2021年4月からは夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。
朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べる生活です。
お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。
→ushio家についてご紹介。
4月23・24日に夫が単身赴任先から来ておりまして、24日に減塩弁当を持ち帰りました。
今回は、副菜②甘いものゾーンに入れたおかずの紹介。
じつは今回甘いものゾーンに入れたものはすべて市販のもの。
私のレパートリーが少ないのと、かぼちゃとさつまいもをずっと繰り返し入れているので夫が飽きているかもと思い、お豆のお惣菜パックを4つほど買ってきました。
なので、「作ったもの」ではなくて「買ったもの」紹介ですね^^;
参考にした料理本は記事の最後にまとめて記載していますのでご参照ください。
*******************
副菜<甘いものゾーン>
(1)金時豆
副菜カップ1個あたりの食塩相当量 0.12g
100gあたりの食塩相当量が0.4gと表記されています。
副菜カップ1個に30g入れたので、1個あたりの食塩相当量は0.12g。
\メーカーさんの商品紹介ページ/
(2)茶花豆
副菜カップ1個あたりの食塩相当量 0.09g
100gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。
副菜カップ1個に30g入れたので、1個あたりの食塩相当量は0.09g。
\メーカーさんの商品紹介ページ/
(3)昆布豆
副菜カップ1個あたりの食塩相当量 0.27g
100gあたりの食塩相当量が0.9gと表記されています。
副菜カップ1個に30g入れたので、1個あたりの食塩相当量は0.27g。
\メーカーさんの商品紹介ページ/
(4)白花豆
副菜カップ1個あたりの食塩相当量 0.09g
100gあたりの食塩相当量が0.3gと表記されています。
副菜カップ1個に30g入れたので、1個あたりの食塩相当量は0.09g。
\メーカーさんの商品紹介ページ/
以上、4品でした。
どれもうちの近所のスーパーで100円弱で買える商品です。
さつまいもは1袋300円前後するし、かぼちゃも1/4個で200円はするので、4つ買って400円ちょいで4つの味を2週間のあいだに味わえるなら安いなーと思いました。
お弁当生活を続けるために市販の惣菜にも頼っていきたいです(´▽`)
次回は副菜<酸っぱいもの>ゾーンの紹介です。
*****************
参考にした本
1.なにしろ、親のごはんが気になるもので。
冷凍お弁当のレシピのほか、お弁当の詰め方、送る準備の仕方など詳しく書かれています。市販の煮豆や冷凍野菜をどんどん使おう!と、この本から教わりました。
【amazon】
【楽天】
|
2.ゆーママの毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当
冷凍おかずのレパートリーがすごいです!
【amazon】
【楽天】
|
それぞれ調味料の量を増減したり、減塩のものに変えたりして作っています。
*******************
▼無塩ドットコム
まだまだ普通のスーパーでの取り扱いが少ない減塩商品。私は無塩ドットコムさんで購入しています。注文から発送、到着まで早くてスムーズ。何度もリピしています。
品ぞろえが豊富で試したくなる商品がたくさん。(私は冒険できない性格なのでだいたいいつも同じ商品を選ぶのですが笑)自分にあった商品、こういうの欲しかった!という商品が見つかると思います。
はじめて利用する方にお得な初回限定セットもありますよ。
2019年のお正月に無塩ドットコムさんの食塩不使用おせちを、2021年のお正月に無塩ドットコムさんの塩分配慮おせちを食べました。
▼楽天ROOM始めました!