ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

【減塩】2021年1月25日の減塩食の献立  マービージャムを切らして。

 朝食

f:id:ushio-salt:20210128121006j:plain

 

・キャベツの巣ごもり卵 塩分0.47g

キャベツ229gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とす。フタをして卵が好みの固さになるまで加熱。

3皿に取り分け、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかける。

 

同じ皿に盛りつけたトマトの重量は53gでした。

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。

小さじ1杯5mlでは、1.4g÷3=0.46666…≒0.47gと計算しました。

 

 

 

・無塩食パン6枚切り1枚+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方

 

・市販の食パン6枚切り1枚+ジャム 塩分0.685g

市販の食パンを食べました。

6枚切り1枚あたりの食塩相当量が0.68gと表記されています。

 

いつもパンに塗っているマービージャムを食べきったので、

急遽近所のお店でこちらのジャムを買ってきて10g(塩分0.005g)塗りました。

 

毎朝カップ いちごジャム | スドージャム|長野県松本市でジャムJAMの製造、販売を行うスドージャム

 

 1食(20g)あたりの食塩相当量が0.01gと表記されています。

 

 

マービージャムは近所のお店で売っていないので、

いつもネットで注文しています。

 

ストロベリー味と、

 

 

 

 

ブルーベリー味がushio家の定番です。

 

 

10本入りの方が試しやすい?

 

 

 

 

 

ピーナッツクリームとか チョコ味とかアップル味とかつぶあんとか、

その他にもいろいろ味があり、

けっこう種類豊富なんですよ(*‘∀‘)

 

 

 

 

 

 

 

いろいろ買い集めて毎日違う味を試してみたい気持ち満載ですが、

子どもたちに食べたい!とせがまれそうでやめています。

(特にチョコ味とか)

 

*こどもたちの朝食のパンはジャム禁止・バターのみ!というushio家ルールがあります。今のところ反抗されることはなく、ジャムパンはお菓子の仲間だと子どもたちも思っているようです。

 

*夫は栄養指導の前は6枚切り1枚しか食べない人で「朝から食パン2枚なんて食べれない」というので、バター1枚&ジャム1枚にして食べてもらっています。

 

 

スドーさんのジャムもおいしくてお安くてすぐ手に入って便利なんですが、

朝の忙しい時間に「ジャムを計量して食パンに塗る」という作業が追加されるのがつらい…(´Д⊂ヽ

 

はやいうちにマービージャムを購入したいと思います。

 

 

 ・みかん

 

・カフェオレ 塩分0.12g

牛乳120mlで作りました。200mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlでは0.12gと計算しました。

 

 

朝食 塩分量1.315g

 

 

 

 

 

 

 

昼食

f:id:ushio-salt:20210128124425j:plain

 

・豚ロース肉とナスの減塩だしつゆ炒め 塩分0.87g

豚ロース肉180g=4.5単位、ナス99gをフライパンで炒め、減塩だしつゆ20ml(塩分1.74g)で味付けしました。

半分を夫のお弁当に入れたので、塩分は 1.74g÷2=0.87g

 

使ったのはこちらの商品。

100mlあたりの食塩相当量が8.7gと表記されています。

 

 豚ロース肉が180g=4.5単位なので、

2食分にわける(1食2.25単位)と指示単位の2単位に近いとわかります。

1食分で10ml=塩分0.87gにしようと思い、20ml使いました。

 

 

・もやしのゆかり和え 塩分0.32g

もやし100gを茹でて水気をしぼり、ゆかり2g(塩分0.96g)で和えました。

3食分に分けたので、1食当たりの塩分は 0.96g÷3=0.32g

 

使ったのはこちらの商品。

1gあたりの食塩相当量が0.48gと表記されています。

 

 

 

・人参とブロッコリーの茎の胡麻マヨ和え 塩分0.17g

ブロッコリーの茎32g、人参44gの細切りを茹でて水気を切る。マヨネーズ5g(塩分0.09g)と減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)とすりごまで和える。

3食分に分けたので、1食あたりの塩分は

(0.09g+0.43g)÷3=0.17333…≒0.17g

 

 

使ったのはこちらの商品。

 

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

小さじ1杯5mlは、1.3g÷3=0.4333…≒0.43gとしました。

 

 

マヨネーズはこちら。

大さじ1杯15gあたりの食塩相当量が0.27gと表記されています。

5gでは、0.27g÷3=0.09gと計算しました。

 

 

 

・白米200g

 

 

昼食 塩分量1.36g

 

 

 

 

 

 

夕食

f:id:ushio-salt:20210128130305j:plain

 

・焼きサワラの減塩しょうゆかけ 塩分0.43g

 サワラ半身2切れを2単位=80gになるように目指して切る。

89g=2.225単位、76g=1.9単位、71g=1.775単位になりました。

グリルで両面焼き、夫の皿には76g=1.9単位の切り身を盛りつけました。

 

サワラと一緒に焼いたピーマン72gも3皿に盛り付け、

1皿につき減塩しょうゆ小さじ1(塩分0.43g)をかけていただきました。

 

f:id:ushio-salt:20210128130349j:plain

ししとうを添えたくなりますが、子どもたちが食べないのでピーマンで代用。

ししとうっぽく見えますよね?(笑)

 

6歳次女はピーマンが苦手。

「にがいにがい(-_-)」と言いながらも1つは食べていました。

えらい!

 

  

 

 ・みそ汁 塩分0.615g

もやし100g、白菜172g、人参52g、しいたけを、水300mlとリケンの素材力だし3g(塩分0.12g)で煮る。具材に火が通ったら、味噌15g(塩分1.725g)を溶かして完成。最後にネギを散らしました。

 

3つの器に取り分けたので、

1つの器あたりの塩分は(0.12g+1.725g)÷3=0.615g

 

f:id:ushio-salt:20210128130900j:plain

 

 

使ったのはこちらの白味噌

100gあたりの食塩相当量が11.5gと表記されています。

www.e-omiso.co.jp

 

 

粉末だしはこちら。

1gあたりの食塩相当量が0.04gと表記されています。

 

 

  ・白米200g

 

夕食 塩分量1.045g

 

 

 

 

1日の塩分量3.72g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

・塩ぬき屋 50%減塩 だしつゆ

100mlあたりの食塩相当量が8.7gと表記されています。

 

 

 

 ・寺岡家の減塩しょうゆ

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

 

 

・リケン 素材力だし

1gあたりの食塩相当量が0.04gと表記されています。

 

 

 

 

 

楽天ROOM始めました!

ushiosaltのROOM - 欲しい! に出会える。

 

 

 

ブログ村のランキングに参加しています。

↓の冷蔵庫を押すとポイントが入りushioが喜びます(´▽`)

にほんブログ村 料理ブログ 減塩食へ
にほんブログ村