で6切れ)したものをフライパンで焼きました。
さば2切れと大根おろし48gと減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.4g)を添える。
紫蘇がないとなんか貧相な感じね。
・ほうれん草入りの炒りたまご 塩分0.135g
ほうれん草1/2袋96gを茹でて水気を絞り食べやすく切る。たまご2個をときほぐして、だしわりつゆの素小さじ1(塩分0.405g)とほうれん草も混ぜて、フライパンで焼く。
3皿分に分けたので、塩分0.405÷3=0.135g
これ、次女(3歳)にウケがよかったです。
野菜が少しでも入っていると必ず野菜をよけていたのが、まったくよけずに全部食べました。
たぶん同じようなものは何度もつくっているはずなので、きっとようやく食べられる時期に来たのでしょうね...( = =)
・とうもろこし 塩分0g
いつもどり、皮つきのまま電子レンジで加熱しただけのものです。
とうもろこしは芯つき130gで1単位だそう。これで芯込みで47gあったので、0.4単位分…ってところでしょうか。
・トマト 塩分0g
57gのっています。
・白米 175g
とうもろこしは0.4単位分あったので、白米は0.4単位分減らさなといけないのですが
計算がめんどうでいつもどうり1/2単位=25g分減らします(えー)
夕食 塩分量0.535g
1日の塩分量2.775g
※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。
<今回の調理に使った減塩調味料>
キッコーマン だしわりシリーズ だしわりしょうゆ | 日清オイリオ オンラインショップ