2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。
朝食は夫任せ、昼食は社食、夕食に冷凍減塩弁当を食べてもらっています。
お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。
**********************
4月6日に持ち帰ったお弁当6個のうち、食べ終わった3個のお弁当箱を持ってきてくれました。
何でテープがついたままなの?
何を食べたかがわかるでしょ?
なるほど(゚∀゚)!
・鶏もも肉と葱の照り焼き
・鶏もも肉の塩焼き
・豚肉ともやしのネギ塩炒め
を食べたということでした。
前回使ったのはDAISOのこちらの商品でしたが
同じものを買い足したくていったところあいにく売り切れ…。
急遽こちらのパックを購入して作りました。
この記事では、4月11日に持ち帰った冷凍弁当のうち1品料理だけ書いていきます。
*****************
1.やきそば 2種類
こちらの市販品を使って作りました。
1人前(めん150g、ソース1袋あたり)の食塩相当量が3.5g。
めんが0.5g、ソースが3.0gだそうです。
あれ?
マルちゃんのやきそばって、めんとソース別々に食塩相当量を記載していたっけ?
過去記事を探ると
2019年7月の時点では「めん+ソースあわせた食塩相当量」だったようです。
→2019年7月27日の減塩食の献立 塩分計算したつもりができていない
あれ?
1食当たりの食塩相当量が3.8gから3.5gに減ってるね!
食塩相当量をめんとソース別で記載してくれたうえに、
減塩までしてくれて、
東洋水産さん どうもありがとう!ヽ(´▽`)ノ
前置きが長くてすみません。
調理に入ります^^;
①ソース焼きそば弁当 塩分2.0g ×1食分
玉ねぎ50g、キャベツ87g、人参14g、豚肩ロース肉80g=2単位分を炒める。具材に火が通ったら、めん150g(塩分0.5g)を入れてほぐしながら炒め合わせ、粉末ソース1/2袋(塩分1.5g)を入れて味付けしました。
ちなみに粉末ソースは1袋に10.1g入っていたので、1/2袋=5gとしました。
※器の重さは引いてあります。
②海鮮焼きそば弁当 塩分2.0g ×1食分
ごま油をしいたフライパンで、豚肩ロース肉60g=1.5単位、えび97g≒1単位、ニラ27g、玉ねぎ71g、人参40gを炒める。具材に火が通ったら、めん150g(塩分0.5g)を入れてほぐしながら炒め合わせ、創味シャンタン3g(塩分1.2g)で味付けしました。
創味シャンタンはこちら。
小さじ1杯5gあたりの食塩相当量が0.2gと表記されています。
出来上がったらお弁当箱に入れて完成です。
左が海鮮焼きそば、右がソース焼きそば。
ソース焼きそばは普通においしかった。
海鮮焼きそばはエビが生臭かった。
という感想をいただきました。
改善の余地ありですね。
②チャーハン弁当 塩分1.33g ×2食分
油をしいたフライパンで豚肩ロース肉240g=4単位分を炒め、塩ひとつまみ2回(塩分0.5g×2回)とコショウ少々で味付けする。そこに、白米400gと生卵2個をあわせて卵かけごはん状にしたものを流し入れ炒め合わせる。減塩しょうゆ大さじ1(塩分1.4g)をまわしかけて味付けし、刻んだネギを散らして完成。
2つのお弁当箱にわけて詰めたので、
お弁当箱1個あたりの塩分は
(0.5g×2+1.4g)÷2=1.2g
刻みネギ以外、野菜が一切ありません。
ミニトマトを持ち帰ってもらうので「ミニトマトと一緒に食べてね」と言ったもののきっと忘れるだろうな…と思い、急遽副菜を足しました。
新玉ねぎのスライス129gを鍋で蒸し焼きにして、減塩ポン酢小さじ2(塩分0.4g)で味付けしたものです。
3つのカップにわけたので、
1つあたりの塩分は 0.4g÷3=0.1333…≒0.13g
チャーハンと副菜あわせて、 1.2g+0.13g=1.33g
今回の調理に使った減塩調味料
・キッコーマン 食塩分40%カット 減塩しょうゆ
大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。
・減塩げんたぽん酢
小さじ1杯5mlあたりの食塩相当量が0.2gと表記されています。
*****************************
今回の冷凍お弁当の作り方は、
こちらの本を参考にしています。
|
amazonはこちら。
調味料は、記載されている分量を少し増減したり
減塩調味料に変えたりしてアレンジしています。
******************************
▼楽天ROOM始めました!