ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(15歳&9歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

【減塩できず】2021年1月3日の減塩食の献立

 

1月3日はまだおせちが残っていて、正月気分です。

 

朝食

f:id:ushio-salt:20210105071643j:plain

数の子を1月2日に食べきったので、この日は紅白なますを1品足しました。

甘いものばかりなので、酸っぱいものがあるといいかな、と。

 

・お雑煮 塩分0.48g

1月1日の朝に作った白味噌仕立てのお雑煮と同じ作り方です。

大根264g、人参95gを入れました。

 

 

・黒豆煮 塩分0.13g

「2021年のおせち」の記事に作り方と分量を書いています。

出来上がり量の45g=0.5単位分を盛りつけました。

塩分は0.13gです。

 

 

・田作り 塩分0.29g

「2021年のおせち」の記事に作り方と分量を書いています。

出来上がり量をざっくりと12食分に分けて盛りつけました。

12食分に分けると、1食0.2単位分、塩分は0.29gになる計算です。

(目分量のなので誤差があると思います。)

 

 

紅白なます 塩分0.073g

「2021年のおせち」の記事に作り方と分量を書いています。

出来上がり量を6食分にわけて、

1食あたりの塩分は0.073gになる計算です。

 

 

朝食 塩分量不明0.973g

 

塩分的には合格ですが、

数の子がないので表3食品(肉魚卵大豆系)が不足ですね。

野菜は120g前後なのでまぁOKかな。

 

 

 

 

 

 

 

昼食

おせちの盛り合わせ~(´▽`)

3が日まではラクさせていただきますよ。

f:id:ushio-salt:20210105081641j:plain



・ローストビーフ 塩分1.4g

1月2日の夕食の残り。

5食分にわけて、3食分は1月2日に食べて、

2食分残していました。(ソースも)

6歳次女がこしょうのピリピリ感が難しかったので

夫と長女に1人前ずつ盛りつけました。

 

夫と長女に大好評だったので、

また何かのイベントのときに作ろうと思います。

 

日本食研さんのローストビーフの紹介ページ、貼っときます('ω')ノ

www.nihonshokken.co.jp

 

夫のローストビーフとともに添えた野菜の重量は、

リーフレタス15g、ミニトマト43gでした。

 

 

お煮しめ 塩分0.69g

「2021年のおせち」に作り方と分量を書いています。

出来上がり量を6食分に分けて、

1食当たりの塩分は0.69g、1食当たりの単位数は約0.67単位。

 

 

・栗きんとん 塩分0.04g

市販品です。

製品100gあたりの食塩相当量が0.1gと表記されています。

詳しくは1月2日の記事をご参照ください。

 

この日は夫の皿に40g盛り付けたので、塩分は0.04g。

 

 

・にしんの昆布巻き2切れ26g 塩分0.442g

市販品です。

100gあたりの食塩相当量が1.7gと表記されています。

詳しくは1月1日の記事をご参照ください。

 

この日は夫の皿に26g盛り付けたので、塩分は0.442g。

 

 

・白米160g

白米と同じ表1食品の里芋・レンコンを食べるので、その分の白米を減らします。

1食分の里芋・レンコンは約0.67単位分。

1単位の白米は50gなので、0.67単位では33.5g。

昼食の表1食品の指示単位4単位分の白米200gから33.5gを引いて166.5g。

 

そして、栗きんとんも表1食品だ!と気づいたので、

その分も白米を減らしたいところですが

重量がわからないと分量がわからない。

 

なので、

166.5gよりは少なく…

でもキリがいいところで…160g?(*‘∀‘)

と考えました。

もっと減らして150gでもいいかもしれないですね(;'∀')

 

 

昼食 塩分量不明2.572g

 

うわー、塩分オーバーですねー(;'∀')

表3食品の単位数も、

ローストビーフだけで2単位なので

にしんの分がオーバーです。

むずかしい…

 

田作りと黒豆煮を以外のおせちは、これで食べきりました。

小6長女が

「もうおせち飽きた( ゚Д゚)」

と言うので、

田作りと黒豆煮は私のおやつで

ちょこちょこ消費することにします^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食

こどもたちから「ピザが食べたい!( ゚Д゚)( ゚Д゚)」とクリスマス頃から言われていたので、この日はピザにしました。

f:id:ushio-salt:20210105082607j:plain

 

・ピザ 塩分2.3g

 

いつものこちらのレシピを参考に作りました。

 

♪クイックピザ♪ by よもさん 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが344万品

 

こちらの本にもレシピが掲載されています。

 

 

・強力粉200g

・薄力粉50g

・砂糖小さじ1

・塩小さじ1(スケールで量ると5.0gでした)

ドライイースト小さじ1/2

・オリーブオイル40ml

・ぬるま湯120ml

の材料全てをボウルに入れて混ぜ、よくこねる。

 

4等分にして4枚のピザにしようと思ったら

こどもたちに断固反対されて、

3等分しました(´Д⊂ヽカーサンモタベタカッタ

 

なので、ピザ生地1枚分の塩分は 5.0g÷3=1.666…≒1.67g

 

ピザ生地1枚につきマヨネーズ5g(塩分0.09g)を塗り、

ピーマン52g、玉ねぎ57gの薄切りを3枚に分けて盛り付け、

ピザ生地1枚につきミックスチーズ30g

(100gあたりの食塩相当量が1.8gの商品なので、30gで0.54g)

をのせて、トースターで15分焼きました。

 

1枚あたりの塩分の合計は、1.67g+0.09g+0.54g=2.3g

f:id:ushio-salt:20210105085058j:plain

 

 小麦粉は20g=1単位。

ピザ生地全量で250gなので12.5単位分。

それを3枚の生地にわけたので、1枚あたり約4.1単位。

表1食品の夕食の指示単位は4単位なので、合格です('ω')ノ

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15gあたりの食塩相当量が0.27gと表記されています。

 

 

 

ミックスチーズはPB商品。

いままで100gあたりの食塩相当量が1.3gの商品を使っていたので、

「1.8gは塩分高いなぁ」と思ったのですが、

他に選択肢がなく購入しました(-_-)

 

 

・鶏むね肉のソテー 塩分1.135g

1月2日の夕食で作ったローストビーフですが、

作るときに下味まぶし粉を15gから10gに減らしていました。

残った5gを、鶏むね肉にまぶして焼いてみた1品です。

結論から言うと、おいしいです(`・ω・´)

 

皮をとった鶏むね肉389g=4.8655単位の表面に、

下味まぶし粉5g(塩分2.27g)をまんべんなく付け、

油をしいたフライパンでじっくり焼きました。

 

適当な厚さにスライスして、夫と長女のお皿に半分ずつ盛りつけました。

 

f:id:ushio-salt:20210105091013j:plain



1皿あたりの塩分は 2.27g÷2=1.135g

単位数は、2.43275単位。

 

塩分はOKですが、

単位数が表3食品の指示の2単位よりオーバーですね…

 

朝食の表3食品が不足していたけれど、

昼食でも単位数をオーバーしているので

1日トータルとしても表3食品は食べ過ぎになってしまいました^^;

 

 

 

ブロッコリー130g、人参23gは、

鶏肉を焼く前にオリーブオイルで蒸し焼きにして

3皿に取り分けました。

夫と長女のブロッコリーと人参には

鶏肉を焼いた後のフライパンに残った汁をかけています。

なので、塩分は鶏肉のソテーの塩分に含めます。

 

私と次女は、

次女がコショウのピリピリ感が食べづらいということだったので、

味付をせずにグリルで焼いたお肉と、

ブロッコリーと人参はドレッシングをかけて食べました。

 

 

 

 

 ・カットトマト

 

おせちを食べていると生野菜が欲しくなります^^;

ただただカットしただけのトマトです。

夫の皿には68gのトマトを盛りつけました。

 

夕食 塩分量3.435g

 

 

 

 

 

1日の塩分量6.98g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

 残念、オーバーです(ノД`)・゜・。

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料>

 

・リケン 素材力だし

1gあたりの食塩相当量が0.04gと表記されています。

 

 

 

 

 

楽天ROOM始めました!

ushiosaltのROOM - 欲しい! に出会える。

 

 

 

ブログ村のランキングに参加しています。

↓の冷蔵庫を押すとポイントが入りushioが喜びます(´▽`)

にほんブログ村 料理ブログ 減塩食へ
にほんブログ村