ゆるい減塩生活をつづるブログ

夫のために作っている減塩食の記録。私と娘(14歳&8歳)も同じものを食べてます。目標は1日塩分6g。日々作り続けている減塩食をつづります。

【減塩】2020年10月6日の減塩食の献立  お酢にも塩分があった

 朝食

f:id:ushio-salt:20201008120301j:plain


・キャベツの巣ごもり卵 塩分0.47g

キャベツ195gを油をしいたフライパンで炒め、3か所くぼみをつくり卵3個を割り落とし、フタをして卵が好みの固さになるまで加熱する。

3皿に取り分け、1皿につきウスターソース小さじ1(塩分0.47g)をかけました。

同じ皿に添えたトマトの重量は67gでした。

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.4gと表記されています。

小さじ1杯5mlの塩分は、1.4g÷3=0.46666…≒0.47gと計算しました。

 

 

 

・無塩食パン6枚切り1枚+バター3g 塩分0.04g

ushio家の無塩食パンの作り方

 

・市販の食パン6枚切り1枚+マービージャム 塩分0.68g

市販の食パン6枚切りの1枚を食べました。1枚あたりの食塩相当量が0.68gと表記されています。

 

・りんご

 

・カフェオレ 塩分0.12g

牛乳120mlで作りました。200mlの食塩相当量が0.2gと表記されているので、120mlの塩分は0.12gと計算しました。

朝食 塩分量1.31g

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食

f:id:ushio-salt:20201008120430j:plain

・ブリの焼いたもの  塩分0.215g

10月5日の夕食作りときにいっしょに焼いたブリ37g≒1.2単位分を入れました。ホイルでカップをつくり、その中にブリを入れて、上から減塩しょうゆ小さじ1/2(塩分0.215g)をかけました。

 

使ったのはこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

小さじ1杯が1.3g÷3=0.43333…≒0.43gと計算しているので、

小さじ1/2杯はその半分で 0.43g÷2=0.215gとしました。

 

 

 ・卵焼き 塩分0.02g

ブリだけでは表3食品(肉魚大豆卵系)が指示の2単位にならないので、卵を足します。

卵2個に、リケンの素材力だし1g(塩分0.04g)と水小さじ1を入れてよく混ぜ、フライパンで焼いて卵焼きの形に仕上げました。

8等分して、4切れ入れたので、塩分は 0.04g÷4/8=0.02g

卵は1個分=1単位分入れたことになります。

 

使ったのはこちらの商品。

1gあたりの食塩相当量が0.04gと表記されています。

 

・キャベツのゆかり和え 塩分0.24g

10月5日の残り。

 

 ・ピーマンの中華和え 塩分0.15g

10月4日の残り。

 

・白米200g

 

昼食 塩分量0.625g

 

 ブリと卵焼きだけでは、いつもの肉野菜炒めスペースがぜんぜん埋まらなくて、ブロッコリー様とミニトマト様に助けてもらいました^^;

 

塩分を考えつつ指示単位を考えつつのお弁当作りは、ただただ隙間を埋めればいいってもんじゃないので、こういうときに「時間がない~でも何か入れなきゃ~何を詰めようか~(; ・`д・´)」と焦ります(;'∀')

 

 

 

夕食

 この日は用事がいくつか入っていて忙しく、夕食を作っている時間がないかもしれないと思い、朝食とお弁当を作った流れでそのまま夕食も作りました。

 

こちらの画像⇓は夜食べる前に撮ったものです。

f:id:ushio-salt:20201008120509j:plain

 

・豚ロース肉のグリル焼き 塩分0.3g

豚ロース肉3枚83~85g≒2単位分をグリルで両面焼きました。

食べやすく切って、1皿につき塩少々(塩分0.3g)とコショウ少々で味付け。f:id:ushio-salt:20201008120542j:plain

 肉だけは、帰宅して食べる前に焼きました。

 

・きゅうりと人参の甘酢煮 塩分0.326g

きゅうりスライス133g、人参スライス46g、酢大さじ2(塩分0.004g)、砂糖大さじ1、減塩しょうゆ大さじ1(塩分2.6g)をバットに入れて火にかけ、弱火でしんなりするまで煮ました。

 

バット全部で4食分。ざっくり4等分して豚肉のそばに盛り付けました。

1食当たりの食塩相当量が(0.004g+1.3g)÷4=0.326g 

 

f:id:ushio-salt:20201008120632j:plain

こどもを園に送る前に、この状態まで 仕上げておきました。(もちろん冷蔵庫で保管で

す)

 

使ったお酢はこちらの商品。

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が0.002gと表記されています。

 

 ふとお酢の栄養成分表示をみたら、

食塩相当量がわずかだけどあったことに気づきました。

私、これまでお酢は塩分計算に入れていません…直さなきゃ…(涙

 

塩分が0.002gだからいっか…と思ったけど、

いやいや大さじ2杯入れるからやっぱ入れておかんとダメよね(´Д⊂ヽ

と思い、今回の計算には入れました。

海苔・牛乳・みりんに引き続き、お酢も計算し直しかぁ…

(日々の新しい食事記録を更新するのに精いっぱいで、修正はいつになるやら…)

 

 

話が変わって。

バットは野田琺瑯のもの。

 

 レンジ不可ですが、直火が使えるのがありがたい。

カレーを入れて冷凍⇒直火で温めなんかをよくやります。

 
 

・みそ汁 塩分0.715g

小松菜105g、玉ねぎ93g、しいたけを、水300mlとAJINOMOTOお塩控えめのほんだし3g(塩分0.42g)で煮、味噌15g(塩分1.725g)を溶かしてさっと煮て完成。

 

3つの器に取り分けたので、1杯あたりの塩分は(0.42g+1.725g)÷3=0.715g

 

f:id:ushio-salt:20201008120706j:plain

食べるころには小松菜の色が変色しているので出来上がってすぐ撮影しました。



使った味噌はこちらのHPの白みそ。

100gあたりの食塩相当量が11.5gと表記されています。

www.e-omiso.co.jp

粉末だしはこちら。

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。

 

 ・白米200g

 

夕食 塩分量1.341g

 

 案の定忙しい1日となり、帰宅してすぐご飯を食べたい時間になっていたので、出かける前に夕食を作っておいてよかったです。

 

 

 

 

1日の塩分量3.276g

※調味料の塩分量のみ計算しています。食材に含まれる塩分量は入っていません。加工食品などで食塩相当量が明記してある食材は計算に含みます。

 

 

 

 

 

 

 

<今回の調理に使った減塩調味料> 

 ・寺岡家の減塩しょうゆ

大さじ1杯15mlあたりの食塩相当量が1.3gと表記されています。

 

 

・リケン 素材力だし

1gあたりの食塩相当量が0.04gと表記されています。

 

・お塩ひかえめのほんだし

1gあたりの食塩相当量が0.14gと表記されています。

 

 

 
 
 ▼楽天ROOM始めました!

ushiosaltのROOM - 欲しい! に出会える。

 

 

ブログ村のランキングに参加しています。

↓の冷蔵庫を押すとポイントが入りushioが喜びます(´▽`)

にほんブログ村 料理ブログ 減塩食へ
にほんブログ村