ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(14歳&8歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

【自家製の減塩冷凍弁当】2022年12月10日に持ち帰ったお弁当<完成編>

2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。
2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。
朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べる生活です。
お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。
ushio家についてご紹介。

【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる

ゆるい減塩生活、第2章へ。

 

12月10日に持ち帰った減塩弁当の記録。

今回はお弁当完成編です。

 

体調を崩し、家にあるものでなんとか作ったお弁当なので、調味料や食材の重量のメモがないものや画像や過去の経験から推測した食塩相当量もあります。今回のお弁当1個分の食塩相当量はいつもよりもさらにゆるーいざっくりーとした数値です。

ご了承のうえ読んでいただけると助かります。

f:id:ushio-salt:20211017055536j:plain

 

 

*******************

完成編

お弁当①1個あたりの食塩相当量1.6305g+α

・いわしのみそ味    食塩相当量1.1g

・ほうれん草のごま和え 食塩相当量0.186g

・里芋の煮物      食塩相当量0.281g

・カブと人参の酢の物  食塩相当量0.0635g

・大根のめんつゆ漬け  食塩相当量不明 

   食塩相当量 合計1.6305g+α

 

お弁当②1個あたりの食塩相当量1.3665g

・いわしのしょうゆ味  食塩相当量0.9g

・ほうれん草のごま和え 食塩相当量0.186g

・黒豆の煮物      食塩相当量0.1g

・カブと人参の酢の物  食塩相当量0.0635g

・菜の花のツナ和え   食塩相当量0.117g

   食塩相当量 合計1.3665g

単身赴任先が近くなってレトルトのまま持ち帰ってもらえるのはけっこう助かります。

 

お弁当③1個あたりの食塩相当量1.477g

・豚肉と菜の花の塩炒め 食塩相当量0.8g

・小松菜のおかか和え  食塩相当量0.2325g

・里芋の煮物      食塩相当量0.281g

・カブと人参の酢の物  食塩相当量0.0635g

・黒豆の煮物      食塩相当量0.1g 

   食塩相当量 合計1.477g

 

 お弁当④1個あたりの食塩相当量0.966g+α

・サケのマヨ焼     食塩相当量0.57g

・小松菜のおかか和え  食塩相当量0.2325g

・黒豆の煮物      食塩相当量0.1g

・カブと人参の酢の物  食塩相当量0.0635g

・大根のめんつゆ漬け  食塩相当量不明 

     食塩相当量 合計0.966g+α

 

お弁当⑤1個当たりの食塩相当量1.3475g

鶏もも肉のからあげ  食塩相当量0.7g

・ほうれん草のごま和え 食塩相当量0.186g

・里芋の煮物      食塩相当量0.281g

・カブと人参の酢の物  食塩相当量0.0635g 

・菜の花のツナ和え   食塩相当量0.117g

    食塩相当量 合計1.3475g

 

 

お弁当⑥1個あたりの食塩相当量1.3044g+α

・サバのピリ辛揚げ   食塩相当量0.7274g

・小松菜のおかか和え  食塩相当量0.2325g

・里芋の煮物      食塩相当量0.281g

・カブと人参の酢の物  食塩相当量0.0635g

・大根のめんつゆ漬け  食塩相当量不明 

   食塩相当量 合計1.3044g+α

 

 

はい、事前に作っておいたのはここまでの6個のお弁当でした。

 

そして、12月10日にもう1つ追加。

朝食用として作っておいた目玉焼きをお弁当箱に詰めました。

(我が家ではご飯は食べずにそのまま帰宅となりました)

(事情はのちほど記載します)

 

お弁当⑦1個あたりの食塩相当量0.43g+α

白菜187gを刻み、油をひいたフライパンに入れてさっと炒める。50%減塩だしつゆ大さじ1(食塩相当量1.3g)をまわしかけて全体を混ぜたあと、3か所くぼみを作って卵3個を割り落とし、フタをして黄身が好みの硬さになるまで加熱。

できあがりを3皿に取り分けたので、1皿あたりの食塩相当量は

1.3g÷3=0.43337…≒0.43g

 

白米200gをお弁当に盛り付け、その上にクッキングシートを敷いてから目玉焼きを乗せる。

カットしておいたトマト60gは味移りしないようにラップにつつんで、全体を眺めて「緑が欲しいな」と思ったので、子どものお弁当のおかずから拝借した小松菜のお浸しを隙間に詰めました。

 

「お昼にでも食べて」と渡したら、

「えっ?」

と夫に言われまして。

 

「あら?

 お昼はどこかで食べる予約をしていましたか?( ゚Д゚)

 では帰宅して夕食にでもどうぞ。

 今日中に食べれば腐りませんから( ゚Д゚)」

 

と無理やり渡しました。

アハハ(´▽`)ハハハ

 

 

というわけで、体調不良のなか7食分のお弁当を完成させました。

あーがんばったがんばった!

*******************

 

その他に送ったもの

白米200g×6個 

夕食の表1食品(穀物類)の指示単位は4単位。

唐揚げに小麦粉を使っているので、それも含めて4単位にしないといけませんが、もうさすがにムリでした。

白米1単位=50gの4単位分で200gを計量してラップにつめております。

 

無塩食パン1斤(6枚切りにカット=6食分)

無塩食パンの作り方はこちら⇒

なんとか1斤は作った!

このようなラインナップを持ち帰ってもらいました。

 


さて。

突然話が変わりますが、私やこどもたちは持病に喘息があります。

私は吸入薬、こどもたちは抗アレルギー薬を朝晩に内服して、発作が起きることなく数年経過。コントロール良好です。

このコロナ禍では、もし感染したらどんなことになるかと不安を抱えて過ごす日々で、外出は最小限にし、帰省もずっとしておりませんでした。

 

2022年の年末~2023年の新年はどうしようかと考えた末、「夫の実家に帰省したとしても新年の義実家で開催される親族全員そろっての会食は控えさせてもらいたい」と申し出たところ、義父と夫の賛同は得られず。

 

そして、そのまま話し合いがこじれて、今後、夫は我が家では食事をしないことに。

(マスクをはずして皆が一同に会して食事をすることで感染するのが怖いと言うなら、子どもたちと一緒にここでご飯を食べるのもダメじゃないか?と言われた結果です)

 

それで朝食用の目玉焼きをお弁当箱に詰めることになったというわけでした。

 

いつも朝食のパンに塗っていたマービージャムも、この機会に夫の自宅へ持ち帰ってもらうことに。

 

 

 

その後、12月10日の6日後の12月16日から子どもが発熱。

12月18日、自宅の検査キットでコロナウイルス陽性確定。

(高熱に加え、セキや鼻水、ノドのひどい痛み、倦怠感などの症状が出て、数日間続きましたが、喘息発作につながることなくなんとか回復できました。)

夫の来訪がもう1週間ずれていたら、そして夫がいつも通りいっしょに食事をしていたら、夫も感染していたと思います。

 

私が神経質になりすぎているのかもしれません。

私はただ家族が体調を崩さないようにしたいだけなんですけどね。

 

はい、そんなわけでして、

年内にもう1回夫のお弁当を作ってクール宅急便で送る予定でしたが、先述したように子供がコロナに感染し、年末まで私と子どもは全員自主隔離となったためお弁当をつくるどころではなくなりました。

 

これにて2022年の減塩弁当はおしまいです。

 

次回から、2023年1月に作ったお弁当の記録です。

 

(1月5日、1月18日、1月30日、2月12日と4回分の記録をしていきますよ。ちょっと溜まりすぎ!涙)

 

 

 

 

 

*******************

 

参考にした本

 1.なにしろ、親のごはんが気になるもので。 

冷凍お弁当のレシピのほか、お弁当の詰め方、送る準備の仕方など詳しく書かれています。

 

amazon

 

楽天


 

 

 

2.ゆーママの毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当

冷凍おかずのレパートリーがすごいです!

 

amazon

 

楽天


 

 

それぞれ調味料の量を増減したり、減塩のものに変えたりして作っています。

 

 

*******************

 

楽天ROOM始めました!

ushiosaltのROOM - 欲しい! に出会える。

 

 

 

 

 

ブログ村のランキングに参加しています。

↓の冷蔵庫を押すとポイントが入りushioが喜びます(´▽`)

にほんブログ村 料理ブログ 減塩食へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村