朝食
・キャベツの巣ごもり卵 塩分0.47g
キャベツ230gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とす。フタをして卵が好みの固さになるまで加熱。
3皿に取り分け、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかける。
同じ皿に盛りつけたトマトの重量は60gでした。
使ったのはこちらの商品。
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。
小さじ1杯5mlでは、1.4g÷3=0.46666…≒0.47gと計算しました。
・無塩食パン6枚切り1枚+バター3g 塩分0.04g
・市販の食パン6枚切り1枚+ジャム 塩分0.685g
市販の食パンを食べました。
6枚切り1枚あたりの食塩相当量が0.68gと表記されています。
いつもパンに塗っているマービージャムを食べきったので、
急遽近所のお店でこちらのジャムを買ってきて10g(塩分0.005g)塗りました。
毎朝カップ いちごジャム | スドージャム|長野県松本市でジャムJAMの製造、販売を行うスドージャム
1食(20g)あたりの食塩相当量が0.01gと表記されています。
・りんご
・カフェオレ 塩分0.12g
牛乳120mlで作りました。200mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlでは0.12gと計算しました。
朝食 塩分量1.315g
昼食
今週から少し遅め(といっても15分~30分ほど)の出勤となるそうで、久々に自然光でお弁当の写真が撮れました。
・ハンバーグ 塩分0.36g
以下の材料をすべて合わせて捏ね、タネを作る。
□豚ひき肉318g=7.95単位
□卵1個=1単位
□パン粉10g(100gあたりの食塩相当量が1.5gと表記されているので10gでは0.15g)
□牛乳30ml(塩分0.03g)
□塩ひとつまみ(塩分0.5g)
□コショウ少々
□ナツメグ少々
豚ひき肉と卵で合わせて8.95単位≒9単位分あるので、
タネを9つにわけて1つあたり約1単位とする。
1つあたりの塩分は、(0.15g+0.03g+0.5g)÷9=0.075555…≒0.08g
フライパンで両面じっくり焼いて完成。
お弁当に2個≒2単位分を盛り付け、ケチャップ6g(塩分0.2g)をかけました。
皮を剝いたジャガイモ1個212gをさいの目に切ったものを一緒に焼いて、ハンバーグのすき間に埋めました。
ということで、夫のお弁当のハンバーグの塩分は
0.08g×2+0.2g=0.36g
使ったケチャップはこちら。
大さじ1杯18gあたりの食塩相当量が0.6gと表記されています。
ケチャップが直塗りしてあると、そんなに薄味に感じない不思議('_')
・もやしのゆかり和え 塩分0.32g
1月25日の残り。
1月25日の残り。
・白米200g
白米と同じ表1食品のじゃがいもを食べたので、その分の白米を減らすところ。
お弁当の白米を減らすとお弁当がスカスカになってしまうため、指示単位4単位分の白米200gをそのまま詰めました。
昼食 塩分量0.85g
夕食
・焼きブリ 塩分0g
ブリ2切れを2単位=60gになるように切る。
69g、69g=2.3単位、47g≒1.57単位、42g=1.4単位に分かれました。
グリルで両面焼いただけで、味付けはしていません。
夫の皿には69g=2.3単位の切り身を盛りつけました。
塩をふろうかなぁ、減塩しょうゆをかけようかなぁなんて思っているうちに長女は食べ始めており、
「(味付けは)何にもいらん( ゚Д゚)」
というので何もつけずに食べました。
焼きたては特に、何もつけなくてもおいしいです。
・トマト 塩分0g
みそ汁だけでは野菜が120g以上にならないから何か野菜の副菜を足さねば~とは思うものの他の用事で考えがまとまらず。
いつものようにトマト様に登場していただきました。
夫の皿に盛り付けたトマトの重量は46gでした。
・みそ汁 塩分0.615g
玉ねぎ39g、人参50g、大根157g、しいたけを、水300mlとリケンの素材力だし3g(塩分0.12g)で煮る。具材に火が通ったら、味噌15g(塩分1.725g)を溶かして完成。最後にネギを散らしました。
3つの器に取り分けたので、
1つの器あたりの塩分は(0.12g+1.725g)÷3=0.615g
使ったのはこちらの白味噌。
100gあたりの食塩相当量が11.5gと表記されています。
粉末だしはこちら。
1gあたりの食塩相当量が0.04gと表記されています。
・白米200g
お昼のお弁当に入れたじゃがいも分の白米を減らさないといけないのにすっかり忘れていつも通り200gよそいました(;'∀')
本来なら、
「 皮を剝いたじゃがいもは110g=1単位。
昼食では212g≒1.92単位のうち1/3を夫に入れたので、0.64単位。
1単位50gの白米の0.64単位分は32g。
夕食の指示単位4単位分の白米200gから32gをひいて168g」
とするのが良いと思います(;'∀')
夕食 塩分量0.615g
1日の塩分量2.78g
※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。
<今回の調理に使った減塩調味料>
・リケン 素材力だし
1gあたりの食塩相当量が0.04gと表記されています。